Japanese
アップル斎藤と愉快なヘラクレスたち
2014年11月号掲載
Member:わたーん(Vo / Gt) 篠崎 あると(Gt / Cho)
Interviewer:山口 智男
世の中をナメているようで、実は正統派。無軌道に見えて、実は内省的。そして刹那的に思えて、実はしっかりと未来を見据えている宇都宮の4人組、アップル斎藤と愉快なヘラクレスたち。青春のアンビバレンスに揺れながら、無上のリスペクトとともにロックンロールを奏でる若き4人組が結成から5年、満を持して1stフル・アルバム『The radical boys』を完成させた。全曲の作詞・作曲を手がけるフロントマンのわたーんと相棒の篠崎あるとに1枚目のフル・アルバムが再スタートを印象づける作品になった理由を尋ねてみた。
-バンドの見えかたとしては、ひょっとしたら若さに任せてウワーっとやっている無軌道なパンク・バンドという印象があるのかもしれないけど、新作を聴かせていただいて、20代前半という若さのわりに幅広いバックグラウンドの持ち主なのかなと感じました。バンドのバックグラウンドとかルーツとかはどんな感じなんですか?
わたーん:1番影響を受けているのは、地元・宇都宮のTHE CiSTEMSっていう、今、KiNGONSをやっている人たちが昔、やっていたパンク・バンドで、その人たちを見て、音楽をやっていこうと思いました。
-どんなところに影響を受けたんですか?
わたーん:すごかったんですよ。ライヴを見たとき、もうバーン!! としか言いようがない衝撃があった。何だかわからないけど、自分もやんなきゃっていう感覚がありました。
-そのときはもう何かしらロックは聴いていたんですか?
わたーん:青春パンクが中学で流行ってたからGOING STEADYなんかは聴いてましたけど、昔の音楽は知らなかったです。
-それで自分たちでもバンドを始めた、と?
わたーん:その前に青春パンクのコピー・バンドをやってたんですよ。でも、自分で曲を作るっていうのはそれからです。
-『The radical boys』を聴いていると、60年代とか70年代とかのロックを結構聴いているという印象があります。
わたーん:好きですね。でも、そんなに詳しくないですけど。友達の兄貴が初期パンクがすごく好きな人で、その影響で友達が聴いてて、"おまえもRAMONES聴けよ"って言われて、そこから掘り下げていきました。
篠崎:僕は親が好きなTHE BEATLESとか山下達郎とかが家で流れてたんですけど、でも、そんなにピンとはきてなかった。それよりも青春パンクとか、わたーんに影響されて聴き始めた初期パンクの方が、"うわ、すげえ"と思いました。それからいろいろ掘り下げていったり、(聴く音楽の幅が)広がっていったりしました。
-今、やっているバンドの直接的なきっかけになったバンドはいるんですか?
わたーん:直接的にっていうのはいなくて、いろいろ聴いてきたバンドの影響をまとめた感じっていうんですかね。こういうのがやりたいって凝り固まらないようにはしてます。広い視野でやりたいんで。
-RAMONESの他に、"このバンドはすごかった"っていうのはいますか?
わたーん:王道ですけど、THE BEATLESはやっぱりすごいですね。
篠崎:バンド名の由来もTHE BEATLESなんです。
わたーん:アップル斎藤(Dr)のアップルはTHE BEATLESが設立したアップル・レコードとRingo Starrのリンゴで、ヘラクレスはTHE BEATLESってカブトムシじゃないですか。そこからヘラクレスオオカブトムシを連想してっていうメチャクチャな。今は後悔してます(笑)。
-わたーんさんはTHE BEATLESをRAMONESに出会ってから聴いたんですか?
わたーん:いや、うちも親父が聴いていて、CDプレイヤーを買ったとき、親父がTHE BEATLESのCDを3枚ぐらい、"これでも聴けよ"ってくれて。なので、幼いころから聴いてはいましたね。
-今回のアルバムはTHE STOOGESやRAMONESを思わせるリフの曲があったり、THE BEATLESっぽい曲があったりして、それは絶対、狙ってやっていると思ったんですけど。
わたーん:うーん、何なんですかね(笑)。
-だって、1曲目の「The radical boys」は絶対、THE STOOGESでしょ?(笑)
わたーん:THE DAMNEDのイメージなんですけどね。自分では。THE DAMNEDの「I Feel Alright」。出だしは丸々一緒なんです。
-でも、その曲はTHE STOOGESの「1970」のカバーだから。
わたーん:え、俺知らなかった!
LIVE INFO
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.05.04
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号