Japanese
蟲ふるう夜に
2014年06月号掲載
Member:蟻 (Vo) 慎乃介 (Gt) 郁己 (Dr) 春輝 (Ba)
Interviewer:吉羽 さおり
-気持ち的にはなにかを乗り越えたようなところから書き始めた感じですか。
蟻:うーん、でも乗り越えている段階で書いてたかもしれないです。この「わたしが愛すべきわたしへ」というリード曲はまた、かなり歌詞を悩みました。卵の中から、コツコツ、コツコツひびを割っていって、そこから抜けるのがいちばん苦労して。でもちょっとね、抜けたのかもしれない。
慎乃介:これも最初俺が曲を書いて、蟻がすごい気に入った曲だったんですよね。
蟻:初めは、蟲ふるう夜にじゃなくて、違うバンド名で出したいって言ったんですよね(笑)。曲を聴いてもらったらわかると思うんですけど、今までの蟲ふるう夜にでは、歌えないんじゃないかなって思う曲調で。でも皆の意見で、これは地続きなんだって言ってもらえて。わたしが変わってしまったから違うバンド名でやるんじゃなくて、変わったって蟻は蟻なんだよって言ってもらえたんですよね。それで、今回これを出せたんだなと思っています。
慎乃介:その心の変化は、「ホウセキミライ」っていう曲を1月に出したんですけど、それを作ってる段階からで。
蟻:だから敢えて、このミニ・アルバムの1曲目に持ってきたんです。
-こちらもキラキラとしたタイトルそのままのイメージが曲になりましたね。この曲が1曲目で、プレイ・ボタンを押した途端、"ああ今回のアルバムは変わった"っていうのがすごく伝わってくる。蟻さんは歌詞を書くことが、自分の助けになっていると思いますか。
蟻:そうですね。言葉を出すときはほんとに傷つくし、苦しいんだけど、のちのち自分の曲に救われるっていうのはあるかもしれないですね。あとメンバー自身も、この言葉に救われたって言ってくれたりとか。
郁己:今回のアルバムを作っていく上で、意外と俺、すごく悩んでいたんですよ。
蟻:ははは。
郁己:うん、こう見えてね(笑)。こういう楽曲って、打ち込みのドラムでも可能だったりするじゃないですか。そうするとドラムとして存在する意味がなくなってくるというか、ちょっとずつ自分の中での歯車が崩れていって。曲を作ってる最中がまさにそういう感じだったんですよ。で、今回のリード曲が出てきたとき、例えば、自分のドラムよりも打ち込みのほうがもちろん正確だし、しっかりしてるしみたいな気持ちもあったけど、未完成な自分でもそれでも、そういう自分を好きにならないとというか。自分を好きになってからこそ、人に届けることができるという。この曲の内容に救われた部分が、メンバーの俺ですらあって。自分の中で開けた。歌詞の"人が下手に僕を決めようとも愛してるんだよ 未完成な自分"っていうところが、すごい自分にきて。"作った本人が救われた曲、聴いてください「わたしが愛すべきわたしへ」"っていう感じなんですよね(笑)。
-バンドとして、バンド以外の音をふんだんに入れた曲をやることはチャレンジですよね。
蟻:怖いですよね、後戻りできないんじゃないかって。
慎乃介:結構な冒険だよね。いつも冒険してるからそんな怖くないけど(笑)。普通のバンドマンからしたら、デジタルっぽいいろんな音が入っていて、びっくりするというか。だけど、かっこいいんですもん、これが。俺はそう思って。最初は抵抗ありましたけど、今、このアルバムを作る段階では別にいいなって。
蟻:すごく面白かったのが、松隈ケンタさんが、"すべったらやめりゃいいんよ"って言ったんですよ(笑)。それに笑っちゃってね。そうだなって思って。チャレンジしないと間違ったか、間違ってないかもわかんないし。チャレンジしてるかもね、最近。
-曲作りの中で、松隈さんはアレンジャーとしてどう関わっていくんですか。
蟻:曲を慎乃介が書いて、私がメロと歌詞をつけて、そこでもう私たちの中では完成しちゃうんですよね。そこで凝り固まったものを松隈さんが1回崩すというか。同じものなんだけど、ないものを提示してくれたりして。
慎乃介:結構崩れるときもあるんですよ。原型はあるんですけど。変わるよね?めっちゃ良くなるんです。
蟻:曲のジャンルが変わったりする。ロックだったのが、ポップスになったりとかそういう感じのイメージかな。
-でも、ちゃんとバンドを理解してもらっているなという感じですか?
慎乃介:そうですね。
郁己:逆に、無視してんなっていうのもあったり。
慎乃介:その無視したのがほしいときがあるんですよ。今回は結構そうだったよね。でも正直いうと、最初に蟻と作って、アレンジですげえ変わると"はぁ~"っていうのはありますよね。しかもそれがめっちゃいいときは、ね。
蟻:悔しい。2日くらい連絡とれなくなりますよ(笑)。
-これまでのある種の密室感、閉塞感というのが大きな世界観としてあったものが、今回で言えば思い切り窓を開けられ、ドアを開けられ、屋根までとられちゃうくらいの感じになってると思うんですよ。無理やりお日様に照らされるっていうくらい。そのくらいサウンドとしては大きく変化してる。
郁己:どっちかっていうと、窓を開けてドアを開けたんだけど、そういう気分でもっと行きたいんだけど、どこを開ければいいんだろう。じゃあ......屋根もとっちゃおうか!?みたいな。
慎乃介:そしたらどんどんいろんなもの入ってきて、楽しい!みたいなね(笑)。
蟻:ただ、いまだに根暗なんですけどね。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号