Overseas
DIGITALISM
2011年06月号掲載
Member:Jens "Jence" Moelle
Interviewer:沖 さやこ
2007年に『デジタル主義』にてデビューを果たした独・ハンブルグ出身のテクノ / エレクトロニック・ミュージック・デュオ、DIGITALISM。デビュー・アルバムから4年振りとなるニュー・アルバム『I Love You, Dude』は、THE STROKESのJulian Casablancasと共作した「Forest Gump」などを含む全11曲。この4年間、ツアーで世界各国回り続けた彼ら。様々な景色の中で彼らが感じた思いと成長の軌跡が、この作品には詰まっている。
-デビュー・アルバム『デジタル主義』から4年振りの新作ですね。4年の歳月は、いろいろな経験をするのに充分な時間だと思いますが、いかがでしたか?
『デジタル主義』をリリースしてからの4年間は、ひたすらツアーだったね。あっという間。ついこの間のような気がする。DIGITALISM LIVEで地球を2周くらいしたし、それに加えDJツアーもコンスタントに行ってきたから、ほとんどハンブルグにはいなかったと言っていいんじゃないかな。
-今作は前作に比べダンス・フロア的な要素がフィーチャーされているように感じました。DJセットをふんだんにお使いになられたのでしょうか。
どうだろう? DJセットをフルに駆使したって感じではないかな?『デジタル主義』のほうがダンス色は強かったと思うよ。
-確かに“踊れる”という観点では前作のほうが強いですね。
僕たちはDIGITALISMを“バンド”だと思っているんだ。でもルーツを忘れないようにするために、必ずと言っていいほどフロア・ユース出来るエディットを作ったり、リミックスするようにしてるんだ。テクノ畑から出てきてるんだってことを忘れないためにも大事な作業だと思ってるよ。
-前作は人の心をふんわり軽くさせるような印象でしたが、今作は人の心の中に切り込んでいく鋭さがあるように思います。人の熱量をダイレクトに感じる歌の力を強く受けました。
ありがとう。まさに感情移入したって意味では僕もそう思うね。今作のほうが歌うことにも集中したし、それこそバンド・フォーマットでの曲作りにも初めて挑戦した。あくまでデビュー・アルバムと同じようなアルバムは作るつもりなかったんだ。敢えてデビュー・アルバムとの共通点を探すとしたら、どちらもサウンドトラックのような流れを組んでいるってとこかな。
-『I Love You, Dude』は非常に狂気的なゾクゾクさせる要素がいっぱい詰まっているのですが、とてもにフランクでキャッチーですよね。狂い過ぎず、だらけすぎず。非常に良いバランスで。
そう言ってもらえると有難いよ。でも実は曲作りのプロセスや場所は、あまり変わってないんだ。あくまでバンド・フォーマットというか。単純にヴァース~コーラス~ヴァース~ブリッジ、というようなバンドっぽい手法を新たに用いたことによって、更にメロディアスに仕上がったと思っているよ。そういう意味では、最後の追い込みの数ヶ月で曲は完成していったって感じ。
LIVE INFO
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








