Overseas
DIGITALISM
2011年06月号掲載
Member:Jens "Jence" Moelle
Interviewer:沖 さやこ
-なるほど。人の熱量を感じるという意味で、挨拶的によく使われる“I Love You, Dude”という言葉は、この作品のタイトルとしてピッタリだと思うんです。凄く幸福に満ち溢れたフレーズで。だけどこのアルバムはハッピーな部分だけではないですよね。その辺のギャップやバランスも計算されたものなのかと思ったのですが。
それは深読みかもね。当初は『Tourism』ってタイトルにしようと随分前に決めてたんだ。僕たちがひたすら世界中を旅したことが色濃く反映されているアルバムだからね。
-『デジタル主義』リリースからの4年間が凝縮されているんですね。
そう。それで、去年の年末、日本に行く前にオーストラリアへDJツアーに行ったんだ。その時にオーストラリアの人々が “I Love You, Dude”っていうフレーズをよく使ってたのを聞いてさ。僕たち全員その言葉を気に入っちゃって、こっちをタイトルにすることにしたんだ。
-先程「世界中を旅したことが色濃く反映されてる」とおっしゃっていましたが、どんどん情景を変化させていくような音の作り方と曲の流れが非常に印象的で。長い時間を掛けてひたすらいろんな街を車で走って旅をしていくような気分に浸りました。そういう意味ではまさしく“Tourism”だと思います。
僕たちはデビューしたおかげで本当にいろいろなところに行けた。やっぱり行くところそれぞれに様々インスピレーションはあるものなんだ。そこが、今作とデビュー・アルバムを比べた時に一番成長したところだと思う。モントリオールやスカンジナビアやメルボルン、シンガポール、東京、どこだっていい。それぞれの場所にはそれぞれ独特なヴァイヴスが宿っているんだ。訪れるタイミングや体調、気分によっても変わってくるね。以前は若かった。制作手法は大して変わっていないのに、世界中を旅したおかげで一回りも二回りも成長出来たんだ。
-経験がもたらす影響は絶大ですからね。影響と言えば、「Forrest Gump」はEメールを使ってTHE STROKESのJulian Casablancasと共作なさったそうですね。どういうご縁でしょうか?
たまたま共通の知り合いがいてね。確か日本にいる間に出たアイディアだったような気がする、間違ってなければね。“折角だから誰かと一緒にトラックを制作するのもおもしろいね”って話になって。
-おふたりのカラーとJulianの個性が非常にバランス良く中和されていると思います。
ちょうど彼もソロ・アルバムのリリースとかがあって凄く忙しい時期だったみたいなんだけど、有り難いことに素材を幾つか送ったら何パターンかギター素材をのせて送り返してきてくれてさ。その中から一番僕たちのスタイルにフィットするものを選んだんだよ。
LIVE INFO
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
The Gentle Flower.
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号