Japanese
メルヘンベリー
2014年11月号掲載
Member:菊地 拓郎 (Vo/Ag) 荻原 稔 (Ba) 高瀬 優 (Dr) 曽根 克昭 (Gt/Cho)
Interviewer:奥村 小雪
-Track.5「ネバーランド」はローファイでキラキラしたギター・サウンドがすごく心地いいです。
菊地:ディズニーが好きなので、ディズニーっぽい世界をイメージした曲を作りたくて。"こういう曲を作ろう"って曽根君がギターで弾き語ったものがあって、それがネバーランドっぽいなと自分で思ってそのままタイトルをつけた感じですね。でもネバーランドだけをイメージしても、それはただのディズニー・ソングなので、ディズニーの世界+どうしてディズニーが好きな自分がいるのかとかを入れました。やっぱり、夢に浸っていたい自分とか、心の隙間をちゃんと埋めてくれるものを必要としているからなわけで。そのぐらい現実はつらいものでっていうことを歌ってます。"心のピースを埋めていたい""心にぽっかりあいてしまった穴を埋めたい"っていうような歌詞にしました。
-Track.6「たどりついたらいつも雨降り」は、タイトルからまずザ・モップスの「たどりついたらいつも雨ふり」を思い浮かべたんですが、この曲は吉田拓郎さんが作詞作曲をされて、その後吉田さんご自身もセルフ・カバーでリリースされてますよね。
菊地:タイトルはまさに吉田拓郎さんのあの曲が好きなので付けました。もともとは僕が弾き語りっぽく作ってて、それにバンド・サウンドを乗っけた感じです。スカイツリーができる前に作ったんですけど、スカイツリーができていく様子を見てて、東京タワーができるころを描いた映画の"ALWAYS 三丁目の夕日"のような世界って、現代でも同じような気持ちになってるのかなと思って。みんなで同じものに注目して、みんなで盛り上がって、みんなで見守って、みんなが温かい気持ちになれる感じの、そういう雰囲気を曲にのっけたらいいかなと。みんなそれぞれ人生のストーリーがありますから、電車に乗ってそれを見ながらすごい切ない気持ちになったりする人とかもいると思うので、サビではマイナー・キーにして、ちょっと切ない感じにして。
-その切ない気持ちになっているのは歌詞に出てくる"君"ですか?
菊地:そうですね。「妖艶少女」と被るんですけど、メインとなるのはひとりの女の子で。その子が常磐線に乗ってスカイツリーを見ながら、自分の描いている理想と現実のギャップに切なくなっていく気持ちを歌ってます。「ネバーランド」みたいに、自分の"シンデレラストーリー"みたいなものを描いていたのに、実際はちょっと違うみたいな。
-なるほど。みなさんがアルバムの中でお気に入りの曲を選ぶとすれば?
高瀬:基本全部好きなんですけど、挙げるとすればMVを公開してる2曲が好きですね。「妖艶少女」の方はバンド・サウンドのかっこよさが出た作品になってると思いますし、「たどりついたらいつも雨降り」は聴きやすいメロディでアコースティックな感じも出てるので、このバンドの持ってる良さが1番出てる2曲かなって。
荻原:僕も高瀬君と同じですね。
曽根:俺は「psychosis」ですかね。自分の中のアイディアで画期的な部分があったので、印象深いものではありますね。最近は「たどりついたらいつも雨降り」も好きです。
菊地:曽根君は昔(「たどりついたらいつも雨降り」が)嫌いだったんですよ(笑)。
曽根:昔は"こんなのはやらねえ"って言って結構放置してましたね。
菊地:もともと好きな音楽が違うので、「たどりついたらいつも雨降り」みたいな曲って僕はすごい好きですけど、曽根君は弾くのすごいつらそうだったなって思いますね。
曽根:(「たどりついたらいつも雨降り」は)ウケが良くなってきたので(笑)。あとは「妖
艶少女」のオーセンティックな感じも好きですね。
菊地:僕は特に、どの曲もそんなに好きではないです。満足したくないので。今、さらに新しい「アンドロメダボーイ」という新曲があるんですけど、その曲の方がすきですね。でも3ヶ月経ったらほかにも好きな曲ができると思うし。全曲好きですけど、そんなに好きじゃないって感じです。
-今作のレコ発イベントを9月24日に行われていましたよね。ツアーはいつごろまで続くのでしょうか?
高瀬:ツアー・ファイナルを12月25日に渋谷Guiltyでやるんですけど、それまで都内近郊を中心に回る予定です。
-今後の展望をお伺いしたいです。
高瀬:まだまだ無名なバンドですが、せっかくCDを全国リリースするので、まずはたくさんの人に聴いてもらえたらなと。できればもっといろんなところでライヴをしたいですし、大きなフェスとかにも出たいです。今回のリリースをきっかけに僕らの音楽をできるだけ多くの人に聴いてもらいたいです。
荻原:大きい会場でいろんなお客さんを楽しませられたらなと思います。
曽根:僕はFUJI ROCK FESTIVALに出たいです。地元が会場の新潟っていうのもあるんですけど、FUJI ROCK FESTIVALって他のフェスに比べて音がいいんですよね。クリアでより伝えやすい環境だなと。
菊地:僕はステージ上で人生終えられたらなと。やれるところまでやりたいです。まだまだ僕らのことを知らない人の方が多いですから、クソだなって思う人もいれば、すごくいいって言ってくれる人もいると思うので、とりあえず知ってもらって、それぞれの人生の何かしらのきっかけになってもらえたらなと。もっと知ってもらえるように頑張ります。
LIVE INFO
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









