Overseas
METRONOMY
Member:Gabriel Stebbing(Ba,Key)
Interviewer:杉浦 薫
-リズムや音階表現がとても特徴的ですね。一曲一曲を聞いている時、同時に“絵”を想像してしまうんですが、その絵はくるくる回って残像しか掴めないというような‥このようにリスナーに対して想像力を掻き立てるような、一風変わった表現方法を、ポップ・ミュージックのフィールドでやることとは、始めから意図されていたのでしょうか?
ある特定の感情やイマジネーションを想起させる音楽だけがメトロノミーの基準をクリアできる、という風に言っておこうかな。もし自分たちにリアルに響かない音楽を作ってしまったとしても、それは破棄されるだけなんだ。
-女性コーラスが多く取り入れられていますが、これは誰が歌っているのですか?
えっと、実はね、アルバムのヴォーカルは全部Josephのものなんだ。時々(ヴォーカルの)ピッチを変える技術や、色んな機器を使って、ああした性転換効果を自分の声に施しているんだ。
-METRONOMYの曲作りの基盤となるプロセスを教えてください。
曲作りのプロセスは、曲によって変わってくる。よくあるのは、まず基本となるリフか、ムード、もしくは音が始点となるんだけど、そうしたものの中に曲の残りの部分となる種が含まれているんだ。それらが愛情を満ちた世話を注がれ、曲として息吹を吹き込まれていく部分は神秘的なプロセスなんだよ。
-メンバーそれぞれ、どのような音楽に影響されてきたのでしょうか?
■ Joseph:RAMONESやTALKING HEADS、DAVID BOWIEといったポスト・パンク、そしてKRAFTWERKやAPHEX TWINといったエレクトロニック・ミュージックの先駆者たち
■ Oscar:GIRLS ALOUDやNE-YOなどのメインストリーム・ポップ
■ Gabriel:THE BEACH BOYSやFLEETWOOD MACといったヴォーカル・ハーモニーの利いたポップ・ミュージック
-METRONOMYは、PVも非常に印象的です。面白い色彩感覚、遊び心をお持ちですね。映像、ヴィジュアルに対するこだわりを教えてください。
どのビデオにおいても、僕らがビデオ監督の抱いているヴィジョンと上手く交流しているのが伺えると思う。つまり僕らは、METRONOMYのヴィジュアルに対してかなりこだわりを持つ一方で、今の自分たちの限界も知っている訳なんだ。だからビデオの制作過程においては、ある程度自分の意志を放棄して、オートマティックな流れに身を任せる必要があるとも分かっている。僕たちはある意味、操り人形ではあるんだけど、意志をもった操り人形なんだ。
-あなた逹はクラブにおいて活動を行なってきたようですが、クラブという場所においてどのようなインスピレーションを受けましたか?
僕らはクラブやダンスフロアとは複雑な関係にあるんだよ。確かに僕らはある程度、一部のUKや世界のダンス・カルチャーに受け入れてもらえている。でも、僕らのルーツはポップやロックであって、ダンス・カルチャーはデヴォンで育った僕らにとっては全くの未知の世界だった。前にも言ったけど、僕らはダンスフロアの真ん中より、端っこにいたほうが落ち着く人種なんだ。
-私はMETRONOMYを聞いて、ポップ・ミュージックの在り方について深く考えさせられました。あなた逹にとって、“ポップ・ミュージックのあるべき姿”とはどんなものなのでしょうか?また、あなたの理想を体現しているアーティストはいますか?
ポップ・ミュージックは飼いならされることの無い野獣であるべきだと思う。つかみどころの無い、殆どミステリアスなものでなくてはならない。インスピレーションやある種の人間臭さを感じさせないポップ・ミュージックを聞くと、悲しくなるんだ ― かごの中の鳥が歌っているように聞こえるから。本物のポップ・アーティストは山の上を高らかに飛びながら歌う鳥のような存在なんだ。Cocknbullkidはそうした鳥の1羽だね。眩いばかりの羽飾りをつけて巣立っていくような鳥なんだよ。
-また、METRONOMYがメインストリームの音楽シーンにおいて、“こうあるべき、こうありたい”という使命感のようなものはありますか?
勿論、(僕らに限らず)どんなアーティストも出来るだけ多くの人に自分の音楽を聴いてもらいたいと思っている。でも自分たちがチャートのトップに立っているのを想像するのはちっとも現実的じゃないよね!僕らは出来るだけオープンなマインドでいたいと思っている。未来は未知なる領域なんだからね。
-METRONOMYの今後の活動について教えてください。
今後の活動には、ニュー・アルバムの制作と、あとはもしかしたら、メトロノミーのライヴが何らかの進化を見せるかも知れないということかな。
-Josephは様々なアーティストのリミックスワークを手掛けていますが、今後も精力的に行なっていかれるのでしょうか?
他のアーティストのリミックスをするのは、時間も取るし、インスピレーションの源泉を枯渇させる場合もある。だから燃え尽きないように、暫くは(他のアーティストの)リミックスするのは控えるつもりだよ。他のアーティストの為に自分の真に創造的なアイディアを使うなんて、ヘンだし、すごく勿体無いことだよ!
-日本への来日の予定はありますか?夏フェスへの参加も期待してしまうのですが。
有難いことに今年の夏、サマーソニックに招かれているんだ。
-日本の文化に興味はありますか?
日本の文化には大変興味があるよ。1月の来日は今までの人生の中でもハイライトの一つだと言えるね!次に行く時は、もっと日本の習慣や文化について学べたらいいなと思っているよ。
LIVE INFO
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号