Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

NEWS

Overseas

SonarSound Tokyo 2012、4月に2days開催

2011.11.09 14:42

SonarSound Tokyo 2012、4月に2days開催

 
スペイン、バルセロナを拠点とし、世界最大級の規模で開催される最先端音楽とメディア・アートの祭典、ソナー(Sónar)。彼らが手掛ける“SonarSound Tokyo”が2012年4月に行われることが明らかになった。

1994年6月にスタートしたソナーは、アーティスティックなエンターテ インメント性と、前衛的で実験性に溢れる姿勢とを同時に兼ね備え、幅広いカルチャーを組み合わせた独特のフォーマットとコンテンツによっ て、先駆的フェスティバルとしての確固たる地位を築いてきた。今年3月に起こった東日本大震災と福島第一原発での事故により多くのイベントがキャンセルとなる中、SónarSound Tokyo 2011は復興支援をいち早く発表し、震災後初の大型フェスとなった。

来年は4月21&22日に、昨年同様新木場STUDIO COASTにて2daysで行われる。出演者やチケット情報などの詳細は追って発表される。続報を待とう。


SónarSound Tokyo2012
2012/04/21(Sat),22(Sun)
ageHa/Studio Coast
https://sonarsound.jp/en/

What is Sonar?
スペイン、バルセロナを拠点とし、世界最大級の規模で開催される最先端音楽とメディア・アートの祭 典、Sónar(ソナー)。1994年6月にスタートしたソナーは、アーティスティックなエンターテインメント性と、前衛的で実験性に溢れ る姿勢とを同時に兼ね備え、幅広いカルチャーを組み合わせた独特のフォーマットとコンテンツによって、先駆的 フェスティバルとしての確固たる地位を築いてきた。メイン・アーティストの選定や、エレクトロニック・ミュー ジックの最新トレンドを取り入れたラインナップにも定評があり、また、異なるジャンルの交流が見られる場として も注目を集める世界屈指のビッグ・フェスティバルである。また、2002年からはスペインの国境を越え、それぞ れ異なるフォーマットで、これまでにロンドン(2002年より毎年開催)、ニューヨーク、ブエノスアイレス、サ ンパウロ、ソウル、フランクフルト、東京、そして最近では2010年9月にシカゴで、ソナーの理念を反映させた イベントを開催している。