Japanese
strange world's end
Member:飯田 カヅキ(Vo/Gt) 関根 ヒロユキ(Dr)
Interviewer:天野 史彬
-うーん、なるほど。これは僕の考え方なんですけど、ビートたけしの名言に"人生に期待するな"っていうのがあって。もちろん人や人生に何かを期待するのって、時としては大事なのかもしれないし、それは信頼関係に繋がっていくことだと思うんですけど、ただ期待し過ぎて、何かしてもらえるのをずっと待ち続けるのも、それはそれで凄く退屈なことなんですよね。だから、"人に期待しない"っていうのは、自分で物事を切り開いていくための強さでもあって。そいうことも、strange world's endの音楽からは感じるんですよね。
飯田:あぁ、なるほど......ほんとその通りだなって思います。......たとえば母親の愛ってあるじゃないですか。子供が人を殺しても、犯罪者になっても、母親は母親だと思うんですよ......大概は(笑)。そういのって素晴らしいなって思っていて。俺は自分がそんなにいい人間だとは思ってないし、子供の頃から病気になったりしたりして親孝行したことなんてないし、あんまり(母親に)優しく接したこともないんですけど、それでも母親はこのバンド活動すら応援してくれたりして。そういうのって凄いなって。それが自分の音楽に直結してるわけじゃないんだけど。
-でも、そういう母親が持つ無条件の愛、母性みたいなものって、strange world's endとリスナーの関係性にも通じていくものなんじゃないですか?だってこの音楽は、聴き手の闇も病みも、すべて受け入れるでしょう?
飯田:あぁ......なるほど。そういうのがあればいいですよね。......"ひとりではないよ"って思ってもらえたらいいかなって思います。人間ってやっぱりひとりじゃないですか。死ぬ時は当然ひとりだし。でも、生きてる間はひとりじゃないんですよ。どんな形で生きても、他者とは接触するし。それをどんなに拒絶したとしても、人はひとりでは生きられないんですよ。完全なる無人島で生まれて死んでいく人以外は。だから、どれだけ相手を拒絶しても、何かしら受け入れなきゃいけないんですよね。
-strange world's endでは、飯田さんは自主レーベル("strange cake records")のオーナーっていう立場でもあるわけですよね。今日も名刺をいただいたし。そうやって自分たちで裏の活動もちゃんとしたり、それこそメンバーが固定しなかった6年の間もずっと音楽を作り続けてこれたモチベーションが生まれる源も、今言ってくださったことにあるのかなって思います。
飯田:そうですね。意外と己を知っているので、迷いがないってことだと思います。そこはバイタリティになってると思いますね。結局、己を知ってる。自分たちはこうだってわかっているので、自分たちの1番強い部分で闘ってるようなもんなんですよ、今のところ。元々そんなにカードなんて持ってないので(笑)、今持ってる中で強いやつを出し続けていくしかないんですよね。......あとはやっぱり、単純に音楽が好きです。それだと思います。昔、死のうとしたこともあったし、もっと昔、子供の頃に苛められてたような時も、音楽を聴いて、自分はひとりじゃないんだっていう気持ちでいれたし。自分がそうやって救われた経験があるので、自分も何かしら音楽に返したいなって思ってて。曲を作るのも好きだし、楽しいし......もしそれが楽しくなくなったんであれば、そこまでだなって思うし。いつも面白いことを考えるのが好きっていうのがあるんですよね。この間も、ワンマン決定記念に彼(関根)はバンジー・ジャンプ跳びましたし(笑)。そういうのは、さすがに俺は無理だけど(笑)。
関根:ふふふ(笑)。
-でも、"己を知ってる"っていうのはいい言葉ですね。凄く大事ですよね。
飯田:明日からスポーツ選手になれるわけでもないですから。別に凄く強靭な精神力を持っているわけでもないけど、バンドを続ける持論としては、楽しむことですね。そもそも、常に新しい挑戦をし続けられるような精神力を持っている人間でもないんですよ。それなのにどうして続けてこれたのかって言ったら、バンドだからかな、とも思うし。こういう立場でやってると、メンバーも同じ夢を持って活動してくれてるわけだから、メンバーにはまず最初に夢を見させたいというか。俺が描いた世界に色をつけてくれるのがメンバーだから、俺もメンバーに夢を見せたい。......まぁ、そんなに夢があるようなバンドでもないんですけど(笑)。......ね?
関根:そうですね(笑)。
-関根さんは、飯田さんの作る曲であったり、このstrange world's endというバンドにどんな夢を見てますか?
関根:夢か......夢って言葉でくるとは思わなかったけど(笑)。でも、ポジティヴな人にはそれに合った音楽があるのかもしれないけど、(飯田は)悪いほうの救世主というか。そういう存在になってくれるんじゃないですかね。なってほしいです。ダークヒーローになってほしい。
飯田:ははは!ダークヒーロー。バットマンか(笑)。ヒース・レジャーのジョーカー好きだしね。
-いいですね、ダークヒーロー!素晴らしい夢も語られたし、今日はこの辺で締めようと思います。ありがとうございました。
飯田&関根:ありがとうございました。
LIVE INFO
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
- 2025.07.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号