Overseas
PASSION PIT
2010.02.06 @原宿ASTRO HALL
Writer 佐々木 健治
2009年、アルバム『Manners』で旋風を巻き起こしたPASSION PIT。エレクトロ・ポップと称される中でも、断トツにメロディ・センスが高いこのバンド。Michael Angelakosの圧倒的なハイトーン・ヴォイスと快楽性の高いシンセ、ファンキーなリズム隊。
キラキラとしたエレクトロ・ポップという表層だけで判断することはとても勿体ないほどの奥行きがこのバンドの音にはある。
THE BEACH BOYSなどの60’sのグッド・メロディから、JACKSON5といったソウル・クラシックまでの影響を感じさせる極上のメロディとグルーヴを今のダンスフロアに向けて再構築しているのがPASSION PITだ。
そして、約一時間のライヴでもその部分がしっかりと伝わってきて、素晴らしかった。
キラキラ感だとかドリーミーさといった部分だけではなく、むしろしっかりとしたバンド・グルーヴでフロアを躍らせるライヴ。もちろん、そこに彼ら特有の一抹の切なさを含んだ多幸感が加わるわけだから、悪いわけがない。
終始ゴキゲンだったMichaelは、曲間ごとにフロアから飛び交う声に陽気に応えながら、ライヴを進めていく。フロアに向けてマイクを向け、飛び跳ねたり、身体をくねらせながら歌うMichael。まず、その姿が何よりも楽しそうなのだ。ステージから放たれるGOOD VIBESがフロアを包み込んでいた。
「I've Got Your Number」でスタートしたライヴは、最初から本当にお客さんの反応がよく、常にだれることがなかった。3曲目の「Better Things」の時点で既に大合唱が巻き起こり、「The Reeling」でフロアは最初の沸点に。「Moth's Wings」「To Kingdom Come」から「Fold Your Hands」など横にも縦にもグルーヴを生み出しながら駆け抜けるようなライヴは、2009年版JACKSON5かという「Little Secret」で再びピークに達し、本編終了。本当に、ここまではあっという間。会場全体が「早すぎる!」と笑いながら叫んでいるような空気で「Sleepyhead」を要求する掛け声とともに、5人の再登場を待つ。
そして、アンコールではThe Cranberriesの「Dreams」のカヴァーを披露した後で、「Sleepyhead」でこの日最高の盛り上がりを見せた。
このバンドがMichaelが好きだった女の子に送る為に作った歌から始まったという事実は、この日のダンスフロアで踊る女の子の腰つきに直結していると思う。パーティで女の子を可愛く躍らせることこそ、PASSION PITの核心なのだ。その結果、PASSION PITは男からも愛されるわけだけど、それはそれ(笑)。
ダンスフロアの意味は、くそ退屈で、くそしんどい日々をほんの一瞬でも幸福な時間に変換することにあって、そこからポジティヴな何かを日々に持ち帰っていくことにある。
クラブやディスコなんてもののずっと前から音楽はそういうものだ。そして、そういう場所において、というよりも人生においてもっとも普遍的なことは男女関係なわけで、昔のソウルでもブルースでも聴いてみれば分かる。そんなことばっかり歌っている。
PASSION PITはベッドルームではなく、ダンスフロアに向けられたバンドだ。
そして、この日のライヴでは、実際にクラブのダンスフロアの幸福な空気が生み出されていた。
ライヴ中、踊る女の子の後姿を見ながら、そんなことを考えていた(あと、女の子が可愛く踊るとやっぱりいいなとか、縦ノリより横ノリの曲の方がやっぱり踊るにはいいよなとか)。
とても本質的で素晴らしいライヴだったということを書きたいのだけど、自分が女の子の後姿ばかり見ていたみたいな結論で嫌だな。まあ、それも別に否定しないけど。
またすぐに会おうみたいなことを言っていたので、翌日のことでなければ夏にどこかに来るのかもね。その時は、部屋で閉じこもっている場合じゃない。PASSION PITの音楽で踊る楽しさを知るべきだ。
彼らの歌は、ベッドルームで妄想を自己完結させる為に生まれた訳じゃない。ダイレクトなコミュニケーションの手段として生まれたんだから。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号