Japanese
READ ALOUD
2014年11月号掲載
Member:クワタ ユウキ(Vo/Gt) 遠藤 タカヒロ(Gt) 秋澤 正志(Ba) 貝吹“KONG”裕一郎(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-きっかけはSEだったけれども、ここから変わっていくんだということの代表曲なんですね。
クワタ:そうですね、この曲が最初のレコーディングだったので。ターニング・ポイントからの第一歩という。
-サウンド面で練られた曲が揃いましたが、メロディ・ラインもより開放感がありますね。そういうメロディへの意識やキャッチーさも今まで以上に意識はしたところですか。
クワタ:そうですね。アルバムのコンセプトとしてどれだけたくさんの人にこのアルバムを届けられるかという挑戦だったので、よりたくさんの人にシェアされるような、バトンとして受け渡すようなメロディや歌詞というのは意識しました。
遠藤:覚えやすいとかね。
クワタ:前の作品では、自分の中に溜まっている鬱憤とか鬱屈したものを吐き出して、どうだって見せつける感じだったんですけど(笑)。たしかに、自分の中にあるものを吐き出してはいるんですけど、今回は受け渡すことを念頭に置いていましたね。俺はこの歌のどの部分で心臓となるメッセージを吹き込みたいんだろうって、探しながら。例えば「風が吹くから」という曲なら、サビで同じメロディを繰り返すから、ここで自分は繰り返し言い聴かせたいものがきっとあるんだなって。そういう模索をしながら、それでいてお客さんに受け渡せるもの、ということは意識しました。
-その、受け渡すというイメージはライヴを重ねてきたゆえのもの?
クワタ:そうですね。『アカンサス』というアルバム・タイトルに繋がるんですけど、アカンサスというのは花の名前で。花言葉が"芸術""技巧""離れない結び目"なんです。芸術とか技巧っていうのは、僕たちバンドを象徴する言葉として、離れない結び目というのは、これまでのツアーで出会えた、自分たちを応援してくれるかけがえのない人たち。そういう人たちへの感謝と、離れない結び目という繋がりをこれからも増やしていきたいという、決意表明をこのアルバムの大きなテーマにしたんです。だからこそ、お客さんにそっと手紙として送りたいなっていう。そういう気持ちがありました。
-曲調は6曲それぞれですが、遠藤さんの弾くギターは渋く味の濃いフレーズが多いですね。ルーツはどんなところにあるんですか。
遠藤:もともとブルース・ロックが好きで。Stevie Ray VaughanやJimi Hendrix、Eric Claptonに影響を受けてギターをやっているので。自分の持ち味はそこだなと。あまりテクニカルにやるというよりは、ニュアンスを大事にしたいんですよね。
クワタ:泣くギターが好きだよね(笑)。
遠藤:すごく好きなんですよ。とくにそういうのを全面に出していったなという感じですね。それはバンドの個性でもあって、自分の個性でもあるっていうふうにしたくて。
クワタ:今は簡単にDTMが手に入る時代ですから、楽曲制作においてもギターやベースを入れるにしても計算とか、賢さがあるバンドが多いと感じているんですね。そういうバンドが増えてきているなかで、遠藤のような泣きのギターが弾けるギタリストは希有な存在になっていくと思うので。それは自分たちの武器として使っていきたいですね。
遠藤:泥臭さというかね。ギターはとくに、絶対打ち込みでは表現できないものなので。だからこそ、そういう生っぽさを出したいんです。でもバンドのサウンドとしては洗練されているので、そこで新しいサウンドができるなと思ったんですね。
-では各々の武器ということでは、秋澤さんはベーシストとして自分のスタイルはどういうものだと思いますか。
秋澤:僕は結構好き勝手やらせてもらっているじゃないですけど、うちの最大の武器はユウキの声なので。歌を邪魔しないようにともちろん気にはしながらやるんですけど、でも好き勝手やっていて。むしろ歌を後押しするくらいな感じでやっていますね。
クワタ:これもイメージの話ですけど、中性的な声を持ったヴォーカルのバンドがどんどん増えてきているじゃないですか。それは羨ましくもあるんですけど、僕はこの逞しい声が唯一の武器だと思っているし、そういうバンドと対バンしてもこの声が、違いやエッジになるし、自信もあるので。みんなが僕の声を活かすようにというスタンスでアレンジを考えてくれてるんですけど、僕が揺るがなければどんなアレンジをしてもREAD ALOUDになるというか。この声があればREAD ALOUDだって繋がるように、自分のスタイルを守っていかなきゃなっていう気持ちはありますね。
LIVE INFO
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号