Japanese
Saunash
2014年07月号掲載
Member:佐藤 啓 (Vo/Ba) 杉山 こうじ (Gt/Vo) 常木 貴文 (Dr)
Interviewer:天野 史彬
-皆さん、今Saunashでやってる音楽の根幹にあるパンクやエモにいきなり行ったわけではなくて、J-POPや他のジャンルからそこへ行ってるわけですよね。パンクやエモに出会った衝撃ってどのようなものだったのでしょうか?
常木:先輩バンドがカッコよかったんですよね、ASPARAGUSとかREACHとかtoeとか。それに、その辺にいそうな兄ちゃんがステージに立つと違って見えるっていうのが、凄いカッコいいなって思って。ライフスタイル込みで引き込まれていった感じはありますね。ヴィジュアル系聴いてた自分が言うのもなんなんですけど(笑)、段々とカッコつけてるのがダサいって思うようになっていって。音も飾ってない音が好きになっていって。
佐藤:あと、自分も弾けたらいいなって思ったんですよね。ハイスタの横山(健)さんのギターとかメロディとか、自分もこういうふうに歌って弾けたらいいなって。コピーしたいなっていうのが最初にあったので。言ったら、ギター、ドラム、ベースって、楽器構成が簡単じゃないですか。それでできるんだっていう。もちろんその辺の高校生にできるものではないんですけど、でもやってみたいなって思ったんです。ミスチルとかも好きだったけど、ミスチルをできる気はしなかったんですよ。なんの音入ってるんだろう?って、中高生の僕らにはわからない。でもメロコアは弾けそうだったんですよね。
杉山:2000年前後のパンクって、普通にメディアに出てるような、表面的に見える音楽ではなかったと思うんです。ハイスタがようやくTVに出たりしたけど、その奥にはまだまだいっぱいいるって感じで。そこに触れた瞬間に、こういう世界もあるんだなって知った感覚があって。表面的に見えるものではないところにも、たくさん面白いものは転がってるんだなっていうのを教えてもらったというか。
-わかりました。では今回の1stフル・アルバム『Bounds Away』について訊いていきたいと思います。作品としては2009年にシングル『Cube on a Palette』が出て、2010年にミニ・アルバム『Bird Watching』が出てますけど、『Bounds Away』はそれから4年ぶりの音源になるわけですよね。その間、ライヴ活動が止まっていたわけじゃないし、配信や配布としての音源リリースはあったにも関わらず、1stフル・アルバムを作るまでにこれだけ時間がかかったのはどうしてだったんですか?
杉山:どういう形で盤を出すかっていうのはスタッフと話し合ってて、2009年~2010年の間のリリースは決まってたんですけど、2010年にミニ・アルバム『Bird Watching』を出した後に、世の中的な反応を見たり、今後自分たちはどんな曲をやっていきたいのかっていうのを考えるために、1回止まったんですよ。曲を書いては捨て書いては捨てっていう時期に入っていって。で、その中で何度も何度も曲を書き捨てていくうちに、なんとなく方向性が決まっていって。そこまでの間に4年かかってしまった感じですね(笑)。
-曲を書いては捨てる......『Bird Watching』リリース後、そこまでしなきゃいけない状態に追い込まれたのはどうしてだったんですか?
杉山:うーん......そもそも過去に作ったものを踏襲したくないっていう気持ちがあるんですよね。だから曲を作るたびに新しいアイデアを出して、"これはどうか?"って探っていくんですけど、前の曲と似たようなものは捨てちゃうんですよね。そうやってどんどん新しいものを取り入れようとすると、どうしても書くのに時間がかかってしまって(苦笑)。
佐藤:『Bird Watching』を出した時って、常さんが入ってからそんなに時間が経ってなかったので、僕と杉山の2人で作った曲を叩いてもらってる感じだったけど、そこから今回は3人で刷り合わせていく感じもあったし。あと、さっき杉山も言いましたけど、今までと違う雰囲気のことをやってみようって試すんですけど、違いすぎたんですよね(笑)。日本語詞とか。"何これ、やりすぎじゃない?"みたいな感じになったりすることもあって。
-日本語を取り入れようとしたということですけど、具体的に『Bird Watching』を作った後で、自分たちのどういう部分から逸脱しようとして、新しくどういう要素を欲したんだと思いますか?
杉山:『Bird Watching』を作るまでは、シンプルに全体をまとめようっていうコンセプトがあったので、曲も3分前後で短かったし、メロディが立つようにしようとしてたんですけど、ここからはそうじゃないっていうのがあって。メンバー3人それぞれの個性を出していく方向で曲を書いていったっていう感じですかね。各自の色をどんどん出していって、"シンプルに"っていう言葉は捨てた感じですね。だから今回の『Bounds Away』に関しては、いろんな曲をやりながらも、全体的にSaunashとして見える部分がしっかりあるアルバム......一貫性がありながらも、よーく見てみるといろんな曲がある作品を作りたいなっていうのがあって。
佐藤:前のミニ・アルバムから4年も経ってるし、今までの集大成的なアルバムにできたらいいなっていうのはありましたね。......でもとにかく、出せることになってよかったなっていう気持ちがありました。
杉山&常木:ははははは(笑)!
佐藤:レコーディング始まった時は本当にそう思ってましたね。それまでの4年間は、"(曲を)作ってどうすんだ?"っていう時期でもあったんですよ。ライヴはあるにしても、作っても出せるかどうかわからない。アルバムを出そうって決めて曲を作ってたわけじゃなかったし、だからといってなんでもいいと思って作ってたわけではなく、いい曲作りたいなって思ってメンバー間の思考の刷り合わせをしたりしたわけで。......その中で、新しくやりたいこともSaunashっぽくまとめられるようになってきて、上手い具合にアルバム出そうかっていう話になったので、本当によかったなって思いましたけど。
-『Bird Watching』リリース以降の試行錯誤の4年間は、佐藤さん的にはキツい時期だったんですね?
佐藤:なんだろう......キツいっていうのとも違うんだけど、ほんとに"なんだろうなぁ?"っていう感覚でしたね。なんとも言えない感覚でした。だから、今回レコーディングに1年ぐらいかけさせてもらったんですけど、録っては間を空けて考えてっていうのを繰り返して。その1年はあっという間でしたね。そう考えると、それまでの3年はキツかったね?
常木:まぁライヴはやってたので、ライヴ自体は楽しいんですよ。友達のバンドの企画に出たり。でも、スタジオはね(笑)。何に向かって曲を作ってるのか、わからなかったんですよね。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号