Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

COLUMN

9mm Parabellum Bullet 帰ってきた☆かみじょうちひろの"この木なんの木 発情期☆"【第2回】

9mm Parabellum Bullet 帰ってきた☆かみじょうちひろの"この木なんの木 発情期☆"【第2回】

Written by かみじょうちひろ
2019.04.11 Updated

「がいがい!らいらい!外部依頼!!)^o^(」 はいどーもー◞(、´▿`)、今日も、痛快エブリデイなちひろだよ☆~(ゝ。∂)長い冬がやっと終わり、温かくなってきましたねー。道端に何気なく目をやると、色んな花が咲いており、生命の息吹を感じざるを得ません!いいですなぁ)^o^(麗らかな日差しも心地よく、ついついお出掛けしたくなっちゃいますぜ。よーし!みんなで、春を尋ねに行こー!今だ、あの風を捕まえるん

ハルカトミユキの「伝言ゲーム」【第35回】

ハルカトミユキの「伝言ゲーム」【第35回】

Written by ミユキ
2019.04.10 Updated

皆さんどうもこんにちは。 ハルカトミユキのミユキです。 はじめましての方々に、二人は仲良くなさそうとよく言われます。 答えはよくもないが、悪くもない。何とも言い難い関係なんです。 そんな二人で先日、一週間ロンドンへ行ってきました。 この旅のために、お正月、ちゃんとしたカメラを買いまして、 たくさん写真を撮ってきたので今回はいくつか紹介したいと思います。 ①ハルカトボチ ②ハルカトテレフォン~Hit

cinema staff 「萌えもemo」【第42回】

cinema staff 「萌えもemo」【第42回】

Written by 辻友貴
2019.04.08 Updated

大嫌いな寒さが終わったと思ったら花粉症がつらい時期に入ってきました。そんな私は、最近は町中華にどっぷりハマっております。今回紹介したいのは、神奈川県横浜市鶴見駅にある"ニューいろは"。 まずこの外観、"中華のお店"という表記、"いろは"の看板、緑に白抜きの異質な"ラーメンいろは"の文字、100点満点。店内も、年季の入ったメニュー表、ラーメンが500円という安さ、おつまみメニューも豊富、そして大将が

THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第六回】

THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第六回】

Written by 松田晋二
2019.04.05 Updated

第六回「勝負」 高鳴る心臓を鎮めるように息を大きく何度も吸った。ベンチへ戻りPKを蹴る選手の名前が呼ばれる。初試合で初PK。よしよし、きたぞ。一本でも止めればヒーローだぞ。緊張とワクワクとドキドキが全部混ざったような震えが襲う。蹴る順番が決まり、審判のいる片方のペナルティエリアまでみんなで歩いていく。味方の選手も言葉数が少ない。とにかくやるしかない。あんなに試合中、止めたい止めたいと願ってたじゃな

"山本彩の音楽漬け"【第4回】

"山本彩の音楽漬け"【第4回】

Written by 山本彩
2019.03.19 Updated

いよいよ先月末から、山本彩 Tour 2019「I'm ready」がスタートしました! 全国23都市27公演、約3ヶ月間 日進月歩で走り抜けたいと思います!! さて、今回の連載はいつもの新譜紹介ではなく 私がツアーの開場時に流しているBGMの紹介をしたいと思います! 好きな曲、テンション上がる曲、パワーをくれる曲...... 毎回選曲に苦しんでるんですが、その中から15曲を選んだので 皆さんの日

Brian the Sun 小川真司と田中駿汰の「しんしゅんワンコインキッチン!」【第17回】

Brian the Sun 小川真司と田中駿汰の「しんしゅんワンコインキッチン!」【第17回】

Written by 小川 真司 / 田中 駿
2019.03.18 Updated

このコラムではBrian the Sunギター小川真司と、ドラム田中駿汰がワンコイン(500円)で料理を作っていきます! 真:突然ですが今回は番外編になります! 駿:今日は僕の地元の兵庫県は相生市にやってきましたー! 今回のレシピは「駿汰の地元で牡蠣祭り!」 真:今日は、休みの日を利用して駿汰の地元に遊びに来ております! 駿:僕の出身地の相生(兵庫県)は、何と言っても牡蠣の名産地なんです! 真:と

ねごと 蒼山幸子の「訳あり夢通信」【第32回】

ねごと 蒼山幸子の「訳あり夢通信」【第32回】

Written by 蒼山幸子
2019.03.15 Updated

だんだんと暖かくなってきて、やっと春の匂いを感じれるようになりました。 寒がりのわたしはやっぱり暖かい季節の方が好きです。 ここ最近、環境の変化が目まぐるしく、新しい自分になってゆく、変わり目の時期なのかなあと感じている蒼山です。 季節が変わるように移り変わる、そんな時期ってありますよね。 正解や答えなんかを探すときどうしたらいいのだろう、というのは誰しもあることだと思うのですが、 一つ言えるのは

アルカラの「ぐるぐるムニムニ化計画」【第34話】

アルカラの「ぐるぐるムニムニ化計画」【第34話】

Written by 下上貴弘
2019.03.14 Updated

さてさてやってまいりました。 ぐるぐるムニムニ化計画! ちょうど今日は、セミファイナルの赤坂BLITZのACIDMAN先輩との灼熱のツーマンを終え、ファイナル神戸ワンマンに向けて準備しながら書いております~。 今回は前回のバンマスのコラムに引き続きボイジャーについて、そして、もっと大きな意味について考えるきっかけになった事があったのでそれを文章にしてみたいと思う。 まず、ボイジャーのレコーディング

ヒトリエの「グルメトーキョー」【第29回】

ヒトリエの「グルメトーキョー」【第29回】

Written by wowaka
2019.03.13 Updated

お久しぶりのグルメトーキョー、wowakaです。ヒトリエは新しいフルアルバム『HOWLS』を発表しました。手応え十分です。全国ワンマンツアー"Coyote Howling"でお待ちしてます。 さて今回向かうは野方です。最近僕はYouTuberのSUSURU TV.にはまってまして......。このチャンネルはSUSURUさんというラーメン大好きな青年が毎日(本当に毎日!)ラーメンを食べてそのレビュ

indigo la End 長田カーティスの「月刊長田」VOL.25

indigo la End 長田カーティスの「月刊長田」VOL.25

Written by 長田カーティス
2019.03.11 Updated

春っぽくなって来た気がする今日この頃ですが、なんとこの連載4周年みたいです。今月で。 2ヶ月に一度の連載とは言え、4年も続けたものって他にあんまり無いなあと思うのです。 子どもの頃から飽き性なのでね、僕はすごく。通信簿にそう書かれていたタイプの子どもだったので。 4年も続いている連載でやった事、何一つ続いていないし(笑)。どうも今月31歳になる長田です。 人より少しだけギターが弾けるただのおじさん