Japanese
erie
2012年12月号掲載
Interviewer:伊藤 啓太
彼らの音楽を初めて聴いたときにポスト・ハードコアとしての“エモ”を鳴らす若いバンドに久しぶりに出会ったなと感じた。彼ら自身のルーツにどこまでそれが深く刻まれているのかはわからないのだが、メンタルとフィジカルがバランスのとれた人間臭さを感じる音は“それ”を感じずにはいられなかった。繊細かつ緻密なサウンドと、叙情的かつ激情的なヴォーカルは感傷的でしかなかったり、形骸化した“エモ”とは一線を画したフィジカルなロックだ。前作『erie』から半年で届けられた2ndミニ・アルバム『トロイメライ』について訊いた。
-今年は1stミニ・アルバムをリリースし、その後のツアーではkamomekamomeやendzweckといった日本のエモ/ハードコア・シーンの礎を作ってきたバンドとも競演してきました。ここまでの半年間でバンドとして明確な変化はありましたか?
音楽性やバンド性に憧れてCDを買って聴いていたバンドとの競演は凄く刺激になりましたし、正直なんか変な感じがしました。ライヴを見てる時は完全にリスナーになってましたね。でもツアー先で同じステージでライヴをしたことで自分たちも自分たちなりに好きなことをとことん突き詰めたいと更に強く思いました。
-2ndミニ・アルバムのリリースおめでとうございます。率直な感想をお聞かせください。
今回の『トロイメライ』リリースも沢山の方々の協力を得て、こうしてリリース出来ることに感謝しています。俺たちだけでなく今回のリリースに関って頂いた全ての方々の思いが詰まったアルバムだと思います。
-前作から半年と決して長くはないスパンでのリリースになりましたが、前作リリースの時には今作の構想は既にあったのですか?
構想が全くなかったわけではないです。ほぼ同時進行で進めて来たんですが今回の音源の方が時間がかかってしまって徐々に出来上がった感じだと思います。
-なるほど、今作を制作するにあたり、何か明確なコンセプトはあったのでしょうか?
特にコンセプトはありません。自分たちが今やりたいこと、出したい音、言いたいことを曲に込めただけです。
-楽曲制作からレコーディングまでは順調でしたでしょうか? なにかエピソードがあれば教えてください。
楽曲制作に関してはバンド結成当時から変わらずで、悪く言えばやりたい放題に自由にやりました。レコーディングは深夜で正直あまり記憶がありません。覚えてないテイクがあったりでミックスの時に特にそれを感じました。
-今作のアート・ワークはツアーでも競演をしたkamomekamomeの向氏が担当していますね。今作、そしてerieの世界観に非常にマッチした素敵なジャケットだと思います。どういった経緯でアートワークをお願いしたのでしょうか。
ツアーでの競演をきっかけにお願いしました。レーベル代表の篠崎が今作のアート・ワークの話をしたのがきっかけで実現出来ました。自分たちも気に入っています。向さんありがとうございました!!
-erieの楽曲は絵画や彫刻などのアートを想起させるような複雑さと繊細さを孕んだ心象風景の描写に優れていますが、アートと音楽の関係性に関してはどうお考えでしょうか?
自分たちが好きな音楽がそういう音楽だからだと思います。でも得に複雑さとか繊細を意識してる分けでなく自然にやっています。アートと音楽の関係性については、目で見るか、耳で聴くかのインプットの違いはあってもアウトプットは一緒だと考えています。
-タイトルの『トロイメライ』には“夢”や“夢想”といった意味を持っていますが、今作にこの言葉を用いた理由を教えてください。
そういう意味もあるのかも知れませんが終景と帰り道にある歌詞からとったものです。具体的な意味と言うか雰囲気はライヴに来ていただければわかってもらえると思います。
-Track.1の「枯花」は静と動のコントラストが鮮やかで、歌詞の世界観とも合間って切り裂くようなセンチメンタリズムが滲んでいます。erieらしさが凝縮された曲ですね。
1stに入ってる「hope」もそうなんですが、「枯花」もerie結成当初に制作した曲なんです。でもアレンジが決まらなくてなかなか発表出来ない曲でした。今回のミニ・アルバム制作に向けてスタジオに入ってる時に久しぶりにこの曲をやってみたら納得出来るものが出来上がりました。だから今と昔が上手く混ざってよりバンドらしさが出せたんだと思います。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号