Overseas
THE ENEMY
2012年06月号掲載
Member:Liam Watts (Dr)
Interviewer:新谷 洋子
イギリスはコヴェントリー出身の3ピース、THE ENEMYのサード・アルバム『Streets In The Sky』が素晴らしい。ビートもメロディもスケール感を増し、スタジアム・ロック級の存在感を放っていた前作に比べ、シンガロングできるメロディと疾走感溢れるビートを追及したとてもシンプルなロック・アルバム。一見目新しさはないが、そこには人々に自分たちの生活や人生について考えることを促し、何よりも“楽しむこと”をオファーするという、今やロックが失いつつある普遍的で誇り高いアティチュードが宿っている。
-今までになくラウドでアグレッシヴなアルバムになりましたが、完成させての手応えは?
最高にハッピーだよ。今回はあらゆる面で納得いく仕上がりになるように、たっぷり時間をかけることができたからね。僕たちが思うに、バンドとしてここにきてやっと自分たちに自信が持てるようになって、自分たちがどういうバンドなのか呑み込めた気がするし、初めてライヴで僕らが鳴らす音をアルバムに刻むことができたんじゃないかな。プロデュースをお願いしたTHE BRONXのJoby J. Fordの助けもあって、“これがTHE ENEMYのライヴの音!”というのを捕獲できたと思う。今回はとにかく、3ピースのバンドがプレイしているってことを忠実にアルバムに記録するべく、最大限に気を配ったんだ。究極的にはそれが僕達なわけだからね。無駄を全て取り除いて、僕たち3 人だけ。そういうアルバムにしたかったんだ。
-ほかに、着手した当時、何か自分たちで考えていた方向性とかプランはあったんですか?
いいや、特になかったよ。しばらく休みをとっていたから、久しぶりに3人でプレイできることを楽しんでいたって感じかな。そろそろ新作を作らなきゃならない時期にきてるってことは自覚していて、じゃあ3人で集まろうってことになって、とにかく楽しむことを最優先してプレイしていたよ。そうしているうちに、自然にTHE ENEMYの音を再確認して、どんどん曲が生まれていって、ある程度曲が集まった時点でそれらの俯瞰してみたら、自ずと方向性が浮かんできたんだ。
-前作のタイトルが『Music For The People』で、本作のタイトルが『Streets In The Sky』という点から見ても、ファースト・アルバムの成功を受けてよりスケール感を増した前作とは逆に、今回は自分たちの原点、つまりストリートに戻っていくような感覚で作られた作品なんなんじゃないかと思ったのですが、実際、制作に当たって自分達にそのような意識はあったのでしょうか?
うん、“日常性”という意味のストリートだね。レコーディングでLAにいる時に、地元の友達から“『Streets In The Sky』っていうドキュメンタリーを見たかい?”って訊かれたんだよ。テレビで放映されたんだけど、とにかくそのフレーズの響きが気に入って、僕らがアルバムに込めた想いをすくいとっているように感じたんだ。『Streets In The Sky』ってフレーズは、日常生活と、日常生活の中で起きることを物語っていて、と同時に、希望や夢といったことを言い表してもいる。自分たちを取り巻く日常的環境を超越した、大きな希望や夢をね。そういうメッセージを、アルバムを通じて伝えたかったから、タイトルにぴったりだと思ったんだよ。
-“前作は政治的過ぎた”と語った記事を拝見しましたが、この作品には政治的な部分を薄めようという意図もあったのですか?
意図的に今回は政治色を薄めようって決めていたわけじゃないんだ。これは新しいアルバムで、新しいアルバムを送り出す時には、常にそれを新しい出発点にしたいものだろう? これが今回自然に行きついた着地点なんだよ。それに、以前やったことを繰り返したくないよね。だから政治的になり過ぎないよう意図したわけではないし、基本的に僕たちは自分たちを“政治的”というより“社会的(social)”なバンドと捉えてる。で、前作では確かに“政治的”な部分が突出し過ぎている箇所もあったし、それが誤解されて受け止められたりもしたんだけど、僕たちは究極的に、社会批評に則って活動しているバンドだ。“政治的”というわけじゃない。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号