Overseas
YOUR FAVORITE ENEMIES
Member:Alex Foster (Vo)
Interviewer:石角 友香
-ラストはカモメの鳴き声のように聴こえるノイズとフィードバック・ギターが印象的です。このインストに込められた思いはどんなものなのでしょう。
解放の音は様々な形で特徴づけられる。ノイズやフィードバックは、誰もが人生のある時期に感じるであろう感情的めまいの景観を与えているんだ。ノイズを通して、声が現れる。僕らの内側の声が解放へと誘うんだ……放棄したり、降伏するためじゃなくて、自分自身を変遷から遠ざけ続けるものを手放すために。それは恐れや、疑い、絶望や壊れた夢かもしれない。でも自らの幻想と幻を手放せば、自分自身を再び見つけるんだ。壊れた夢は壊れたままかもしれない。恐れは恐ろしいままかもしれない。絶望は失望のままかもしれない。でも、それに悩まされるのと同じくらい、解放は自らを再び定義し、自己改革させてくれるんだ。何度も何度もね、希望に満ちた潮の流れように……。そしてもちろん、他のバンド・メンバーはこのノイズやフィードバックを全く違うように捉えているよ。でも僕らはみんな同じ夜に生まれ、希望に溢れる朝の潮の満ち引きによって、足下を照らす光を見つけたんだ。
-アルバム全体を通して伝えたいイメージはどんなものだったのでしょうか。そしてそのために拘ったサウンドやアンサンブルやアレンジがあれば教えてください。
「Between Illness & Migration」はそれ自体が音楽的、詩的な旅だ。捨てたり、降伏することではなく、手放し解放すること。でも心の自由がアルバムの根底にある。時に僕らは、その自由が平和から来るもので、苦痛や痛みのないものだと信じている、もしくは信じたいと思っている…でも違うんだ。影が光と闇からできているように、自由は人生の出来事を取り除いたものではない。アルバムを通して、様々なノイズやフィードバックの要素を感じることができるだろう。あらゆるところからとどろく、リズム・セクションの嵐を感じることができる。異なる言語、声のトーン、感情で言葉を聞く。人生がそうであるように。1つだけ鮮やかで、力強いままなのは、その光だ。アルバム全体に光が溢れている。音を光として捉えることはクレイジーだけど、聴いている時へと本当に解放したら、その光を感じることが出来ると思うよ。“どこに?”君はそう聞くかもしれない…改めて、様々なノイズとフィードバックが至る所に現れているんだ。リズム・セクションの嵐が、あらゆる箇所からとどろいているんだ。言葉が違う言語で、違う声のトーンで、違う感情で表されているんだ。様々な視点?多分ね。でも、それでも……そう、人生だよ。
-バンドとして新たな試みが成功したと思う楽曲があれば、理由とともに教えてもらえると嬉しいです。
アルバムにあるすべての曲が、様々な理由で感情的にチャレンジだった。そしてそれぞれ違う形で、バンド・メンバー全員にとってそうだったよ。音楽的にも、歌詞的にも、とても複雑なアルバムなんだ。でも本当のチャレンジは曲のパートにではなく、曲に存在した、もしくは曲を通して経験した感情の関わりにあったんだ。ほとんどの曲で僕らは感情的に自分自身を見失ったよ。全体としては、「Obsession Is A Gun」という曲がとてもチャレンジだった。音楽的要素はとても複雑で型破りだ。でも制限なしに解放し、曲の意味を噛み締めることは、僕ら全員にとって難しいことだったんだ。リハーサルをしていく中で、自らの感情的制限に苛立っていたんだ……。アメリカの小学校でまた銃撃事件が起きたという酷いニュースを見るまでね。それが酷い悲劇であるだけでなく、何故こんなことが何度も起きるのかについて、ありきたりでシンプルな理論を述べているいかさま師の無関心な説明に、僕らはうんざりしたんだ。退屈し、自分のことしか考えない人たちに。僕らがリハーサルへと戻ろうとした時、ニュースの司会者がその学校に通っていた子供の親に質問を投げかけていた。ある女性の正直な答えに僕は心を打たれたよ。彼女はこう言ったんだ。“私の息子の名前はJackです。そして別のJackという名前の子が犠牲者のリストに載っていました。それは私たちの息子だったかもしれないのです。私たちのJackが無事だったことに安堵しましたが、そのような感情の芽生えに罪悪感を覚えました……その子のお母さんやお父さんは、自分の息子を失ったんですから”それはとてもリアルで……とても正直で、とても真実だった。僕らは言葉が出なかったよ。良いスーツを着て、幸せそうにナショナルTVに登場する“専門家”の話を聞くという苛立ちから、控えめに息子を抱く母親の姿は、僕らの心持ちを完全に変えた。僕らはリハーサルへと戻り、僕は歌詞を書いた。一度歌い、それが本物の瞬間になったんだ。曲が出来上がった。「Muets Aux Temps Des Amours」は、そのすぐ後に出来上がったんだ。2つの深い、全く異なる感情…2曲だけど、精神は1つだ。あれは僕らにとって本当に素晴らしい観想的なひらめきだった。
LIVE INFO
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
さめざめ
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
- 2025.06.01
-
DYGL
YUTORI-SEDAI
古墳シスターズ
怒髪天
Subway Daydream
TENDOUJI
ポップしなないで
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
緑黄色社会
サイダーガール
KALMA
浅井健一
yutori
打首獄門同好会
Myuk
androp
downy
斉藤和義
Baggy My Life × Comme des familia
オレンジスパイニクラブ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
ネクライトーキー
HY
sumika
Creepy Nuts
WANIMA
サニーデイ・サービス × YOGEE NEW WAVES
arko lemming
DURAN × BONGFATHER
"CAMPASS 2025"
Academic BANANA
FIVE NEW OLD
ASIAN KUNG-FU GENERATION
indigo la End
星野源
Official髭男dism
RELEASE INFO
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号