Overseas
!!!
2013年08月号掲載
Member:Nic Offer (Vo)
Interviewer:山口 智男
-今年4月、前作から3年ぶりにリリースした『Thr!!!er』は、!!!のキャリアにおいてエポックメイキングと言える作品になったと思います。『Thr!!!er』を聴いて、新たに!!!のファンになったという人も多いんじゃないかと思うんですけど、そういう人たちは昨夜のライヴを見たら、アルバムとライヴの差にびっくりするでしょうね?
そういう人もいるかもしれないね。おもしろいことに、ライヴでね、お客さんの反応を見ていると、どのアルバムでファンになったかがわかるんだよ。『Louden Up Now』からファンになったんだなとか、『Myth Takes』からファンになったんだなとか、最近のアルバムは聴いてないなとかね(笑)。でもまぁ、僕自身、好きになったアーティストのアルバムをすべて聴いてるわけじゃないから、ファンはみんな大歓迎だよ。ファンになってもらえるならどの作品がきっかけになってもかまわない。
-『Thr!!!er』をリリースしてから、新曲をライヴでお客さんにぶつけ、その反応を感じ取ったところで、改めて『Thr!!!er』はバンドにとってどんな作品になったと?
かなり特別なアルバムだよね。『Thr!!!er』で!!!は、また新しいスタートを切ったと考えてるよ。曲の書き方とか、曲の構成の仕方とか、歌詞の書き方とか、このアルバムを作ったとき、新しい発見もしたし、学んだこともたくさんあった。『Thr!!!er』はそういう作品なんだけど、でも、今はそれを越えるものが作れるという自信もある。もっとも、実際に作りはじめないと、次のアルバムがどんなものになるか見当もつかないけど、すでに新しい曲を作りはじめているんだ。
-アルバム・デビューから12年。結成から数えると18年になるわけですけど、これまでを振り返って、どんなことを思いますか? !!!のキャリアは山あり谷ありだったんでしょうか?
結成から数えて16年だよ。いや、今年の秋で17年になるから、ほぼ17年と言ったほうがいいかな。とにかくバンドを始めたのは、もうずいぶん昔のことだ(笑)。そうだね。山あり谷ありって表現がふさわしいかもしれないな。大変なことはいろいろあったけど、こうして音楽をプレイし続けられてるだけでラッキーだと思う。音楽をやるって、僕が知るかぎり人生の中で1番、わくわくできることだ。それがずっと続けられてるんだからね。しかも、!!!はメンバーみんなが友達で、笑いながら楽しくやってきた。そういうメンバーと出会えたことも含め、ここまでやってこられて本当にラッキーだと思ってるよ。
-友達と楽しみながらバンドを続けること以外に目標やモチベーションってありますか?
意味のあるアルバム。重要と思えるようなアルバムを作ることだな。
-たとえば、Nicにとって意味があるアルバムと言うと?
Kanye West『Yeezus』。みんなにとって驚きだったり、ショッキングだったりという作品は、やっぱり重要なんじゃないかな。
-まさか最新作を挙げるとは思わなかったです。同時代のアーティストとしてライバル心もあるだろうから、もっとクラシックな作品を挙げるんじゃないかと思っていたのでちょっとびっくりでした。
『Yeezus』こそクラシックさ(笑)。新しい音楽のほうが共感できる部分が多いんだ。実際、今、聴いてる音楽だからね。もちろん昔の作品もいいとは思うけど、もうすでに知っちゃってるからな。僕は7歳の頃からずっと音楽を聴き続けてきた。だから、昔の音楽にいまさら新しい発見をするってことはほとんどない。新しい発見は、新しい音楽にあるのさ。THE BEATLESの『Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band』とかSEX PISTOLSの『Never Mind The Bollocks』とかってアルバムは、確かにリリースされた時はすごく衝撃的で“こんなの聴いたことがない!”ってみんな興奮したと思うんだけど、それから時間も経って、それに似たサウンドも散々出尽くしたいまとなっては、もうショッキングでも何でもない。それを考えると、今、ショッキングなのはやっぱり今、出たばかりの作品。誰もまだそんなことを表現していないって作品なんじゃないかな。
-7歳の頃、音楽を聴き始めたきっかけは?
友達がミックス・テープをくれたんだ。その友人は最初、KISSのテープを作るつもりだったらしいんだけど、うちの母親にダメって言われたんだ。KISSは悪魔主義的だって理由でね(笑)。それで友人はBEE GEESのベスト・ヒット集を作ってくれたんけど、もしそのときKISSのテープをもらってたら、今、僕は別のバンドをやってたかもしれない(笑)。結果的にBEE GEESでよかったと思うよ。KISSよりも断然、いいバンドだし、メロディもいいし、オリジナルと言える音楽を作ってるからね。彼らに比べたら、KISSはバカっぽいだろ(笑)? あの見た目はアートっぽくていいと思うけど、歌とかコーラスとかは最低だ(笑)。もちろん、うちの母親は音楽的な理由で禁止したわけじゃないけど、禁止してくれたことに感謝してるよ。僕はダンス・ミュージックが好きだから、BEE GEESでよかったと思うね。
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号