Overseas
YOUR FAVORITE ENEMIES
Member:Alex Foster (Vo)
Interviewer:石角 友香
-ちなみに前作『Vegue Souvenir』はフランス語によるカヴァー曲なども含み、ニュアンスは内省的だったと思います。そこでの経験や、表現したサウンド・スケープは今作にも影響していますか?
僕らにとって、それは自然なことだと思う…僕にとって『Vague Souvenir』は、“作られるべきもの”という型を破ったアルバムで、それは“ありのままのもの”となったんだ…音楽的にも詩的にも、僕にとっては解放だったよ…『Vague Souvenir』がなかったら『Between Illness & Migration』の創作は出来なかったと思う。両方のアルバムがライヴ形式でつくられ、レコーディングもほとんどライヴで、制限や抑制なく行われたんだ。バンドとして僕らが体験していた瞬間を曲の中で進化させた。3分45秒の似たり寄ったりのフォーマットの曲にカットしようとしたりせずにね。もしも僕らが体験した瞬間が本物で、もしそれが7分なら、それは7分の曲だ。それぐらい、ありのままなんだよ。僕らがレコーディングしている時には一度も“ラジオ・シングル”なんていう表現は聞かなかったけど、“本物の瞬間”という表現は常に使われていたよ!
-具体的に各楽曲についてもお聞きします。「Empire of Sorrows」や「I Just Want You To Know」では、ギター・サウンドにどこかシューゲイザーやポストロック的なニュアンスも感じるのですが、ギターの二人の嗜好に変化があったのでしょうか?
僕らはバンド内でも、みんな違う音楽的影響を受けている。それこそがYOUR FAVOLITE ENEMIESのメンバーであることを、面白いものにしているんだ。メンバーはみんな素晴らしいミュージシャンたちだよ。自分の音楽的心地良さの壁を越える時には、そのことが素晴らしくはたらくんだ!何ていうか、僕らがランチをしているときや、みんなで過ごす自由な時間のときに、ターンテーブルの操作をし、聞くアルバムを決めるのは僕なんだってこと!彼らには言わないでね。でも僕はおそらく、何度も何度も聞き続けていた“ノイズ”と“エクスペリメンタル”なアルバムで、彼らのハードロックやメタルに脳をちょっと変えられたかもしれない……!でも、このことは君と僕だけの秘密にしておいてね!
-「A view from eithin」では女性の日本語による語りが導入されています。このアイデアはどんな経緯で出てきたものですか? そしてこの詩はアレックスが書いたものを日本語に翻訳してもらったもの? そしてどんな意図で入れたのでしょうか。そして語っているのは誰ですか?
彼女の名前はTobari Momokaさん。出身は神奈川県だけど、僕らと一緒にカナダで生活をしている人だよ。彼女が翻訳のすべてを、そして日本の友人、パートナーたちとの会話を担っているんだ。僕らのレーベルの日本に関する事柄をリードしている人でもある。でも何よりもまず、彼女は素晴らしいアーティストだ。だから僕は度々クレイジーなアイデアで、彼女にチャレンジするんだよ。でも、「A View From Within」のような経験は初めてだった。アイデアは、僕がこの曲の歌詞を書いていたときに思いついたんだ。僕は自分のヴォーカルと詩にコントラストを生む、特別な魂の要素を探していた。だから僕が書いた言葉を訳して言ってくれるように、Momokaに頼んだんだ。彼女が発した最初のイントネーションから、それが「A view From Within」に必要なものだと確信した。彼女の声が持つ詩的な謎めいた感覚はとてもユニークだったから、「Obsession Is A Gun / Muets Aux Temps Des Amours」という曲でも、日本語で特別バージョンを行ってくれるよう頼んだんだ。
-アルバム後半は体験的な曲が多いように感じます。これはアルバム全体を物語として構成しているからでしょうか?
曲が僕らをその方向に導いたんだと思う。プロセスの最後には明らかになっていたよ。曲の創作はとても自発的で、直感的なものだったから、それがどんなものであるかを確かめるために立ち止まりたくなかったんだ。そういう方向に向かっていることは僕らみんな分かっていたけど、それについてオープンに話したことはない。僕らはどんな野心もなしに、曲をそのままにしておいたんだ。レコーディングの最終段階でさえ、曲にある感情が、想像もしていなかった場所や、今まで行ったことのない場所へと僕らを導いた……特にヴォーカルのパートではね!スタジオでは“レコーディングを中断するな”というポリシーがあり、最後のヴォーカル・トラックのレコーディングをしていた時も、アルバムへの色々なストーリーの要素が浮かんだんだ。だから、もし曲が長い場合は、僕のせいだと思う。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号