Japanese
JELLYFiSH FLOWER'S
2014年05月号掲載
Member:松尾 昭彦 (Vo/Ba)
Interviewer:山口 智男
2011年のツアーを最後に12年に及ぶ活動に終止符を打ったGENERAL HEAD MOUNTAIN(以下GHM)のフロントマン、松尾昭彦がソロ活動を経て、再びバンド活動を開始した。GHM時代から日本語で綴る深い歌詞の世界が共感を呼んでいた松尾を新たにサポートするのはナカハラコウタ(Gt)とamimo(Dr)の2人。松尾と福岡のWEEZERと謳われたHOLIDAYS OF SEVENTEENの元ギタリスト、ナカハラという組み合わせはちょっと意外にも思えるが、それぞれに曲を作る2人の持ち味が見事に溶け合ったことを印象づける新作『JELLYFiSH FLOWER'S II』を聴いていると、彼らが新たにバンドを始めた意味や、このバンドに何を求めているかが窺える。宮崎在住のバンドを代表して、松尾にメール・インタビュー。彼曰く"音楽人生最後のバンド"について話を訊いた。
-はじめまして、という読者もいると思うので、新作の話の前にバンドのことを聞かせてください。GENERAL HEAD MOUNTAIN解散後、松尾さんが地元宮崎で始めた松尾バンドが2012年の暮れ、新たにJELLYFiSH FLOWER'S (以下JF)として再スタートしたということですが、松尾バンドからJFへの変化は、単にバンド名の変化に止まらない"変化"があったのでしょうか?
気持ちの変化はもちろんありました。旅に出る前の何とも言えないあの感じに似てたと思います。
-GHM解散後、ソロ・アーティストとして活動していた松尾さんがまたバンドをやろうと思ったのはなぜ? たぶんGHM時代に、いいことも悪いことも含め、いろいろ経験してきたと思うのですが、そのままソロとして活動していこうとは考えなかったんでしょうか?
前のバンドはずっと孤独との戦いだったので、バンドっていうものに憧れていたんだと思います。それが僕にとって良かったのか悪かったのかは別の話として。
-松尾さんとJFのスプリットをリリースしていることを考えると、ソロとバンドを並行してやっていこうと考えている?
JELLYFiSH FLOWER'Sが落ち着いたらソロ活動は再開すると思います。やりたいことや試したいことが山ほどあるので。並行してやっていければ理想的だなと思います。
-ナカハラコウタさんとamimoさんとはどんなふうに知り合ったんでしょうか?そして、どんなところを買ってメンバーに誘ったのでしょうか?ナカハラさんが日本語のロックを聴いてきたという印象がなかったのでちょっと意外でした。
コウタは高校の時の後輩です。学校は違いましたが、同じライヴハウスで遊んでた奴のひとりです。amimoは大学にするため鳥取から宮崎に来てからの付き合いです。軽音部に入っていたことに加え、天才的な後輩スキルを持った男だったのでよく遊んでました。単純に同じタイミングで僕も含め3人とも宮崎で腐っていたので"バンドでもやるか"みたいな感じでスタジオに入ったのが始まりです。
-ナカハラさんはかつてHOLIDAYS OF SEVENTEENというバンドで活動していましたが、方向性の違いからバンドを脱退しました。バンドを経て、新たなバンドを組むという意味では、松尾さんと共通していると思うのですが、バンド活動に対する考え方やバンドはこうあるべきという考えは松尾さんと同じなのでしょうか?
そこについては、あまり深く話したことがないのでよくわかんないですけど、そう感じたことはないので違うんだと思います。今度、機会があれば聞いてみます。
-"音楽人生最後のバンド"と敢えて宣言しようと思えたのは、なぜ?
それぐらい言わないとまた走れないって思ったからです。30歳目前だった時の話なので、張り切ってたんだと思います。そんな深い意味はなかったんですが、大きいことを言ってますね、僕。すみません。
-"ふらふらしていた"というamimoさんはどういうキャリアやバックグラウンドの持ち主なのでしょうか?
宮崎で歌が強いバンドで叩いてました。音楽性は僕と真逆だと思います。打ち上げは張り切るタイプです。顔が紫色になるまで駆け抜ける男です。"ナイアガラ"って呼ばれてる一気飲みの技を持っています。麻雀ができます。たぶん、次男です。
-松尾バンドとしてスタートした時(なのか、JFになった時なのか)、どういう音楽あるいはバンドをやろうと考えたのでしょうか?
とにかく新しい表現方法を探していました。まだ探してる最中です。それは置いといて、とりあえず歌を聴いてもらえるバンドにしたかったですね。そしてシンプルな音楽を想像してたと思います。
-では、新作『JELLYFiSH FLOWER'S II』について聞かせてください。まず、初のフル・アルバムとなる新作を完成させ、リリースを待っている現在の心境は?
何枚CDを作ってもやっぱりそわそわします、リリース前は。歌の中に本当のことも書きましたし、もちろん嘘も書きましたけど、自分を人に見せるというのは怖いです、いつだって。僕は静かに生きていきたいタイプなのに、なぜこの道を選んだのか、お風呂で考えてたら溺れそうになったことがあります。2回あります。
LIVE INFO
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
The Gentle Flower.
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号