Overseas
METRONOMY
Member:Gabriel Stebbing(Ba,Key)
Interviewer:杉浦 薫
2008年、一度聴いたらなかなか忘れることの出来ない、不思議な浮遊感と寂しさに溢れ、ポップミュージックを再定義する意味合いを持つこととなったアルバム「Nights Out」をリリースし、瞬く間にメディアを席巻していったMETRONOMY。絶対に一筋縄じゃいかない人たちなのだろうとは予想していたが、思っていた以上に、こちらの質問に対して興味深い答えを返してくれた。
-METRONOMYというバンド名はどのような由来で付けられたのですか?
Josephが子供の時にMETRONOMYという名前を思いついたんだ。その頃の彼にとってはそのバンド名は、ミステリアスで興味深い響きがあるように思えたらしいんだよね。バンド名の意味は、文字通り拍子(リズム)の学問のことだよ。
-最初はJoseph一人のプロジェクトだったそうですが、バンド編成となって活動してみてからいかがですか?
バンドとしての活動は、社交的でフレンドリーなものだ。笑いもたくさんあるし、ビールもたくさん飲むしね。ソロでの活動は、孤独な世界だ。1人遅くまで寂しいホテルの部屋で起きているって感じなんだ。ソロでの活動を内なる世界への冒険というなら、バンドでの活動は外に向いていて、外界を目指しているという感じだね。
-あなたたちの出身地であるイギリスのデヴォン州、トトネスはどういう場所ですか? なんでも人口が少ない中に、大学が四つもあるような、特別なところだそうですが。
それは少し大げさかな。トトネスには確かに学校や大学が幾つもあるけど、METRONOMYの形成に一番大事だったのは、近所にあったダーティントン・カレッジ・オブ・アーツだった。Josephはカレッジのキャンパスで育ったし、Gabrielの最初の飲み友達は、カレッジの上級生で、みんな面白い髪型をして一般にはあまり知られていない音楽をたくさん聴いていた人たちだった。トトネスはまた、神経衰弱に陥った裕福なロンドン市民の避難場所的な特別な場所でもあるんだ。そうした人たちが、この安らかな田舎の雰囲気の中で、瞑想やタロットカード、霊気療法の奥儀を極めていくようになったんだ。
-音楽活動を始めるに至った経緯を教えてください。
JosephとOscarは10代の頃、ダーティントン・カレッジにインターナショナル・サマースクールが開催される度に、そこのジャズ・ワークショップで演奏していたんだ。Josephはドラムキットを叩いていて、オスカーはサックスを吹いていた。まだ音楽的発展の初期の段階にあったこの頃、キーポイントになっていたのは、インプロヴィゼーションだった。レディングで育ったGabrielは、12歳かそこらから学校のコンサート等でチェロを弾き始めていた。その頃のレパートリーはクラシックから、「サンダーバードのテーマ」といったポップスをアレンジしたものも頻繁に演奏していたんだ。
-アルバム『Nights Out』を聴かせていただきました。私が大きく感じた印象は“生々しさ”と“寂しさ”でした。所謂分かりやすい“エモーショナル”と言われている音楽の表現方法とは違いますが、私が今まで聴いてきた、世間的に“エモーショナル”と言われる音楽よりも、METRONOMYは遥かに自分の中に入ってきて、掻き回され、没頭してしまいました。
METRONOMYの音楽についてそう言ってくれるのは興味深いし、感動的でもあるよね。ついこの間、僕のガールフレンドがBraidという、90年代初期にアメリカ中西部から出てきたエモ・ハードコア(エモ)バンドのCDを掛けていたんだ。彼らの音楽を意外と楽しめたと認める一方で、僕は、彼らの歌詞の内容や伝え方が実はすごく率直なものであることに気付いたんだ。METRONOMYは、エモーショナルなテーマを過小評価している。僕らのはもっと微妙な音楽なんだよ。
-アルバムテーマを『Nights Out(夜遊び)』にした理由はなんだったのでしょうか?一見「夜遊び」というテーマとなると、ストレス発散的で能天気なパーティー・ミュージックを連想しがちですが、全体的に寂しさが漂っていますよね。確かに夜遊びはそんなに楽しいことばっかりじゃないよなと頷いてしまいましたが。
僕らMETRONOMYは、ダンスフロアの真ん中よりは端っこを目指している。僕たちは、音楽に我も忘れるというよりは、音楽を分析して頭を悩ますタイプなんだ。僕たちの心配事は、自分たちのダンスが真っ当な基準から外れていると人から思われたらどうしようとか、それで恥ずかしい思いをしたらどうしようとかといった事だ。だから僕たちの夜遊び体験は、他の人たちとは違うかも知れないね。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号