Overseas
NADA SURF
Member:Matthew Caws(Vo&Gt) Ira Elliot(Dr)
Interviewer:佐々木 健治
NADA SURFのカヴァー・アルバム『If I Had a Hi-Fi』。幅広いジャンル、年代の楽曲をNADA SURF流のポップ・ソングへと塗り替えるこの作品は、彼らの音楽遍歴を辿る1枚だと思っていた。もちろんそうした側面もあるが、話してみると、それ以上に彼らの現在の感性に導かれたアルバムだと分かる。例えば、一ヶ月前に好きになった曲であっても、NADA SURFの色で染め上げることができる「瞬発力」。彼らが今楽しんでいる音楽を収めたからこそ、このアルバム瑞々しい。
-今回、カヴァー・アルバムを作ろうと思ったきっかけを教えて下さい。
Matthew Caws(以下、M):実際のところ、カヴァー・アルバムを作ろうということはあんまり考えていなかったんだ。これまでも数作共同プロデュースしてくれている友達のLouis Linoという奴がいるんだ。彼には、ライヴでキーボードを弾いてもらったりもするんだけどね。彼がニューヨークからオースティンに引越しをして、そこにスタジオを建てたんだ。僕達は彼にツアーに参加してもらいたかったんだけど、スタジオを建てたばかりで、忙しいから無理だと言われてね。でも、諦めきれないで、「どうしたら参加してくれる?」と食い下がったんだ。そうしたら、「僕のスタジオでレコーディングしてくれるなら、OKだ」と。だけど、その時には新曲もあんまりなかったから、だったらカヴァー・アルバムでも作ろうと。ほとんどその場の勢いで決まったんだ。それから、去年の9月に3週間くらい、オースティンでレコーディングをしたんだよね。
-そんなノリで始まったんですね。じゃあ、その話がなかったら、普通に新作を作ろうと思っていたのですか?
M:すぐ取り掛かるというよりは、少しオフを取ろうと思っていたんだ。でも、本当に何もしないと、それはそれで段々気分が落ち込んでくるからね。「何もしないでいいのかな」なんて不安になるんだ。だから、この作品を楽しんで作ることができたし、新作の準備という意味でも良かったよ。
-選曲はすぐできましたか?
Ira Elliot(以下、I):だいたい2週間くらいで選曲は終ったな。
M:そうだね。それに、普通は新しく曲を作って、練り上げていくわけだよね。だけど、今回は曲自体が既にあるものだからさ。曲を選んで、どういう風にアレンジしようかと考えるだけだから、そういう意味では楽な部分もあったよ。
-楽曲選びの基準はどういうものでしたか?
M:条件というほどではないけれど、早い段階で決めていたのは、モロに自分達らしい選曲というのは避けたかった。ヨーロッパでエージェントをやってくれている人に話をした時、彼が取り上げるべきだと言うのが、PIXIES、NEW ORDER、THE CLASH、NIRVANA・・・みたいな(笑)。「いや、もちろん好きだけど、そういうのはいいや」と言っても、彼は「いや、絶対やるべきだよ」と言い張るんだ(笑)。でも、そういう曲を取り上げても、絶対に楽しくないだろうと。もちろん、僕も好きだし思い入れのあるバンドだよ。だけど、皆も思い入れが強いバンドということでもある。そういうバンドを選ぶと、いろいろ比較もされるし、へヴィだと感じたんだ。それに、自分達が影響を受けた曲を選んでしまうと、あの曲もこの曲も入れるべきだというものが増えてしまうと思ってね。そういう「するべき」みたいなものが入ってくると、面倒だし、楽しくなくなってしまう。だから今回は、その時に自分達が純粋にいいと思った曲をやった作品なんだよ。そして、どちらかと言うとあまり知られていない曲を選ぶようにした。もちろん、中にはヒット曲もあるけれどね。
-その時のノリを大事にしたと。新しいところでは、THE SOFT PACKも入っていますよね。
M:うん。THE SOFT PACKなんかは最近知ってとても気に入っているバンドだし、実はArthur Russellはレコーディングの一ヶ月前に初めて聴いて好きになった曲なんだ。
-そうなんですか?Arthur Russellは意外なセレクトだと思っていたんですが、昔のアルバムを聴いていたというわけではないんですね。
M:ああ、ずっと聴いてきたというわけではないんだ。今、Heavenly Recordsっていうレーベルをやっている友人に今回のカヴァー・アルバムの話をしたら、Arthur Russellの新作『Love Is Overtaking Me』が凄くいいと薦めてもらって、聴いてみたら本当に素晴らしかったからね。
I:うん。いろいろなスタイルの音楽をやっていて、凄くよかったからね。これをやってみようと思ったんだよ。
LIVE INFO
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Dannie May
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
RELEASE INFO
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号