Japanese
OCEANLANE
2010年12月号掲載
Member:武居 創(Vo&Gt) 直江 慶(Vo&Gt)
Interviewer:伊藤 洋輔
-うんうん。ダークさに時代性やハードルなどの要因が反映されていながら、でもやっぱり不変の瑞々しいOCEANLANE節も活かされていますね。
武居:やっぱりひとつの曲はダークさだけでは語れないんです。一筋縄ではいかないというか、ただ苦しみを吐き出す、ただ怒りを吐き出すのではなく、あらゆる感情がうごめいているから。……闇があるから光明がある、というイメージですよね。その表現を模索した結果でもあると思いますよ。
-例えばコインの概念のような。表と裏があるからコインが成立するように、光と闇があり音楽が成立すると。
武居:うん、そうでないと音楽はおもしろくないと思います。
-確かに。それを象徴的に感じたのがTrack.6「Blue Satellite」やラストの「Cries Of The Wolves」なんですが、制作時のエピソードやどのようなイメージで構築していったのか聞かせてください。
直江:「Blue Satellite」は僕が作ったものだけど、DEATH CAB FOR CUTIEっぽくないですか(笑)?なんか彼らの達観した感じ?あの落ち着いたトーンを表現したくて。歌詞では無意識に物語っぽいことを書いてしまったんですけど、なんか日常生活から越えた精神的な部分をイメージしましたね。今回、恋愛とか日常生活のリアリティはあんまり描きたくないなって僕は思ったんですよ。それよりも人間が感じる悲しみや怒りの深い部分を比喩的に表現して、そして解放してあげるっていうイメージがありました。だから楽曲もダークで静かなトーンから徐々にカタルシスをむかえるような流れになってますよね。
-なるほど。ちなみにおふたりのお気に入り楽曲なんかありますか?
直江:はい。僕はTrack.8「Battleground」ですね。サウンドがすごく好きで、前々からやりたかったんですけど、技術面やら時間面やらで実現しなかったんです。けど今回は時間を掛けて取り組んで、アレンジも練って作ったサウンドなんですが、完成したときはすごく自信につながりましたね。自分が目指していたものが作れたし、すごくパワーも感じるし、今回のアルバム制作で重要な1曲になったような気がします。
武居:あの~、僕は1曲選ぶのは難しいんですけど(笑)、すごくうまくいったのはTrack.5の「Singing In The Rain Again」なんです。うまくいったというのは、曲調と歌詞の一致という点です。いつも曲想からアイデアを得て歌詞を書くんですけど、ホントこの曲では歌詞が降ってきたんです!それがひとつの世界を作り上げてしまったという。で、逆にすごく苦労したのがTrack.2「You’re Just Everything」で、なんか流れをうまく作れなかったんですよね……。
直江:僕も苦労した点を言うと、オープニングの「Submarine Volcano」ですかね。時間軸がめちゃくちゃなんですけど、元々去年の夏に沖縄の久高島ってところに行って、そこで作ったのが始まりなんです。なんか神の島とか言われてて、そこの土とか岩を持って帰ると災いが起こったり、神隠しにあったりとか(笑)、招かれざる者は嵐でフェリーに乗れないとかいろんなエピソードある島なんですけど。そこでアコギ1本でいろいろ作っていて、その中の1個の断片を今回引っ張り出してきて肉付けしていったんです。他の曲は一気に作り上げていったんですけど、これだけは時間掛けて、いろんなパートを組み合わせて考えたから苦労しましたね。うん、特別な1曲です。
-神の力が宿った1曲とも言えるのでは?
直江:いや、神秘的なものはあんまりないかもしれないけど(笑)、運気は上がったかな?まあ、ホントいい楽曲になりましたね。なんかいつもなら「Walk Along」とか「Shine On Me」みたいな曲を書こうとする、ある意味作為的な狙いの意識が強いんですけど、今回はそういうのなくしたいなあって思ったんです。だから、どこかナチュラルな意識で模索したんだと思います。それは結果的に良かったですけど、この変化に「なんか暗くね?」とか「陰気臭い!」とか言われそうな感じもしますね(笑)。でも、音楽好きの人なら納得してくれるような気がするんです。そんな人たちだけでも理解してくれたら嬉しいなって思いはありますね。
LIVE INFO
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








