Overseas
OASIS、『Be Here Now』25周年記念し初期4タイトルが国内一貫生産の限定カラー・ヴァイナル仕様2LPで8/24リリース
2022.07.13 19:40
1996年に2日間で25万人以上を動員した伝説のネブワース公演後にドロップされたOASISの3rdアルバム 『Be Here Now』 のリリース25周年を記念して、同作を含む初期4タイトルがソニーミュージック自社一貫生産アナログ盤※(限定カラー・ヴァイナル仕様2LP/各2,000セットの完全生産限定) で8月24日にリリースされることが明らかになった。
※ソニーミュージック自社一貫生産アナログ盤:カッティング・マスターの制作からスタンパー製造、プレスに及ぶアナログ・レコードの生産工程をすべてソニーミュージックグループ内にて実施、現状望みうる最新の日本の技術でよみがえる、日本限定復刻盤。
このたびソニーミュージック自社一貫生産アナログ盤として初めて日本盤がリリースされるのは、1994年のデビューからの『Definitely Maybe』(1994)、『(What's The Story ) Morning Glory?』(1995)、『Be Here Now』(1997)のオリジナル・アルバム3作に加え、その時期にリリースされたシングルのカップリング曲を集めたBサイド・ベストとして知られる『The Masterplan』(1998)という、初期OASIS黄金期を象徴する4タイトル。昨年公開された映画"オアシス:ネブワース1996"を観た人はご存じの通り、誰にも止められない勢いで音楽シーンを制覇したOASISの、あの時代を象徴するのがまさにこの4タイトルだ。
それぞれ現存する最新リマスター音源を使用し、各タイトルのアートワークに関連する個別の色をモチーフにした限定カラー・ヴァイナル仕様の2枚組アナログ盤となっており、2022年新規ライナーノーツ、アルバム初回発売時ライナーノーツに加え、デラックス盤発売時ライナーノーツ(『The Masterplan』を除く)、OASIS年表、Noel Gallagherらメンバーによる収録曲解説コメント(『The Masterplan』を除く)、歌詞・対訳を掲載のブックレットを付属した充実のパッケージとなっている。
なお本国UKではビッグ・ブラザー・レコーディングスより、『Be Here Now』 の発売25周年="シルバー・アニバーサリー" を記念して、リマスター音源を収録したコレクターズ限定のシルバー・カラー・ヴァイナル重量盤とピクチャー・ディスク(共に2枚組)、さらにカセット・アルバムが、オリジナル・リリース日の8月21日に先駆け8月19日にリリースされることが本日明らかになった。
Oasis - Be Here Now (25th Anniversary trailer)
さらに、『Be Here Now』 から先行シングルとしてリリースされた「D' You Know What I Mean?」 の最新リリック・ビデオも公開となった。「D' You Know What I Mean?」 は25年前のまさに今日、UKシングル・チャートの首位に立った曲でもある。『Be Here Now』 25周年を記念して、新たなリリック・ビデオの他にも当時のOASISのオリジナル・コンテンツが公開される他、スペシャル・アクティビティも予定されている。
Oasis - D'You Know What I Mean? (NG's 2016 Rethink) [Official Lyric Video]
1997年8月21日にリリースされた『Be Here Now』 は、OASISにとって最高セールスを記録し、世界的ブレイクの足がかりとなった大ヒット・アルバム『(What's The Story ) Morning Glory?』に続く3rdアルバム。その前年の夏、バンドはネブワースで2晩にわたり、25万人以上の観客を前に演奏。そのチケットの申込には驚くべき250万件もの応募があった。それから四半世紀を迎えた昨年、ライヴの模様を収めたドキュメンタリー映画"オアシス:ネブワース 1996"が公開。グラミー賞ノミネート監督ジェイク・スコットのメガホンによるこの作品は、2021年のイギリス国内最高興行収入のドキュメンタリー映画となった。時代を決定づけたコンサートを収めたライヴ・アルバムも同時に発売となり、世界中の既存ファンのみならず、新世代の若いフォロワーからも熱い支持を受け、各誌レビューでも絶賛を集めた。
1997年までに、OASISは成功の頂点に立ち、イギリスの若者カルチャー全体を体現する存在になっていた。『(What's The Story ) Morning Glory?』に続く3rdアルバムを熱望する声は計り知れず、過熱する期待の中で、彼らは間違いなくTHE BEATLESやTHE ROLLING STONESの全盛期以来と言っていい、最も待ち望まれたアルバムを作ったのだ。Owen MorrisとNoel Gallagherがプロデュースし、ネブワース公演後の1996年11月から1997年4月にかけて、アビーロード・スタジオ、リッジファーム・スタジオ、エアー・スタジオ、マスターロック・スタジオ、オリノコ・スタジオでレコーディングされた『Be Here Now』。バンドにとって3枚目のナンバーワン・シングルとなった 「D' You Know What I Mean?」 に加え、9分にも及ぶ野心的な「All Around The World」、そしてOASISの全楽曲中、ストリーミング再生回数が最も多い曲のひとつ、エバーグリーンな名曲「Stand By Me」などが収録されている。「Don't Go Away」のような心からの内省性と「Magic Pie」が描くシュールなサイケデリアという対照的な世界が共存することが、『Be Here Now』を壮大なる大作たらしめるゆえんだ。
当時、ほとんどのアルバムが月曜日に発売されていた時代、『Be Here Now』 は1997年8月21日木曜日の深夜0時に発売されるやいなや、イギリスで初日40万枚、わずか3日間で66万3400枚という驚異的なセールスを記録した。世界15カ国で1位を獲得したほか、UKアルバム・チャートの首位を4週にわたって固守。今日に至るまで、イギリスのオフィシャル・チャート史上、発売後7日間の売り上げは歴代1位であり、全世界でのセールスは800万枚を超えている。『Be Here Now』 は、物怖じしない蛮勇っぷりと特大級の自信と威勢の良さで、OASISのカタログの中でも唯一無二の存在感を放っている。25年経った今も、ひとつの世代の同義語とも呼べるバンドがその絶頂期において鳴らすサウンドは、伝説として生き続けている。
▼リリース情報
OASIS
限定アイボリー・カラーヴァイナル仕様2LP(2000セット完全生産限定盤)
『Definitely Maybe』
2022.08.24 ON SALE
SIJP1057-8/¥6,500(税込)
Noel Gallagher、Liam Gallagherによる楽曲解説コメント付
OASIS年表付
歌詞・対訳付
解説(2022年新規+1994年初回発売時+2014年デラックス盤発売時ライナーノーツ)付
2014年リマスター音源
限定ホワイト・カラーヴァイナル仕様2LP(2000セット完全生産限定盤)
『(What's The Story ) Morning Glory?』
2022.08.24 ON SALE
SIJP1059-60/¥6,500(税込)
Noel Gallagher、Liam Gallagherらによる楽曲解説コメント付
OASIS年表付
歌詞・対訳付
解説(2022年新規+1995年初回発売時+2014年デラックス盤発売時ライナーノーツ)付
2014年リマスター音源
限定レッド・カラーヴァイナル仕様2LP(2000セット完全生産限定盤)
『Be Here Now』
2022.08.24 ON SALE
SIJP1061-2/¥6,500(税込)
Noel Gallagherらによる楽曲解説コメント付
OASIS年表付
歌詞・対訳付
解説(2022年新規+1997年初回発売時+2016年デラックス盤発売時ライナーノーツ)付
2016年リマスター音源
限定クリアグリーン・カラーヴァイナル仕様2LP(2000セット完全生産限定盤)
『The Masterplan』
2022.08.24 ON SALE
SIJP1063-4/¥6,500(税込)
ポール・ドゥ・ノイヤー英文ライナー訳
OASIS年表付
歌詞・対訳付
解説(2022年新規+1998年初回発売時ライナーノーツ)付
2009年リマスター音源
関連アーティスト
OASISLIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号