Overseas
BASTILLE
Member:Dan Smith (Vo/Key/他) Kyle Simmons (Key) William Farquarson (Ba) Chris ‘Woody’ Wood (Dr)
Interviewer:山口 智男
ロンドンの4人組、BASTILLEがSUMMER SONIC 2013に出演するため初来日を実現させた。アンセミックなシンセ・ポップが大歓迎され、デビュー・アルバムの『Bad Blood』はいきなり全英No.1の大ヒット。現在"2013年のUKシーン最大の成功"と謳われる彼らはDan Smithのソロ・プロジェクトがその後、バンドに発展。メンバー4人が顔を揃えた今回のインタビューでは、BASTILLEの名の下、現在のメンバーが集まったいきさつやメンバーそれぞれの音楽的なバックグラウンドについて尋ねてみた。
-デビュー・アルバムの『Bad Blood』は全英No.1ヒットになりましたが、デビューしていきなり大成功を収めたことについては、どんなふうに受け止めていますか?
Dan(以下D):うれしいサプライズだったよ。だって、こんなに成功するなんて予想もしていなかったからね。
Chris(以下C):でも、実際はバンドを結成して3年、地道に活動しながら徐々に成功に近づいていったんだ。決して一夜にして、これだけの成功を収めたわけじゃない。
D:そうだね。今の状況を、徐々に作り上げていったという気持ちはあるね。アルバムの前にEPもリリースしたし、ミックス・テープもリリースしたしね。シングルだって徐々にチャートを上がっていったんだ。ツアーだってたくさんやってきた。その結果としてのデビュー・アルバムの全英No.1だと思う。
C:とか何とか言いながら、正直、びっくりだけどね(笑)。
D:何しろレーベルのスタッフも驚いていたぐらいだからね。
-そもそも、バンド結成以前、Danが自分のベッドルームで作った曲をネットにアップした時っていうのは、音楽の世界でキャリアを築きたいとか成功したいとかという願望はあったんですか?
Kyle(以下K):いや、その頃はまだ、Danは文学を学んでいる大学生だったんだ。趣味で音楽をやっていたんだよな?
D:そうだね。音楽はずっと作ってきていたけど、それを職業にしようと考えたことはなかったな。ただ楽しいからって理由でやっていたんだ。でも、バンドを結成してからは真剣にやりたいと思うようになった。成功するとか成功しないとかは別として、ずっとやっていきたいと考えていたよ。正直、僕自身はそれほど上昇志向があるわけじゃない(苦笑)。バンドを続けていきたいとは考えていたけど、まさかこんなふうにイギリスから外に出ることになるなんて考えてもいなかった。もちろん、今の状況はラッキーかつハッピーだと思う。
-この4人はどんなふうに集まったんですか?
D:ご存知のとおり、最初は1人で曲を作って、ネットにアップしていたんだけど、それじゃ物足りないと感じるようになって、大学を卒業してロンドンに戻ってきたとき、バンドとして活動していこうと思ったんだ。ChrisとWill(William)とは大学時代から一緒にやっていた。だから、バンドを結成したと言うよりは自然に、この形になったんだ。Kyleは友人の紹介だったんだけど、説得してメンバーになってもらうまでちょっと時間がかかった(笑)。この顔ぶれが揃ったのは2010年の夏ぐらいだったね。
-4人の音楽的なバックグラウンドは似ているんですか?
William(以下W):全然違うよ。唯一の共通点は、Dr.Dreなんだ(笑)。
D:最初のツアーに出たとき、お金がなかったから友人の親が持っていたヴァンを借りたんだ。そこに荷物を全部積んで、自分たちで運転したんだけど、その中でいつも聴いていたのがDr.Dreのアルバムだった。あのツアーでは、疲れきった時にはただひたすらDr.Dreを聴いていたね(笑)。
-みなさんそれぞれにいろいろな音楽を聴くと思うんですけど、これが自分の音楽的なバックボーンだっていうのを、それぞれに教えてもらってもいいですか? さすがにDr.Dreだけじゃ読者もみなさんのことを理解できないと思うんで(笑)。
C:俺はバンドの中で1番、ロック寄りの人間だな。まぁ、ドラマーだからそこはやっぱりね(笑)。MUSEとかQUEENS OF THE STONE AGEは大好きだよ。特にMUSEは同郷ってこともあるしね。その他にもJames Brown、Jimi Hendrix、それにBritney Spearsも好きだよ(笑)。
D:『Bad Blood』を作りはじめた時はYEASAYERとか、VAMPIRE WEEKENDとかGRIZZLY BEARとかブルックリンのインディー・バンドを聴いていた。子供の頃はSimon & Garfunkleとか、THE BEACH BOYSとか、ハーモニーのあるビッグ・ソングが好きだった。両親がそういう音楽を聴いていたんだ。もちろん、ヒップホップ、エレクトロニック・ミュージックもいろいろ聴いてきたよ。
K:ヒップホップとかUKガラージとかかな。Chrisとは逆にエレクトロニックなサウンドがバンドの中で1番好きだと思う。若い頃はアーバン・ソウルとかアンダーグラウンド・ソウルとか、グライムなんかも聴いていたよ。James BlakeとかHudson Mohawkeとかが好きだね。
W:ベースを弾きはじめたきっけかはパンクだった(笑)。パンクはそんなに長い間、聴いていたわけじゃないよ。その後、Jimi HendrixとかVan Morrisonとかちょっと古いものを聴くようになった。それからジャズも聴きはじめた。そしてDr.Dreに辿りついたんだ(笑)。
C:な、全然バラバラだろ(笑)?
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号