Japanese
VOLA & THE ORIENTAL MACHINE
2014年10月号掲載
Member:アヒト・イナザワ (Vo/Gt)
Interviewer:天野 史彬
-なるほど......音楽が日常でなくなったことによって、音楽をやる喜びを再確認していった部分もあるんですね。やはり音楽活動をしている時間と、別の仕事をしている時間とではギャップを感じることは多いですか?
うん......でもやっぱり生きていくためには働かないといけないので。音楽だけでやっていくのは難しいですからね、このご時勢。何かしら経済的に成り立たせていけるようにしないといけないので、別の仕事もしないといけない。その辺の葛藤はやっぱりありますよね。本当はもっとがっつり音楽をやりたいけど、そうも言っていられない。
-今って、音楽に携わる多くの人がその問題に直面していると思うんですよ。音楽活動と経済的な面をどうやって両立させていくのか。その中で、今のアヒトさんと同じ道を選ぶ人たちもどんどん増えていますよね。別で仕事を持ちながら音楽をやっていくっていう。
うん、そうですよね。昔みたいに、(音楽をやることが)堅気の世界を捨てるものではなくなってきてるんだと思います。昔って、ピークが過ぎると"あの人たちどうやって生活してるんだろう?"っていう感じになる人が結構いたじゃないですか(笑)。でも、それって健全じゃないと思うんですよ。本人がそれで納得してるなら全然いいんですけど、やっぱりある程度経済的な基盤がありつつ活動をしていかないと、いいものもできてこないんじゃないかなって思ったりもするんです。気持ち的に余裕がないと考えも思い浮かばないし。なので、ある程度しっかり切り替えて、別の仕事をするときは別の仕事をする、音楽をやるときは音楽をやるで、きちんと両立させていくのが今後は当たり前になるんじゃないかなって思いますけどね。それに今って、リリースの仕方もいろんなやり方があるじゃないですか。ちょっと前だったら、インディーズでリリースして、人気が出たらメジャーに行ってっていう経路があったけど、今はそんなの関係ない。個人でいくらでも発信できる。だから、あんまりそこらへんにこだわらなくてもいいのかなって思いますね。普通に働きながら音楽やるのも全然いいと思う。昔の考えだと、音楽は趣味で仕事は別でっていう感じだったけど、そういうのは考えなくてもいいでしょうっていう。やれる時に両立してどんどんやっていって、生活を成り立たせていけばいいんじゃないかなって思いますね。だから......覚悟の問題ですよね。
-音楽を続ける覚悟ですよね。そのためには、音楽以外の様々なことも自分で考えていかないといけない。......そんなアヒトさんの今のモードが反映されているからか、今作には、すごく生々しいアグレッシヴさがありますよね。音楽的にも、エレクトロな音色を多様していた『PRINCIPLE』と比べるとギター回帰といっていいサウンドで、根本にあるアヒトさんのソングライティングが際立って聴こえてくる。
そうですね。同期ものやシンセものをやるのに飽きてきた部分もあって、生の音の音圧でガツンとやりたい気持ちもあったし。割合としては、『PRINCIPLE』は生音と同期が半々ぐらいだったけど、今回は生音と同期が7:3とか8:2ぐらいの感じになってるんです。それにシンセや同期の使いかたも、全体的にブワーッとまぶすんじゃなくて、1箇所だけにシンセをガッツリ混ぜるとか、1箇所だけに同期した音をガーっと混ぜるとか、そういう感じに意図的に変えた部分はありますね。やっぱライヴでやると、生音でガツンとやったほうがリアルな感じがあるなって、客観的に同期もののバンドを観て思ったりもして。
-『PRINCIPLE』までのVOLAは作品を経る毎に音楽的な情報量が増えていったと思うんですね。で、その情報量の多さが表現してきたものに、"東京"っていうモチーフが1個あったのかなって思うんですよ。都会的な猥雑さや冷たさを、サウンドの情報量の多さと煌びやかさで表してきたというか。でも、アヒトさんが物理的に東京から離れたことで、そういう都会的なモチーフより、もっとアヒトさん個人の人間味のようなものが音楽にも反映された部分があるのかなって思うんですが、どうですかね?
なるほど......でも確かに、今回は歌詞に気持ちが入ってるんですよ。本当に、今の自分の心境を吐露している感じになっているので、そういうのにマッチングする音楽に自ずとなっていった部分はあると思いますね。
-本当に、今回の歌詞は人の営みの細部に切り込んでいく歌詞ですよね。
なんだろう......ほんと、個人的なことばっかり歌ってると思うんですよ。今回の歌詞は本当に、"営み"ですよね(笑)。今までの歌詞は、頭で考えていることではあっても、実体験ではなかったんですよね。ひとつの思想というか。思想って、体験するわけではないじゃないですか。"自分はこう思ってる"っていう気持ちがあるだけで。でも今回は、自分が体験したことをそのまま書いてるから(笑)。だから今までと全然ニュアンスは違いますよね。......普通に仕事してると、ひとりの時間が多いんです。そうすると、いろんなことを考えちゃって、わー!って発狂しそうになる時があって。たとえば5曲目の「妄想Rader」は、その気持ちをそのまま書いちゃった感じですね。自分の中に妄想が広がってきて、素の気持ちをどんどん攻撃してくる、みたいな......そういうイメージに苛まれてた時期があったりしたので。ほんと、体験しないと書けない歌詞ではありますね。生々しい以外はありえないとうか(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









