Overseas
THE HIVES
2012年06月号掲載
Member:Vigilante Carlström (Gt)
Interviewer:沖 さやこ
THE HIVESが5年振りの新作『Lex Hives』を6月27日にリリースする。多数のプロデューサーを招いた前作『The Black And White Album』から一転、今作はセルフ・プロデュース。構想に1年半、レコーディングに3ヶ月を費やしたという気合いとエネルギーが漲ったオリジナル・フル・アルバムだ。“lex”とはラテン語で“法”という意味。拘り抜かれた生楽器のサウンド、初となるホーン・アレンジなど、変わらないTHE HIVESと挑戦するTHE HIVESが炸裂する同作について、メンバーに迫った。
-前作『The Black And White Album』から5年、待望のニュー・アルバムですが、この5年間はツアーなどで大忙しだったのではないでしょうか。
そうだね、長い間いろんな国を回ったよ。行きたい場所をすべてカヴァーするのに数年かかったね。日本、南アメリカ、ヨーロッパなどなど……。それに、この5年間毎年サマー・フェスでもプレイしていたよ。全部のツアーを終わらせてからアルバムのことを考えて、曲作りに入ったんだ。
-今作も非常に勢いがあり、THE HIVESはやっぱりTHE HIVESだなぁと痛感し、ため息が出るほどスカッとするアルバムでした。
出来る限り自分たちらしさを強調したかったんだ。前作は沢山のプロデューサーと一緒に仕事をしようとしたし、違うスタジオで違う方法でレコーディングも試みた。だけど今回は何もかも自分たちでやりたいと思ったんだよね。ライヴでレコーディングしたかったから、簡単に言うと、ひとつの部屋でバンドがライヴで演奏しているものを録音している感じにしたかったんだ。昔ながらのテープを使って、レトロな雰囲気も出したかったしね。
-なぜ新しいテクノロジーではなく、古いテープを用いてレコーディングしたかったのでしょうか?
今は何でもコンピューターで出来るよね。それが悪いって言っているわけじゃないんだけど、バンドのフィーリングも消えてしまうような気がしたんだ。例えば、僕たちがリハーサル・スペースですごくいい演奏をしたとするよね。その演奏をそのまま残したいんだ。その“雰囲気”を捉えたい。プロデューサーがいるとそれを今度自分の耳が好きな完成度の高い音にするけど、僕たちはルーツに戻りたいという考えもあったと思うよ。
-おっしゃって下さったように、今作はセルフ・プロデュース、自身のレーベルからのリリースというように、全てご自分たちでなさっている非常にパワフルなアルバムだと思います。それに加え今作は構想1年半、レコーディングに3ヶ月掛かったそうですね。メンバー全員が“じっくり時間を掛けて作ろう”というモードだったのでしょうか?
そうだね、僕らはアルバムにはかなり時間をかける方だと思うよ。スタジオに入る前に、僕たちは曲作りにとても努力しているんだ。その方が結果的にスタジオ・ワークのスピードも速まると思うしね。
-2004年リリースの『Tyrannosaurus Hives』以来の、バンド名を冠したアルバム・タイトルも目を引きます。
“Hives”っていい響きだと思うんだ。特に意味はないんだけど。僕たちはバンドを組んでもう20年くらいの歴史があるんだけど、バンドを始めた当初、ルールを沢山作ったんだ。ルールのひとつは、ラジオとかどこかでドラム・ビートを耳にしたら、そのビートは絶対に自分たちの音楽では使わないってこと。ギター・リフをどこかで聞いたら、そのギター・リフは使わない。“Lex”はラテン語で法律っていう意味だから、最も高い法律という意味なんだ。
-皆さんにとってバンド名をアルバム・タイトルに入れる決め手とはどういうものなのでしょうか?
特に意味はないんだけど、ただ今回はそのポリシー的な意味があって使っただけさ。
-セルフ・プロデュースで、これだけ時間を掛けたということはメンバー間での話し合いも密に行われたのでしょうか。
その通りさ。5人のプロデューサーがいるのと同じだったよ(笑)。
-皆さんから見て、この5年間で変化したと思うところはありますか?
そうだね、少しは変化があったと思うけど、バンドの内側にいるとそれが何なのかわかるのは難しいな。外から見てもらった方がどこが変わったか、どんなに風に進化したか分かると思うから、機会があったら聞かせてくれないか?(笑) 気持ち的には何も変わってないのが正直なところだけどね。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号