Overseas
GROUPLOVE
Member:Ryan Rabin(Dr)
Interviewer:山口 智男
-GROUPLOVEはMODEST MOUSE、ARACADE FIRE、PASSION PITと比べられることがあるけど......最もそのどれとも違うと思うのですが、5人は音楽的にどんな影響を受けているんでしょうか?
人生の中で聴いた音楽はどれも1つ1つが何らかの形で影響を与えてくれていると思う。どこか特定のバンドから強い影響やインスピレーションを受けたというのはないな。メンバーは5人とも音楽のテイストが違うからね。でもだからこそ、お互いの異なるバックグラウンドが影響を与え合っていると思うよ。だから、曲を書く時に、今や過去の他のものから受けている影響というのはあまりないんだ。それぞれのパーソナリティからは受けているけどね。
-だから1枚のアルバムにいろいろなタイプの曲が入っているんでしょうね。それでいて一貫性もあるように感じます。そこがいいところだと思います。
ありがとう。ジャンルもスタイルもプロダクションも確かに曲ごとに違うよね。でも僕たち5人が一緒に演奏していることで、何かしら一貫しているスレッドのようなものはあると思う。それが一体感を作っているんじゃないかな。
-「Tongue Tied」のヒットをきっかけにたちまち成功を収めました。それについてはどんなふうに受け止めていますか?
驚いたよ。もちろん全員がいい曲ができたと思っていたけど、あの頃はまだ1stシングルの「Colours」をプロモーションしていたからね。でもiPodのCMが出た時は、僕たちの準備ができないうちにみんな「Colours」から「Tongue Tied」にシフトしてしまったんだ。そこからものすごい速さで広がっていったから、嬉しかったけどびっくりしたよ。あんなことになるとは思わなかったしね。レーベルも、チームの人たちも、予想していなかったことだと思う。Appleのコマーシャルの威力に気づかないくらい、僕たちも世間知らずだったしね。でも考えてみれば、僕自身もAppleのコマーシャルがきっかけで大好きになったバンドがいっぱいいるんだけど(笑)。iPodやAppleのコマーシャルは、新しい音楽に特別な信頼性を与えてくれる何かがあると思う。
-デビュー・アルバムはハッピーなムードいっぱいなのにタイトルが『Never Trust A Happy Song』というところがおもしろい。なぜ、このタイトルに?
皮肉と、自分で自分を笑っている感じだね(笑)。表面上は楽しくてエネルギッシュな曲でも、歌詞的にはノスタルジックで寂しかったりする。その曲がある方向の感情を与えてくれたとしても、その起源は全く逆方向の感情に向かっていたりするからね。そういう、曲と歌詞が相反するような感じのものが好きなんだ。そういう遊び心をタイトルに込めているんだ。
-そんなハッピーなムードも含め、GROUPLOVEの音楽は60年代のヒッピー・カルチャーからの影響が指摘されていますが、実際、影響は受けているんでしょうか?
うーん、確かに60年代の要素は少しはあるかもしれないね。THE BEATLESみたいなシンプルなスタイルを取り入れているものもあるから。あと、Hannahがサンフランシスコ育ちだから、自然に影響を受けているのかもしれない。それとは別に僕はNINE INCH NAILSを聴いて育ってきて、彼らのプロダクションのテクニックの影響を受けているしね。だから全体的にはいろいろな要素のコンビネーションなんだ。
-昨年9月にリリースした2作目のアルバム『Spreading Rumours』は前作を上回るチャート・アクションを記録しました。『Spreading Rumours』を作るにあたってはどんな作品にしたいと考えましたか?
実は、青写真を意図的に作らなかったんだ。同じプロセスを繰り返さないようにしているからね。1つ1つの曲で違うんだ。スタジオに持ち寄ったアイディアを煮詰めて作ったものもあれば、その場の雰囲気でできた曲もあるよ。自然の流れに導かれて作るような感じだったね。特に何か計画したわけではないんだ。何かのルーティンに自分たちを限定しないようにしたよ。
-つまり、前作がヒットしたあとでもプレッシャーは感じなかったということなのでしょうか?
そうだね。感じなかった。1stアルバムも特に目標を定めずに作ったし、一緒に音楽を作ることを引き続き楽しむという趣旨だったからね。そういうものに対して、人々が親しみを感じてくれることに謙虚な気持ちと驚きをいつも感じている。そういうマジックを、自然の流れに逆らうことで失いたくはなかったんだ。元々がランダムで無計画なプロセスだから......一貫性を持たないことを一貫させる、という感じだったね。そういう形で、今までよりさらに多彩な音楽を作っていこうと。そんな感じで、新作は1曲1曲の個性が1stアルバムよりもさらに増したと思う。
LIVE INFO
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
SPRISE
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.08.31
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号