Overseas
BLEACHERS
2014年10月号掲載
Member:Jack Antonoff
Interviewer:新谷 洋子
-『Strange Desire』というタイトルにはどんな想いを込めたんですか?
この10~15年の間、僕を音楽作りに駆り立ててきたのは、まさに説明できない"奇妙な欲望(Strange Desire)"なんだってことに気付いたんだ。このアルバムは、そんな積み重ねの末に辿り着いた絶頂点なんだと思って、『Strange Desire』と命名したんだよ。
-日本についていくつか質問させて下さい。2度目の来日では大変な想いをしたようですが、3回の訪問を振り返って、特に印象に残っていることはありますか?
僕は他のどの国よりも日本が大好きなんだよ!世界で1番お気に入りの場所のひとつさ。その理由は多分、音楽やアートに対する日本の人たちの愛情にあるんだろうね。ライヴに来てくれるファンは、いつもものすごく情熱的で、エキサイトしてくれて、他の国では必ずしもそうとは限らない。あと、ちょっとワガママな理由もあって、ジャパニーズ・フードに目がないんだ。特にラーメンが大好きで、アメリカではなかなか美味しいラーメンには巡り会えないからね。日本の駅の立ち食いラーメン屋のほうが、アメリカのどこのラーメン屋よりも美味しいラーメンを食べさせてくれるよ(笑)。
-FUN.を通じてあなたを知っているファンに、メッセージをもらえますか?
とにかく、日本のファンは世界最高のファンだってことを伝えたいね。だから新しいバンドでみんなとまた会える日を、心待ちにしているよ!
-そのバンドというのは、どういうメンツなんですか?
4人のメンバーのうち3人は新しく組んだ人たちで、ひとりは10年以上の付き合いなんだ。僕が以前在籍していた、STEEL TRAINの元メンバーだからね。つまり、出会ったばかりの人と昔から知ってる人のミクスチャーだよ。
-ライヴはどんな趣向なんですか?
ちょっとシアトリカルな部分があるよ。ドラマーが2人いるし、まるで宇宙船みたいな感じで、メンバーそれぞれが各自のパートをプレイする装置を操っているんだ。
-あなたはパンク・シーンの出身で、長年インディー・バンドで活動し、その後メインストリームで成功してグラミー賞を受賞し、同時にソングライターとして他のシンガーたちにポップ・ヒットを提供する......という具合に、ミュージシャンとして様々な体験をしてきましたよね。どういうシーンにいても、どういう役割を担っていても、違和感は感じない?
うん。今も日々多くのことを学んでいるからね。中でも、これまでのキャリアで学んだ1番重要なことのひとつは、こなせる仕事が増えるほどに、ミュージシャンとしての能力もアップするってことなんだ。というのも、ひとつのことしかできなかったり、ひとつのバンドにしか関わっていなかったりすると、そのひとつのことに、自分が持ってるアイデアの全てを注ぎ込もうとしちゃうよね。で、アイデアを詰め込み過ぎて、良くない結果を招くんだ。だからFUN.があって、BLEACHERSがあって、ソングライターとしての仕事があれば、何かクールなアイデアを思い付いたときには、それがしっくりハマるプロジェクトに使えばいい。詰め込みすぎて相殺されてしまうようなことにはならないんだよ。こっちには合わなくても、あっちにはピッタリで、ちゃんと活かせるのさ。
-そういえば、ソングライターとしては女性アーティストとのコラボが目立ちますよね。
うん。なぜなのか分からないんだけど、とにかく女性のほうが共感できるんだ。女性の声が基本的に好きだしね。僕も女性の声が欲しかった(笑)。何も意図的に女性とばかり組んでるわけじゃないのに、結果的にそうなっちゃって、僕自身すごく興味深いことだなあって思う。
-究極的に、このアルバム制作を通して自分について何か新たな発見はありましたか?
最大の発見は、自分が抱いている夢や妄想は、時に、ちゃんと現実になり得るんだってこと。もちろんバンドでも、みんなで力を合わせて何かを形にすることはできるんだけど、今回のプロジェクトを通じて、自分ひとりでも可能なんだってことが分かったよ。
-アルバムは故郷ニュージャージーと深い関係があるわけですが、自分のパーソナリティについて"ここはニュージャージーっぽいな"と感じる部分はありますか?
希望を失わないことだね。ニュージャージーの人たちは、ニュージャージー出身であることをすごく誇りに感じているんだけど、それと同時に、常に上を見て、より大きなものを求めている。ほら、ニュージャージーはいつもニューヨーク・シティの影に隠れてしまっているよね。だからみんなニュージャージーを出て、より大きな世界に属したいという願望を抱いているんだよ。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号