Japanese
アップル斎藤と愉快なヘラクレスたち
2014年11月号掲載
Member:わたーん(Vo / Gt) 篠崎 あると(Gt / Cho)
Interviewer:山口 智男
-そっか。そこが若さなんですね。でも、そこは絶対、聴いた人に突っ込んでほしいと思ってやっているんだと思ったんですけど。
わたーん:いや、なんとなくこういうリフで曲を作りたいと思っただけで深い意味はないです。
-そうなんだ。めちゃめちゃマニアで、あえてそういうことをやっているんだとばかり思っていました。6曲目の「I 脳 センチメント ME」はTHE BEATLESの「And Your Bird Can Sing」でしょ?(笑)
篠崎:ハハハ。
わたーん:完全にそうです(笑)。
-でも、結果としてそれが自分たちらしい曲になっているんだから全然いいと思いますよ。
わたーん:ありがとうございます(照笑)。
-メロコアなんかも聴いてきたんですよね?
わたーん:いえ、そんなに聴いてないです。Hi-STANDARDぐらいですね。どちらかというと、そんなに好きじゃなかった。高校生のころ、地元はメロコア・バンドばかりで、もう嫌になっちゃって。でも、メロコアやってると、女の子がうわーってなるんですよ。クソ野郎って思ってました(笑)。今思えば、偏見なんですけどね。だからメロコアはほとんど聴いてなかったです。
-今回、1stフル・アルバムをリリースするにあたってはどんなことを感じていますか?
わたーん:録ったのが1年ぐらい前だったんですけど、録ってる最中に前のベースのヘラクレスOH-!NUKiがやめることになって、なかなかリリースできなかったんです。だから、曲を作ったのはもっと前なんですよ。2年か1年半前とか。とにかく自分を見直す期間でしたね。ホント、クソみたいな感じだったんですよ、2年前は。だから、最初に衝撃を受けたころのことを振り返ったり、自分を奮い立たせる歌詞を書いたりしながら作った曲がいっぱい入ってるんです。自分の気持ちも変わったし、ベースもゼウス手塚に変わったし、再スタートという気持ちですね。
-クソみたいだったっていうのは、どうしてそんなふうに感じていたんですか?
わたーん:言うのも恥ずかしいんですけど、何て言うか、ホントに弱いプライドを振りかざしてやってたものですから、世間にギッタンギッタンにやられて、ダメになってたんです。でも、プライドだけはあって、自分の非を認めなかった。それが認められるようになりました。
-自分の理想に活動が追いついてなかったんですか?
わたーん:いや、バンド以前に僕自身が人間としてダメだった。だから、そのころの自分を罵倒した曲も今回、入ってるんです。「孤独人間」とか「バカなのさ」とか。
-ああ。激しい演奏とは裏腹に歌詞は内省的ですよね?
わたーん:そうですね。音楽的に何とかしたいという気持ちもあって、演奏と言うか曲調は刺々しいものになったのかもしれないです。
-音楽的に何とかしたいという気持ちがあったとおっしゃいましたが、アルバムを作るにあたってはどんな作品にしたいと考えたんですか?
わたーん:そこまで考える余裕はなかったです。焦ってました。何とかしなきゃって思いながら曲を書いてたら自然とこういうふうになりました。改めて聴いてみると、まだまだできるはずだって思います。歌詞も1点からしか見られてない。もっといろいろな視点から見ることができたらよかったと思います。
-でも、曲は幅広いですよね?
わたーん:似たような曲が並ぶ感じにはしたくなかった。だから、聴いてて、"お、次の曲はこうなるんだ"みたいな楽しみかたができるものにしたかったというのはあります。
篠崎:その意味では前作よりも自分たちがもともと持ってた、いろいろなルーツを曲に反映させることができたと思います。
-最初にできた曲は?
わたーん:「俺の話を聞いてくれ」って、これはホントに古くて。バンドができたころに作った曲なんです。ライヴでも全然やってなかったんですけど、今回入れてみました。
-思い入れがあったんですか?
わたーん:"ゆうた 俺の話を聞いてくれ"って歌いだすんですけど。
LIVE INFO
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
RELEASE INFO
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号