Overseas
John Frusciante プロデュースによるBLACK KNIGHTSのニュー・アルバム『The Almighty』、明日緊急リリース決定
2015.06.02 20:15
RED HOT CHILI PEPPERSのギタリストとして活躍し、現在はソロ・アーティストとして活動するJohn Frusciante。彼のプロデュースによるBLACK KNIGHTSのニュー・アルバム『The Almighty Produced by John Frusciante』が急遽明日、日本先行でリリースされることが決定した。
BLACK KNIGHTS X John Fruscianteの完全コラボレーション・ヒップホップ・アルバム第2弾となる今作では、Johnによるギター・ソロやヴォーカル(コーラス)も堪能できる。さらにWu-Tang Clanファミリーも多数参加。日本盤ボーナス・トラックとして収録される「Gang Related」、「The Devil's Pig」の音源も公開されているので、BLACK KNIGHTSの卓越したラップ・スキルと、進化を続けるJohn Fruscianteのサウンド・プロダクションをぜひ味わって欲しい。
また、日本盤リリースに伴い行われたロング・インタビューの一部が公開されているので、こちらもぜひご覧いただきたい。
▼CD付属ロング・インタビュー抜粋
BLACK KNIGHTS『The Almighty』Interview
04/30/2015 by Hashim Bharoocha
Rugged Monk(以下R)
Crisis Tha Sharpshooter(以下C)
-沢山の楽曲をどのようにして2ndにまとめたのですか?
R:『Medieval Chamber』と『The Almighty』を聴くと俺達の成長が分かる。プロダクションもライムもまったく別次元まで進化している。『Medieval Chamber』ではゲストをフィーチャーせずにBLACK KNIGHTSのラップとジョンのプロダクションだけに焦点を当てたけど『The Almighty』では俺達の仲間をゲストとしてフィーチャーしている点が大きな違いだよ。
-John Fruscianteは『The Almighty』でヒップホップをプロデュースすることがさらに自然になった印象を受けました。あなたたちはJohnのプロダクションは今作からどのように進化したと思いますか?
R:『The Almighty』からJohnがやりたいことをヒップホップでフルに表現できるようになった。『Medieval Chamber』では実験している最中だった。Johnがソロ作品を作るときはロックとかエレクトロニック・ミュージックが主体になっているけど、『Medieval Chamber』で初めて本格的にヒップホップに取り組んだ。『The Almighty』からJohnはさらにステップアップしてさまざまなタイプのヒップホップを作れることを見せつけた。このアルバムでNWAとかBOOGIE DOWN PRODUCTIONSみたいにオールド・スクールなブレイクビーツ・トラックにまったく違うスタイルのビートを組み合わせていてユニークなことをやっている。
-「Roundtable Discussion」はfeat. TRICKFINGERとなっています。なぜこの曲でJohnはあえてTRICKFINGERと名乗ったのでしょうか?
R:JohnがTRICKFINGERと名乗るときはミュージシャンとして参加するときなんだ。彼はギタリストとしてこの曲にも参加しているからこの名前を使った。俺たちのアルバムでJohn Fruscianteと名乗るときは大抵メロディやアカペラを歌うときで、TRICKFINGERとしてフィーチャーされるときはギター・ソロを演奏している。Johnはアルバムのあちこちで演奏しているけどあまりそれを全面に打ち出したがらないんだ。『The Almighty』と『Medieval Chamber』の大きな違いはJohnがギター・ソロをたくさん演奏していることだ。
-「Darts Of War」にもJohnのギター・ソロが入っています。彼がギターをレコーディングしているのを見てどうでした?
R:ギター・ソロが最後に登場して大好きな曲だ。TRICKFINGERの存在感が強く感じられる曲だ。あのギター・ソロのお蔭でJohnがまるで俺たちと一緒にライムしているような感覚だよ。この曲と次の曲「Non-Believers」が1番好きだ。
C:Johnがギターを演奏しているのをいつも見ているからもう慣れているよ(笑)。彼の家に居ると30分間ずっとギターを演奏していたりすることもあるよ。
-Johnとは次のアルバムも予定されているのでしょうか?
R:もう1枚のアルバムが予定されていて他のプロジェクトも予定しているよ。Rugged Monkのソロ・アルバムも予定している。BOSTON BLACKIEというのが俺の別名で、BOSTON BLACKIEとTRICKFINGERのコラボ作品だ。RAEKWONがソロ・アルバムを出したときにGHOSTFACE KILLAHがフィーチャーされていたように、俺のソロ・アルバムにもCrisisが参加している。俺は映画が好きなんだけど"Alias Boston Blackie"という映画にインスパイアされてこの名義を思いついた。
▼リリース情報
BLACK KNIGHTS
ニュー・アルバム
『The Almighty Produced by John Frusciante』
6月3日(水)日本先行リリース
¥2,200(税抜)
[RUSH! X AWDR/LR2]
※ロング・インタビュー、Blu-spec CDの豪華仕様。
1. The Truth
2. Hood Liberator (feat. The Reverend Willy Burks)
3. World Renowned
4. New Day
5. Understanding (They Got Love) ((feat. Prodigal Sun))
6. Roundtable Discussion (feat. Trickfinger)
7. Ahead Of My Time
8. Darts Of War (feat. Phoenix Flame)
9. Non-Believers
10. Reptables (feat. John Frusciante)
11. Highrising
12. Techniques & Shockwaves (feat. Kinetic)
13. Hard To Be
14. Finish Line (feat. RZA, Prodigal Sun, Leggezin, Roe)
15. The Almighty
16. Gang Related ※日本盤ボーナス・トラック
17. The Devil's Pig ※日本盤ボーナス・トラック
関連アーティスト
John FruscianteLIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号