Overseas
METRONOMY
2014年04月号掲載
Member:Joseph Mount(Vo/Gt/Key)
Interviewer:天野 史彬
-タイトル・トラックである「Love Letters」は何について歌った曲なのでしょうか? また、なぜこの曲がアルバム・タイトルになったのか教えてください。
実はアルバムの名前を決めたのは、制作プロセスの割と後のほうだったんだ。このタイトルがアルバム全体のフィーリングを象徴していると思ってね。タイトルが決まるとテーマやイメージも出来てくるし。あの曲は......自分自身は手紙を書かなくて絵葉書ばかりだけど、誰かと連絡を取り続けることについてかな。今はツアーしていてもそういうのが楽になって、Skypeやメッセージでやり取りしているけど、手紙を書くという手間をとることには、今もとても大きな意味があると思うんだ。もうやっている人は少ないけどね。
-もしかしたら、あなた方から私たちへのラブレターかもしれませんね。
勿論!特に日本へのね(笑)。
-この「Love Letters」のミュージック・ビデオはMichel Gondryが手掛けていますが、彼を起用した理由は?
彼のことは昔から大ファンだったんだ。10代の頃から、彼が手がけたDAFT PUNKやTHE CHEMICAL BROTHERS、Björkなんかのビデオに親しんできたからね。でも一緒に仕事ができるなんて想像もしたことがなかったよ。実現したのはとても奇妙でラッキーないきさつだったんだ。僕たちのアルバムを出しているフランスのレーベルが彼と知り合いで、彼がビデオを作りたがっているという話を聞いたから"ぜひ僕たちのを"ってお願いしたんだ。本当にラッキーだったよ。彼と仕事したいって思っているバンドは何百もあるだろうからね。それが僕たちになったんだから。
-このアルバムを聴くと、あなたがこれまで以上に音楽で自分自身のエモーションを赤裸々に表現しようとしたのではないかと思いました。そういう点で、音楽的な形は違えど、このアルバムはMETRONOMYにとってのブルース・アルバムと呼ぶこともできるのではないかと思います。この作品を作り上げた今、これまでと比べて、あなたと音楽との距離感や関わり合い方が変わった部分はありますか?
いい言い方だね(笑)。確かに、魂の感じられる音楽にしたいという思いはあったな。音楽も、単に踊りたくなるだけのものじゃなくて、もっと骨身に染みるようなものにしたかった。そういう意味ではブルース・アルバムと呼ぶのは素敵な方法かもしれないね。音楽との距離感というよりは、歌詞との距離感が変わった気がするな。音楽との関係性はかなり安定している気がするんだ。もう長いつき合いだし、とてもハッピーだからね。で、ここへきて歌詞の大切さや、歌詞を書いたり聴いたりする楽しみをようやく理解できるようになったと思う。いい意味での変化だね。
-あなたたちのこれまでの作品には、ふたつの異なる景色や心情を行き来するような、両義的な部分があったと思います。たとえば、"朝と夜""喜びと悲しみ""現実と虚構"など。本作『Love Letters』にも、このようにふたつの相反する景色や心情を同時に鳴らしている部分があるとすれば、それは何と何を同時に鳴らしているのだと思いますか? ちなみに、私がこのアルバムを聴いて感じたふたつの感情は、"愛する人が傍にいる温もりと、ひとりぼっちの孤独"です。
そうだね。ただ、それが単純に"喜びと悲しみ"というわけでもないんだ。人間関係ってそうシンプルにはいかないからね。でも、違う人生をふたつ送っているのに近い感覚ではあるかな。ひとつは、何もかもパーフェクトに感じられる状態。欲しいものも全部手に入れてね。もうひとつは、そういう満足感を得られる理由の一部になっている状態――成功しているからこそ、普段感謝しているものから離れて暮らさないといけないわけだから。だから複雑なシチュエーションや感情ではある。でもこういうのって、ミュージシャンやバンドに特有のものでは決してないと思うんだ。どんな人にも理解してもらえるものだといいなと思っているよ。
-(ここで時間が迫ってきたので)時間大丈夫ですか?
うん、僕は大丈夫なんだけど、今船に乗っているから、もうすぐ圏外になっちゃうと思うんだ。だからあと1問くらいかな。
-わかりました。では最後に、SUMMER SONIC 2014での来日も決定していますが、今、あなたたちのライヴ・セットはどのようなものになっているのでしょうか? あなたたちはライヴ・パフォーマンスの奇抜さも有名ですが、この『Love Letters』を経て、ライヴにも変化がありそうですか?
うん。ステージのセット・アップを新しくしたんだ。あと、ツアー・メンバーとしてMichael Lovett(Key/Gt)に参加してもらうことにした。今日からツアーが始まるから、とても楽しみにしているんだ。今回は60年代のミュージシャンがプレイしているような雰囲気が出ると思うよ。日本に行けることになったのもとても楽しみなんだ。行くたびにいつもとてもよしてもらえるし、大好きな場所だからね。できればSUMMER SONICだけじゃなくて、他にも色んなところでショウができるといいね!
LIVE INFO
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
RELEASE INFO
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号