Japanese
カミナリグモ
Member:上野 啓示 (Gt/Vo)
Interviewer:天野 史彬
-その上野さんの気持ちの変化って――前作もそうだし、今作も特にそうですけど――歌詞の面で凄く表れてると思うんです。たとえば、前作『SMASH THIS WORLD!』って、歌詞の中に“世界”っていう言葉が多用されてたと思うんですね。それもきっと、上野さんがおっしゃった、他者に向けて一生面命歌いたいっていう気持ちの変化を顕著に表した部分だったと思うんです。でも今作は、前作で漠然とした“世界”を歌ったところからもう1歩踏み込んで、今っていう“時代”について歌ってるものが多いなって思ったんです。
あぁ~、なるほど。
-たとえば「SURVIVE」に<そぐわない時代につぶれたまま生き延びた>っていうフレーズもあったりしますけど、前作はイメージとしての世界に向けて歌っていたのに対して、このアルバムは、もっと現実的な“今”に向けて歌いたいことがあるのかなって思ったんです。
そうですね。恐らく前作は、凄くパーソナルな世界に対して自分の思いを綴っていったアルバムだと思うんです。『SMASH THIS WORLD!』――つまり“世界を砕け”っていう言葉の、ここで言う“世界”って、ニュース・キャスターの言葉から出てくるような意味での“世界”ではなくて。ほんとに自分の部屋の窓から見える世界、もしくは自分の頭の中にある、自分が知りうる限りの世界だったんですよね。でも今回は、そもそも「王様のミサイル」が収録されることを前提とした選曲だったり、書き下ろし曲のソングライティングだったっていうのも大きいと思うんですけど、前作で描かれていた世界よりも、もっと広がったものがあるのかなって思いますね。そもそも「王様のミサイル」に出てくる<世界>とか<この世>っていうのは、自分の頭の中だけのイメージの世界よりも、みんなが今、現実に見ている世界に近いものを歌っているから。そこから始まって集まってきた楽曲が収録されているので、必然的に“世界”っていう言葉の意味を広げていかざるをえなかったのかなとは思います。
-妄想の世界だけじゃなくて、ニュース・キャスターが言うような現実的な世界に向けても歌うようになったっていうことですよね。「王様のミサイル」はインディーズ時代の楽曲ですけど、カミナリグモが変化しているこのタイミングでもう1度音源化されるっていうことも必然的だったと思うし。
うん、だからこの1年振り返って、世界に対して、また1歩足を踏み出したという感じですね。踏み出したが故に、また新たに、自分ではコントロールできないような現実にも立ち向かうことになるけど、その中で、自分なりの現実との向き合い方を感じていって、それが1曲1曲の楽曲になって、このアルバムになったんだと思います。
-わかりました。最後に訊きたいんですけど、このアルバムは「MY DROWSY COCKPIT」~「Perfect Sky」っていう流れで締めくくられますよね。「MY DROWSY COCKPIT」は、さっきもおっしゃったように凄く孤独なコクピットの景色を唄った歌で、この曲で描かれているのは、簡単に希望か絶望かを判断できない複雑な感情だと思うんです。でも、その後に「Perfect Sky」で<どういう訳かここ最近/昨日より気分が良くなっている気がするんだ>って、明確な希望を感じさせて終わる。この終わらせ方は、上野さんにとって現実味のあるものだったんですか? それとも、ひとつの理想としてこの終わらせ方を選んだんですか?
どっちもだと思います。確かに、理想通りにならない現実のほうが多いんですけど、完璧に理想を捨ててしまったら、僕はきっとこの世にいないというか……完全に絶望してしまったら、僕は音楽をやめてるし、働くことをやめてるし、生きてることもやめてると思うんですよ。でも、幸いにも今、僕は音楽ができて、生きている。なので、希望を捨てるわけにはいかないんですよね。「MY DROWSY COCKPIT」の最後に関しては、主人公の今後を明確には描いていなくて。結末は皆さんのご想像にお任せしますっていう描き方なんですけど、僕としてはこのアルバムの最後を、主人公にとって未来の可能性のある結末にしたかった。「Perfect Sky」が終わった後に、目覚まし時計のアラームの音を入れてるんですけど、それは6曲目「RUSTY ALARM CLOCK」の<アラームは錆びて僕を起こし損ねたみたい>っていうフレーズと、「MY DROWSY COCKPIT」の中の<タイマーリセット>っていうフレーズの続きになっていて。操縦の効かないコクピットの中で主人公は眠ってしまう。でも、最後の最後にアラームの音だけは鳴らして、“ちゃんとアラームは鳴ったじゃないか”っていうことだけは言いたかった。完全なハッピーエンドじゃないかもしれないし、主人公はどうなったかわからないけど、アラームが鳴ったことだけは確かだっていう結末にしたかったんです。それは物語としてもそう描きたかったし、バンドの今後もそうあって欲しいっていうのもあるし。だから、このアルバムの終わらせ方が理想か現実かっていうと……正直、どちらとも言えないです。でもどっちにしろ、希望は捨ててないっていう意思表示というか。上手くいくと楽観視してるわけでもないし、かといって絶望だけを見てるわけでもない。ただ、アラームは鳴るよっていう。そういう気持ちの表れだと思います。
LIVE INFO
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号