Japanese
蟲ふるう夜に
2014年06月号掲載
Member:蟻 (Vo) 慎乃介 (Gt) 郁己 (Dr) 春輝 (Ba)
Interviewer:吉羽 さおり
-気持ち的にはなにかを乗り越えたようなところから書き始めた感じですか。
蟻:うーん、でも乗り越えている段階で書いてたかもしれないです。この「わたしが愛すべきわたしへ」というリード曲はまた、かなり歌詞を悩みました。卵の中から、コツコツ、コツコツひびを割っていって、そこから抜けるのがいちばん苦労して。でもちょっとね、抜けたのかもしれない。
慎乃介:これも最初俺が曲を書いて、蟻がすごい気に入った曲だったんですよね。
蟻:初めは、蟲ふるう夜にじゃなくて、違うバンド名で出したいって言ったんですよね(笑)。曲を聴いてもらったらわかると思うんですけど、今までの蟲ふるう夜にでは、歌えないんじゃないかなって思う曲調で。でも皆の意見で、これは地続きなんだって言ってもらえて。わたしが変わってしまったから違うバンド名でやるんじゃなくて、変わったって蟻は蟻なんだよって言ってもらえたんですよね。それで、今回これを出せたんだなと思っています。
慎乃介:その心の変化は、「ホウセキミライ」っていう曲を1月に出したんですけど、それを作ってる段階からで。
蟻:だから敢えて、このミニ・アルバムの1曲目に持ってきたんです。
-こちらもキラキラとしたタイトルそのままのイメージが曲になりましたね。この曲が1曲目で、プレイ・ボタンを押した途端、"ああ今回のアルバムは変わった"っていうのがすごく伝わってくる。蟻さんは歌詞を書くことが、自分の助けになっていると思いますか。
蟻:そうですね。言葉を出すときはほんとに傷つくし、苦しいんだけど、のちのち自分の曲に救われるっていうのはあるかもしれないですね。あとメンバー自身も、この言葉に救われたって言ってくれたりとか。
郁己:今回のアルバムを作っていく上で、意外と俺、すごく悩んでいたんですよ。
蟻:ははは。
郁己:うん、こう見えてね(笑)。こういう楽曲って、打ち込みのドラムでも可能だったりするじゃないですか。そうするとドラムとして存在する意味がなくなってくるというか、ちょっとずつ自分の中での歯車が崩れていって。曲を作ってる最中がまさにそういう感じだったんですよ。で、今回のリード曲が出てきたとき、例えば、自分のドラムよりも打ち込みのほうがもちろん正確だし、しっかりしてるしみたいな気持ちもあったけど、未完成な自分でもそれでも、そういう自分を好きにならないとというか。自分を好きになってからこそ、人に届けることができるという。この曲の内容に救われた部分が、メンバーの俺ですらあって。自分の中で開けた。歌詞の"人が下手に僕を決めようとも愛してるんだよ 未完成な自分"っていうところが、すごい自分にきて。"作った本人が救われた曲、聴いてください「わたしが愛すべきわたしへ」"っていう感じなんですよね(笑)。
-バンドとして、バンド以外の音をふんだんに入れた曲をやることはチャレンジですよね。
蟻:怖いですよね、後戻りできないんじゃないかって。
慎乃介:結構な冒険だよね。いつも冒険してるからそんな怖くないけど(笑)。普通のバンドマンからしたら、デジタルっぽいいろんな音が入っていて、びっくりするというか。だけど、かっこいいんですもん、これが。俺はそう思って。最初は抵抗ありましたけど、今、このアルバムを作る段階では別にいいなって。
蟻:すごく面白かったのが、松隈ケンタさんが、"すべったらやめりゃいいんよ"って言ったんですよ(笑)。それに笑っちゃってね。そうだなって思って。チャレンジしないと間違ったか、間違ってないかもわかんないし。チャレンジしてるかもね、最近。
-曲作りの中で、松隈さんはアレンジャーとしてどう関わっていくんですか。
蟻:曲を慎乃介が書いて、私がメロと歌詞をつけて、そこでもう私たちの中では完成しちゃうんですよね。そこで凝り固まったものを松隈さんが1回崩すというか。同じものなんだけど、ないものを提示してくれたりして。
慎乃介:結構崩れるときもあるんですよ。原型はあるんですけど。変わるよね?めっちゃ良くなるんです。
蟻:曲のジャンルが変わったりする。ロックだったのが、ポップスになったりとかそういう感じのイメージかな。
-でも、ちゃんとバンドを理解してもらっているなという感じですか?
慎乃介:そうですね。
郁己:逆に、無視してんなっていうのもあったり。
慎乃介:その無視したのがほしいときがあるんですよ。今回は結構そうだったよね。でも正直いうと、最初に蟻と作って、アレンジですげえ変わると"はぁ~"っていうのはありますよね。しかもそれがめっちゃいいときは、ね。
蟻:悔しい。2日くらい連絡とれなくなりますよ(笑)。
-これまでのある種の密室感、閉塞感というのが大きな世界観としてあったものが、今回で言えば思い切り窓を開けられ、ドアを開けられ、屋根までとられちゃうくらいの感じになってると思うんですよ。無理やりお日様に照らされるっていうくらい。そのくらいサウンドとしては大きく変化してる。
郁己:どっちかっていうと、窓を開けてドアを開けたんだけど、そういう気分でもっと行きたいんだけど、どこを開ければいいんだろう。じゃあ......屋根もとっちゃおうか!?みたいな。
慎乃介:そしたらどんどんいろんなもの入ってきて、楽しい!みたいなね(笑)。
蟻:ただ、いまだに根暗なんですけどね。
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号