Overseas
SQUID、2ndアルバム『O Monolith』リリース決定。新曲「Swing (In A Dream)」MV公開
2023.02.09 15:10
デビュー・アルバム『Bright Green Field』がいきなり全英4位を記録し、作品のみならずライヴ・パフォーマンスにおいても、今のUKシーンにおいて最も革新的なバンドのひとつとしての地位を確立したSQUIDが、6月9日に2ndアルバム『O Monolith』をリリースすることを発表。先行解禁曲「Swing (In A Dream)」をミュージック・ビデオと共に解禁した。
Squid - Swing (In a Dream) (Official Video)
先日グラミー賞2冠を獲得し話題沸騰中のWET LEGやUKインディー・ロックを牽引するBLACK MIDIらを手掛けるプロデューサー Dan Careyが前作に引き続きプロデュースを手掛け、ミックスはTORTOISEのJohn McEntireが担当するという強力な布陣で完成した待望の新作『O Monolith』。前作同様、緻密かつトリックの効いた作品だが、表現力はより豊かになり、温かみもまとっている。聴くものに何かを問いかけると同時に、バンドが遂げた桁外れの進化を証明する作品だ。
解禁された新曲「Swing (in a Dream)」は、SQUIDの新たな進化を垣間見ることのできる楽曲。透明感のあるシンセサイザーと電子音、力強いビートのコンビネーションで幕を明け、リード・ヴォーカルを務めるOllie Judgeによるこれまでで最もメロディックなヴォーカルが展開させていく。細部にわたって緻密に構成された楽曲は、大胆かつ爆発的もあるクライマックスを迎える。
ドラマーでシンガーも務めるOllie Judgeは、この楽曲について"これは、ジャン・オノレ・フラゴナールの「ぶらんこ」という絵画の夢を見たことがきっかけになった曲。夢の中で僕は絵画の中にいたんだけど、そこは水浸しで、すべてが浮かんでいた"と語っている。シングルと同時に解禁されたミュージック・ビデオには、バンドの友人や家族が登場しているが、環境問題に対する不安を表現する手段として"ウォーリーをさがせ!"やリチャード・スカーリーの児童文学、ピーテル・ブリューゲルの絵画が参考にされているという。
『O Monolith』の制作は、前作『Bright Green Field』のリリースからわずか2週間後、2021年のツアー中にスタートした。"あのツアーがなければ、これらの楽曲は生まれなかった"とOllieは語る。完全着席でソーシャルディスタンスを保った形で行われたライヴは、バンドにとって制作中の楽曲をテストする良い機会になった。"オーディエンスは生演奏のライヴをすごく楽しみにしてたから、どんな曲も、例え未完成の状態でも演奏していいって思えたんだ。まだほとんど歌詞がない状態で、『O Monolith』の楽曲は80%くらいをどうにか演奏していった"と振り返る。当時バンドが拠点としていたブリストル周辺のリハーサル・ルームで楽曲を形作り、最終的にはウィルトシャーにあるPeter Gabriel所有の豪華なReal World Studiosに移った。この環境の変化が、より親密で閉鎖的なポスト・パンクから、より自由かつ壮大なサウンドへとバンドのサウンドを発展させた。
スタジオ周辺の環境もまた、作品に少なからず影響を及ぼしている。ブライトン出身で現在は主に南ロンドンを拠点としているが、バンドのメンバー全員がイギリス西海岸と強い結びつきがあり、それはレコーディングの過程でさらに深まっていった。『O Monolith』のひとつの特徴は、そういった環境からの影響を楽曲に反映させていることと言える。"作品には、人と環境との関わりというテーマが一貫して流れている。切迫する環境問題、家庭という存在の役割の変化、長い間離れているときに感じる疎外感といった、僕たちが没頭するようになった物事の暗示が反映されている"とギターとヴォーカルを務めるLouis Borlaseは説明する。楽曲には、イギリスのフォーク・ミュージックの要素がごく自然に組み込まれ、スタジオ周辺でのフィールド・レコーディングした音源も使用されている。またアルバムには、『Bright Green Field』収録の「Narrator」にフィーチャーされたMartha Skye Murphy、Kate Bushが先駆的に使用したことで知られるフェアライト・サンプラーの使い手 Roger Bolton、ロンドンを拠点に活動するヴォーカル・グループ SHARDS も参加し、作品に重要な特色を加えている。
開放的かつ刺激的で変化に富んだ『O Monolith』は、SQUIDの躍動的かつ謎めいた魅力を映し出している。それは、常に未来を見据えているバンドが見せる桁外れの進歩の証である。"僕たちは音楽面でかなり頑固なバンドなんだ。そして今作は頑固で可愛げのあるレコードなんだよ"とOllieは締めくくる。
SQUIDの最新アルバム『O Monolith』は、6月9日に世界同時リリース。国内盤CDにはボーナス・トラックが追加収録され、解説書と歌詞対訳が封入される。LPは通常盤(ブラック・ヴァイナル)に加え、限定盤(ブルー・ヴァイナル)、日本語帯付き仕様盤(ブルー・ヴァイナル/歌詞対訳・解説書付)の3形態で発売される。さらに、国内盤CDと国内仕様盤LPは、日本限定の刺繍ロゴTシャツ付きセットも発売される。
▼リリース情報
SQUID
2ndアルバム
『O Monolith』
2023.06.09 ON SALE
1. Intro *Bonus Track
2. Swing (In A Dream)
3. Devil's Den
4. Siphon Song
5. Undergrowth
6. The Blades
7. After The Flash
8. Green Light
9. If You Had Seen The Bull's Swimming Attempts You Would Have Stayed Away
https://www.beatink.com/products/detail.php?product_id=13267
関連アーティスト
SQUIDLIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号