Japanese
THE BEACHES
Member:ヒサシthe KID(Vo&G)
Interviewer:杉浦 薫
結成以来、多国籍なビートを取り入れつつ独自のポップに昇華し、いくつものフロアアンセムを作り出してきたTHE BEACHES。サード・アルバム『Hi Heel』がついにリリースされた。
Skream!ロング・インタビューを敢行するにあたって、アルバムについてはもちろん、シンガーとしてのヒサシthe KIDのこだわりについても触れてみた。
尚、DJとしても大変評判の高い彼の“最近のオススメ作品”を3枚紹介していただいた。
-Skream!ではヒサシさんにコラムを書いていただいていますが、初めてTHE BEACHESに触れる人のために簡単なプロフィールから紹介をお願いします。2006年にJERRY LEE PAHNOTOMから改名してTHE BEACHESとなった経緯を教えてください。
JERRY LEE PHANOTMってバンドとして10年活動してきたんだけど、ひとつのイメージが出来上がってきちゃったんだよね。メンバーの中にも、ファンの中にも。それを最後の1年くらいで壊しにかかったんだけど、JERRY LEE PHANOTMでは収まりきらないほどやりたいことがたくさん出てきちゃって。幅が広がり過ぎちゃった。そういう時に今のメンバーになって、これはもう違うバンドなんだなっていう感覚をスタジオの中で感じたんだよね。曲に乗っ取られたんだよ(笑)。気が付いたらTHE BEACHESをやってたっていう感じですね。
-THE BEACHESならではのサウンドの"南国風"とか、そういうコンセプトありきでTHE BEACHESを始めたのでしょうか?
いや、逆ですね。南国とか夏とかいうイメージにはこだわってなかった。ビート的に幅を広げたいっていうのはあったけど。もっとパーカッシブルにしたいとか、そういうことはあった。2005年くらいにセッションしているときに影響を受けたM.I.Aとかが、俺たちの中で起爆剤にもなったし、これから新しくやりたかったこととリンクしてた。そこでいろいろ試している時に、ビーチが見えてきたんだ。曲は半分くらい出来ていて、バンド名を考え始めたんだけど、5分も悩まないうちにTHE BEACHESだ!って思ったんだよね。
-THE BEACH BOYSからも影響もあったんでしょうか?
うん、あったにはあったんだけど、全部後付けっていうか(笑)。名前をひらめいてから、そういえばTHE BEACHESならTHE BEACH BOYSも連想出来るし、俺の中ではTHE BEATLESも、THE PEACHESもあったし。俺と同じように、人それぞれに思い浮かぶ音楽が違うんじゃないかなって思ったんだよね。俺の中ではバンド名が決まったくらいの時には既にいろんなジャンルの音楽が鳴ってきたから、この名前だったらどんなジャンルの音楽でもやれるなって思った。
-なるほど。そして2006年にはファーストアルバム『THE BEACHES』がリリースされ、翌年の2007年には『HANA HOU』がリリースされたわけですが、今ご自身で振り返ってみて、この2枚のアルバムをどう分析しますか?
傑作だよね!さっき話したけど、バンド名を決めたくらいの時にどんなジャンルの音楽でもいけるなって思ってたんだけど、ファーストの時はね、逆にTHE BEACHESっていうバンド名から皆がイメージ出来る音楽にポンとはまるような、明るいイメージのサウンドであってほしいっていうのがあったから、かなり限定したイメージの中で作ったんだよね。何曲かは暗いトーンの曲もあるけど、後は殆どメジャー・コードしか触らないようにしていたし、今まで使っていたような言葉も使わないようにしようっていう縛りも自分の中であったし。
『THE BEACHES』がリリースされてから『HANA HOU』がリリースされるまで、そんなに時間は空いてなかったんだけど、『HANA HOU』はファーストでの枠を少し取っ払いつつ押し進めたアルバムっていう感じかな。どっちも大好きです。
-そして2008年にシングル『POLICE & GIRLS & BOYS』がリリースされました。この時期には既にサードアルバム『Hi Heel』への取っ掛かりというか、具体的なイメージやコンセプトが見えてきたのでしょうか?
『POLICE & GIRLS & BOYS』が出来たくらいの時期に、一回『THE BEACHES』『HANA HOU』の時にあった、"THE BEACHES"っていう名前からイメージ出来るコンセプトを一旦なしにしようとした。『POLICE & GIRLS & BOYS』を作ってる時には、これから1年ライブをやっていくにあたって一曲欲しいなっていうくらいで。まぁ『POLICE & GIRLS & BOYS』を作ってた時期には、クドゥルとか、ゲットーなダンスビートが俺の中でツボだったから、その変の影響はあったにしても、特に意識してたわけじゃないんだよね。
LIVE INFO
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
RELEASE INFO
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号