Overseas
PASSION PIT
2010年03月号掲載
Member:Nate Donmoyer(Dr) Ian Hultquist(Key&Gt)
Interviewer:佐々木 健治
-ちなみに、そういう曲作りは、Michaelが主導していくのか、それともメンバーで話しをしながらやっていくのか、どちらなんでしょう?
N:曲はMichaelが書くから、最初のイニシアチヴはMichaelがとるんだけど、そこからは皆で意見を出し合いながらアレンジをしていくよ。やり方としては、アルバム用に曲を完成させて、ライヴ用のヴァージョンはその後で完成させるんだ。車の中で聴くのと、ライヴで聴くのとは違うからね。ライヴでは、お客さんを躍らせないといけないからね。
-ライヴとアルバム用の違いって、例えばどういうポイントなのでしょう?
I:ライヴの場合は、バッキング・トラックをたくさん使うんだ。よく使うのはドラムのリズム・トラック。だから、ドラムの音は倍くらいに聴こえるよね。その上に、生ドラムとベースを使うんだ。低音を響かせることも重要だ。
N:それと、アルバムのアレンジは、ライヴでやるには少し長すぎるものがある。それだと、お客さんが飽きてしまうから、長さの中に変化をもたせるようにしているよ。そうすると、お客さんがアルバムとは違う展開だということで盛り上がってくれる。それから、ライヴでは最初は小さくて、だんだんとクライマックスまで盛り上がっていくっていう流れは意識しているね。
-音作りもそうですし、そういう流れの考え方は、ある意味DJの流れということとも通じますよね。DJをやること、パーティーで遊ぶことっていうクラブの経験っていうのが反映されていると思います?
I:そうだね。まさにそういう部分で、Nateに入って欲しかったんだ。彼が入ったことで、そういう意味でも凄く成功していると思うな。
-「The Reeling」や「To Kingdom Come」なんかのPVも、凄く素敵ですよね。PASSION PITというバンドに凄くマッチしていると思います。ライヴでは、「The Reeling」のPVのようなテンションになったりします?
N:「The Reeling」は、歌詞と音のバランスが凄くいいと思うんだ。凄く高揚感があって、ハッピーになれる曲だからね。エネルギーがある曲だし、PVのように凄く盛り上がって踊れる曲だと思うな。
I:「To Kingdom Come」は、監督が演出を決めたヴィデオなんだ。一番好きなPVというわけじゃないけど、いろんな衣装を着ることができたし、大騒ぎをしたりして、楽しかったな。
-ちなみに、何が一番好きなPVですか?
I:「Little Secrets」が一番最近出来たPVなんだ。新しいものが好きだから、「Little Secrets」かな。(通訳に向かって)「イチバン」は、日本語で「最も好き」って意味なの?
通訳:そう。ナンバー1という意味ですよ。
I:「イチバン」・・・「イチ」はone?
通訳:そうです(笑)。
I:なるほど。「イチバン」。(やたらと嬉しそう)
N:「イチバン」がNo.1か。一つ日本語を覚えたな。
-(笑)「Little Secrets」は僕も大好きです。JACKSON5のようなフィーリングもありますよね。
I:あの曲は、最初のバウンスするシンセから作っていったんだ。そこから、重くて太いベース・ラインを作って。この二つを柱にして、曲が広がっていったんだ。もちろん、これもダンス・ナンバーだから、アップ・リフティングであることを意識してね。そして、最後にヴォーカルを入れたんだ。狙いとしては、凄く甘い感じ。敢えて、甘すぎるくらいにしたかったんだ。だから、子供のコーラス隊を入れてみたりね。
-最後に、ライヴの見所やこんな風に楽しんでもらいたいということはありますか?
N:初めての日本でのライヴだから、まだ分からないけど、たくさん踊って汗をかいて楽しんで欲しいな。皆が飛び上がるようなライヴになればいいな。
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号