Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

Any

2010年12月号掲載

Any

Member:工藤 成永(Vo & Gt) 大森 慎也(Ba) 高橋 武(Dr)

Interviewer:沖 さやこ


-なるほど、心強いです。音楽に目覚めた経緯は皆さん違うんですか?

工藤:結構みんなバラバラですね。僕は中学校の頃とかは全然バンドとか興味無くて、普通にJ-POPとかを聴いてて。演奏するっていうよりも、歌が好きだなって思ってて。中学の時とかはひとりで音楽を黙々と探して、やたら聴いてた記憶があります。

高橋:僕はあんま特にどのアーティストに憧れて始めたとかなくて。ノリで。友達とかと話の流れでバンドやろうぜ!みたいな。ギターとかベースとかやってみたんですけど、指痛いじゃないですか。

-(笑)。

工藤:確かに(笑)。

高橋:それでドラムやってみたんすよ。で、僕小さい頃にエレクトーンをやってたんですね。エレクトーンって足も使うんで、ドラムが割とすんなりいけたんですよ。それで「あれ、俺ちょっとやれんじゃね?」って勘違いをして(笑)、のめりこんでったのがキッカケで。基本的には……ドラムが好きっていう印象がでかいですね。音楽よりドラマーのほうが知ってるかもしれないですね。

工藤:僕は今は洋楽邦楽問わず色々聴きますけど、こいつは逆に全然聴かないんで。本当にドラム大好きって人間なんで。

大森:僕も昔は普通にテレビで流れてるようなもんばっかり聴いてて。僕が中学の頃に兄がバンドでベースをやってたんで、それに影響されてベースを始めたのかな。

-そんな嗜好がバラバラな3人で作り上げた今作『宿り木』ですが、誰もが持つ感情を呼び起こしてくれるような、等身大で身体に優しい健全なアルバムだと感じました。ここに収録されている曲はいつ頃作られたものなんですか?

工藤:レコーディング期間は去年の9月から今年の夏にかけてやっていて、「優しい人」と「アンチエイド」が高校時代の曲で、それ以外はレコーディング中に出来た曲です。ただやりたいことやってる感じの高校時代に出来た曲と、今僕らが伝えたいこと。その両方を含めるものになったのは、僕も勇気が要るなぁって思って。どうしたら、昔の曲に今の気持ちを表現出来るんだろうって考えた時に、歌詞を書き直すしかなかったんですよね。だから、「優しい人」は少しいじったんですけど、「アンチエイド」は全部変えて。アルバム自体を想定してこの曲にしようとか、こういう曲を作ろうとは思ってなかったんですけど。

-メジャー・デビュー・シングルである「優しい人」は今作のラストに収録されていますね。

工藤:この曲、僕は単純にあんまり好きじゃなかったんですよね。だからやる意味はないなぁって思ってたんですけど。でも久々に試しにみんなで合わせてみた時にとんでもないエネルギーがあって。それまでインディーズで出してた作品で“Anyっていうものは何なんだろう?”って探して来たんですよ。そういう過程の中で、この曲は昔書いた曲なのに、メロディも歌詞もやたら主張してくる部分があって。“自分はどうやって表現していこう?”っていう原点に帰れる曲だったんですね。だからこの曲をメジャー1曲目にしたんです。でもそれを納得するまでも凄く大変だったし、その気持ちをもう1回自分の中でちゃんと見つめ直して歌うっていうのは凄く難しいことだったんで。原点に帰るとは言っても、あの時の気持ちとは全然違う。また強くなって同じ場所に立ってるって感じなんで。

高橋:アルバムの最後に入ることによって、Anyってものを再確認というか……またいちから聴いてもらえたらどんどんAnyっていうものがリピートするたびに広がっていくんじゃないかなって思ってるんで。そういう風に聴いてもらえたら嬉しいですね。