Overseas
NADA SURF
Member:Matthew Caws(Vo&Gt) Ira Elliot(Dr)
Interviewer:佐々木 健治
NADA SURFのカヴァー・アルバム『If I Had a Hi-Fi』。幅広いジャンル、年代の楽曲をNADA SURF流のポップ・ソングへと塗り替えるこの作品は、彼らの音楽遍歴を辿る1枚だと思っていた。もちろんそうした側面もあるが、話してみると、それ以上に彼らの現在の感性に導かれたアルバムだと分かる。例えば、一ヶ月前に好きになった曲であっても、NADA SURFの色で染め上げることができる「瞬発力」。彼らが今楽しんでいる音楽を収めたからこそ、このアルバム瑞々しい。
-今回、カヴァー・アルバムを作ろうと思ったきっかけを教えて下さい。
Matthew Caws(以下、M):実際のところ、カヴァー・アルバムを作ろうということはあんまり考えていなかったんだ。これまでも数作共同プロデュースしてくれている友達のLouis Linoという奴がいるんだ。彼には、ライヴでキーボードを弾いてもらったりもするんだけどね。彼がニューヨークからオースティンに引越しをして、そこにスタジオを建てたんだ。僕達は彼にツアーに参加してもらいたかったんだけど、スタジオを建てたばかりで、忙しいから無理だと言われてね。でも、諦めきれないで、「どうしたら参加してくれる?」と食い下がったんだ。そうしたら、「僕のスタジオでレコーディングしてくれるなら、OKだ」と。だけど、その時には新曲もあんまりなかったから、だったらカヴァー・アルバムでも作ろうと。ほとんどその場の勢いで決まったんだ。それから、去年の9月に3週間くらい、オースティンでレコーディングをしたんだよね。
-そんなノリで始まったんですね。じゃあ、その話がなかったら、普通に新作を作ろうと思っていたのですか?
M:すぐ取り掛かるというよりは、少しオフを取ろうと思っていたんだ。でも、本当に何もしないと、それはそれで段々気分が落ち込んでくるからね。「何もしないでいいのかな」なんて不安になるんだ。だから、この作品を楽しんで作ることができたし、新作の準備という意味でも良かったよ。
-選曲はすぐできましたか?
Ira Elliot(以下、I):だいたい2週間くらいで選曲は終ったな。
M:そうだね。それに、普通は新しく曲を作って、練り上げていくわけだよね。だけど、今回は曲自体が既にあるものだからさ。曲を選んで、どういう風にアレンジしようかと考えるだけだから、そういう意味では楽な部分もあったよ。
-楽曲選びの基準はどういうものでしたか?
M:条件というほどではないけれど、早い段階で決めていたのは、モロに自分達らしい選曲というのは避けたかった。ヨーロッパでエージェントをやってくれている人に話をした時、彼が取り上げるべきだと言うのが、PIXIES、NEW ORDER、THE CLASH、NIRVANA・・・みたいな(笑)。「いや、もちろん好きだけど、そういうのはいいや」と言っても、彼は「いや、絶対やるべきだよ」と言い張るんだ(笑)。でも、そういう曲を取り上げても、絶対に楽しくないだろうと。もちろん、僕も好きだし思い入れのあるバンドだよ。だけど、皆も思い入れが強いバンドということでもある。そういうバンドを選ぶと、いろいろ比較もされるし、へヴィだと感じたんだ。それに、自分達が影響を受けた曲を選んでしまうと、あの曲もこの曲も入れるべきだというものが増えてしまうと思ってね。そういう「するべき」みたいなものが入ってくると、面倒だし、楽しくなくなってしまう。だから今回は、その時に自分達が純粋にいいと思った曲をやった作品なんだよ。そして、どちらかと言うとあまり知られていない曲を選ぶようにした。もちろん、中にはヒット曲もあるけれどね。
-その時のノリを大事にしたと。新しいところでは、THE SOFT PACKも入っていますよね。
M:うん。THE SOFT PACKなんかは最近知ってとても気に入っているバンドだし、実はArthur Russellはレコーディングの一ヶ月前に初めて聴いて好きになった曲なんだ。
-そうなんですか?Arthur Russellは意外なセレクトだと思っていたんですが、昔のアルバムを聴いていたというわけではないんですね。
M:ああ、ずっと聴いてきたというわけではないんだ。今、Heavenly Recordsっていうレーベルをやっている友人に今回のカヴァー・アルバムの話をしたら、Arthur Russellの新作『Love Is Overtaking Me』が凄くいいと薦めてもらって、聴いてみたら本当に素晴らしかったからね。
I:うん。いろいろなスタイルの音楽をやっていて、凄くよかったからね。これをやってみようと思ったんだよ。
LIVE INFO
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号