Japanese
仙台発"海を奏でる"ロック・バンド Umisaya、1stアルバム『a seaside mixtape』本日10/30リリース
2024.10.30 20:00
2023年夏に仙台市にて結成されたスリーピース・ロック・バンド Umisaya。高い演奏性と"海を奏でる"というコンセプト、フナワタリコウタロウ(Gt/Vo)の伸びやかなメロディが重なり、ジャンルに寄り添いながらも聴く人を選ばない楽曲性を持っている。瞬く間に国内ミッドウェスト・エモ/オルタナティヴ・シーンを駆け抜けていく彼等の、バンド初のアルバムとなる『a seaside mixtape』が本日10月30日にリリースされた。
すでにリリースされている楽曲のうち、「BLU」は正規ベーシストとして加入が発表された三ッ千ーと共に楽曲を再録。「MIA」、「GLW」はひとひら、ルサンチマン等を手掛ける米久保隼介によってリマスターが実施された。ライヴハウスで初期から演奏している楽曲に加え、未発表の完全新曲「EBB」を制作。海の紡ぐ壮大さと繊細さを兼ね備えた全8曲が収録されている。
本アルバムは、フナワタリコウタロウが立ち上げた新レーベル"Windlass Records"よりリリース。東北オルタナティヴ・シーンのフックアップを目的として設立されたこのレーベルより、注目高まる同シーンの魅力を強く発信していくほか、すでに仙台を拠点に活動するアーティストの合流も発表されており、今後さらに活動が拡大する期待のレーベルである。
また本作のリリースにあわせて、東京、京都、福島、北海道、大阪、仙台を周るリリース・ツアー"umiminiiko? tour"が開催される。
さらに、フナワタリコウタロウによる楽曲のセルフ・ライナーノーツも公開された。
■セルフ・ライナーノーツ
2.BLU
自分の思いを伝えられないまま海沿いを二人で歩く帰り道。過ぎていく時間。ダラダラとしているのに刹那的でも あるそんな時間が愛おしい。言葉にすることは恥ずかしいけど、歌でなら伝えられる。そんな気がする。
3.EBB
「ebb - 引き潮」
あれから少しだけ大人になって、自分の言葉に自信が持てるようになってきた頃。伝えたいことがたくさんあるのに、物理的な距離がそれを阻む無常。あの時、ちゃんと言葉で伝えられていたら、と意味のない反省を繰り返しているここは陸前大塚駅。
4.CUC
「Sea you see -君が見ている海」
「See you,sea - またね、海」
simsiis時代の楽曲azaliaを対となる視点で歌詞に落とし込んだ曲。少女は船に乗り、多くの人々に祝福されながら旅立つ。人々の笑顔、歓声の中、一人少年の姿が水面にうつって見えた。
5.GAL
ガル(Gal)- 地震の揺れの大きさを表す単位で、地震動の加速度を示す。 海は与える者であると同時に、奪う者である。海が何かを奪った時、僕たちにできることはなんだろうかと考える。明確な変化を起こせなくても、愛することと祈ることを続けていきたい。
6.TIL
「tilde - 記号"~"、ティルダ、波線符号」
視点を変えると、立場が急に大きく変わってしまうことがある。隠れてもいいし、逃げたって構わない。自分の足で動けない時は、流れに身を任せてみて。
7.MIA
MIA (Missing in action)
スラング英語では「最近会っていない人」という意味。もともとは戦争で消息が分からなくなった軍人のことを指す言葉。
海は生命の循環を駆動する。海が育む命が、また海へと還って来ること。
だから
あなたに前を向いて欲しい。これからの未来を明るく生きていてほしい。
8.GLW
わたしは灯台になりたい
ピカピカの真っ白な灯台に
わたしは灯台になりたい
一晩中眠らずに
行き交うものすべてに目を配る
自分の海を渡るものすべてに目を配る灯台に
わたしは灯台になりたい
行き交う船みんなが探す灯台に
-レイチェル・フィールド
「わたしは灯台になりたい」より引用
■フナワタリコウタロウ コメント
YouTubeに散らばっている様々なミックステープを掘っていたあの頃を思い出します。自分たちのアルバムから新しい音楽との出会いにもにつながってほしいという思いでこのアルバム名をつけました。
敬愛なるTiny Moving Parts、Algernon Cadwallader、cinema staff、susquatch、そして親愛なるUmisayaを聴いてくれている全ての人に感謝を込めてこのアルバムを送ります。
▼リリース情報
Umisaya
1stアルバム
『a seaside mixtape』
NOW ON SALE
[Windlass Records]
1. (hold your hand, looking at the sea)
2. BLU
3. EBB
4. CUC
5. GAL
6. TIL
7. MIA
8. GLW
配信はこちら
▼イベント情報
"Umisaya 1st Album 「a seaside mixtape」Release Party"
11月4日(月・祝)下北沢 近道
OPEN 12:30 / START 13:00
出演:Umisaya / sidenerds / CELCY / Laget's Jam Stack / neodada / PLATFORM / Tattletale / hardnuts / SigarDown / Zanjitsu / AMUSEMENT LAGER
[チケット]
一般チケット:前売 ¥3,000 / 当日 ¥3,500
CD付きチケット ¥5,500
■一般発売中
https://t.livepocket.jp/e/6a2zi
▼ツアー情報
"Umisaya 1st Album「a seaside mixtape」Release Show"
11月24日(日)京都 Live House nano
12月7日(土)福島 OUT LINE
12月21日(土)札幌 SOUND CRUE
2025年
1月11日(土)大阪 寺田町 fireloop
1月25日(土)仙台 FLYING SON
予約フォームはこちら
関連アーティスト
UmisayaLIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号