Japanese
erie
2012年12月号掲載
Interviewer:伊藤 啓太
-Track.2の「Walker」とTrack.3「Share the one」は、まるで対になっているかのように世界を共有しているように聴こえました。どちらも弱さとも言える繊細さをむき出しにしていますね。
僕らの楽曲全体的に言えることですが、人間の弱さと感情の繊細さ、脆弱であるがゆえの強さを大きなテーマとして歌っています。歩き出そうとする人(Walker)、歩き出した結果、得た答えを皆に分け与えようとする人(Share the one)その部分でその2曲は上手く繋がっている作品だと思います。
-Track.4の「終景と帰り道」はタイトル通りの郷愁感のあるメランコリックな冒頭からの中盤で歩みを早めクライマックスへ向かう展開が壮大で1曲の中で物語が描かれています。この曲のテーマと、アレンジのイメージを教えてください。
人間、変わろうと思っても変われなかったり、どうしようもないことがあったりしますよね。やるべきことから目を背けて夢心地な気分で自分を俯瞰で見てしまう、自分のことですら他人事に思えてしまう、けど現実は突然やってきて、そのときに気づかされる。そういう夢から覚めたようなコントラストのある曲になってる思います。こう言うと駄目人間を歌った曲みたいですが(笑)でも基本的に人間は駄目な生き物だと思います。駄目で複雑で繊細だからこそ、味があるんだと思ってます。アレンジに関しては特に何もなくその時のテンションで自然に出来上がったものです。
-Track5「最初の喪失」はオープニングと中盤のSIGUR ROSを髣髴とさせる浮遊感のあるヴォーカルと、そこからそれと対極の劈くような叫びが印象的な今作で抜けて“激情”を感じさせる楽曲ですね。この曲の詞の世界観について教えていただけますか?
この曲を僕らは“クレイジー”と呼んでいます(笑)。今までの曲が“人”であったのに対して、この曲は『世界』を歌ってます。特にこれ!っていうテーマがあるわけじゃなくて、もし世界のフラストレーションの塊みたいな場所があったらどんな感じなのかなーって思いながら歌詞を書きました。頭の中を空っぽにしながら歌っているので、頭の中空っぽにして聴いてもらえたら嬉しいです(笑)。
-そして今作を締めくくるTrack6の「世界はたまに美しい」“たまに”という表現がなんともerieらしく感じました。この楽曲をこのミニ・アルバムの最後にもってきた理由を教えてください。
この曲は世界と人、両方の関係を歌っていますね。どんな辛いことがあっても、何か些細な出来事がきっかけで考え方がガラッと変わってしまったり、その逆があったり。どんどん行動をしていって、人は干渉し合う生き物だと思うので、その連鎖の中で自分への良い変化を待つ強さを持つこと。それを自分自身に歌ってる曲でもありますね。毎日同じことをしていては、違う結果は求められない。それが僕らの今の時点での答えなので、この曲を最後に持ってきました。次のアルバムではまた違った答えになっているかもしれませんが(笑)。
-今作を通して聴くと非常に“抗う”というワードを端々に感じました。明確な敵が表現されているわけではないですが、常に何かに抑圧されており、それに対するフラストレーション、現状を打開したいという強い思いを感じます。今作を制作するにあたりどんなものにインスピレーションを受けたのでしょうか?
日常で感じる色んな感情を全部音にしようと思いました。生きていれば当然これからも色んな経験をして…それが色んな音になっていくと思います。
-今年は2枚のミニ・アルバムをリリースし、ツアーも回りました。来年erieとして具体的に見えている展望などがあれば教えてください。
まずは年明けに今回のミニ・アルバムのリリース・ツアーやって、あと9月にちょっとでかいことをやろうと思っています。今年出演させて頂いた盛岡の“いしがきミュージックフェス”のような野外フェスにもまた出演出来ればと思っています。今回の『トロイメライ』も含め自分たちとしては音源とライヴは完全に別で考えています!音源を聴いて気に入ってくれたらライヴに来て下さい!また違った感じが味わえると思います!
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号