Japanese
Analogfish、最新アー写&ニュー・アルバム『最近のぼくら』表題曲のMV公開。恒例の京都&東京公演を来年2月に開催決定
2014.11.14 18:00
2011年9月の『荒野/On the Wild Side』、2013年3月の『NEWCLEAR』に続く、Analogfish 社会派3部作の完結編、『最近のぼくら』を先月リリースしたAnalogfish。彼らが、最新アーティスト写真とアルバム表題曲「最近のぼくら」のミュージック・ビデオを公開した。
同ミュージック・ビデオは、今夏のある1日のスタートを記録したもの。平熱と萌芽が入り交じるスナップ・ショットのような、Instagram的映像作品となっている。
アナログフィッシュ(Analogfish) "最近のぼくら" (Official Music Video)
さらに2015年の最初のアクションとして、バンド恒例となっている2月の京都&東京公演"KYOTO TO TOKYO"を開催することも決定した。この公演では、バンドの歴史を紐解く年1回の機会として、普段めったに演奏しない過去の楽曲を中心に両日別セットリストが披露される。レア感満載のライヴをお見逃しなく。
▼リリース情報
Analogfish
ニュー・アルバム
『最近のぼくら』
NOW ON SALE
2,500円+税
1. 最近のぼくら
2. There She Goes (La La La )
3. Nightfever
4. はなさない
5. Kids
6. 公平なWorld
7. Moments
8. Wednesday
9. 不安の彫刻
10. Tonight
11. Receivers
参加ミュージシャン:ドリアン、オカヤスシズエ(KETTLES)、松尾レミ(GLIM SPANKY)、PORIN(Awesome City Club)、O
▼ライヴ情報
"KYOTO TO TOKYO"
2015/02/14(土) 京都 磔磔
OPEN 17:15 / START 18:00
Info:清水音泉 06-6357-3666 https://www.shimizuonsen.com/
2015/02/21(土) 東京 新代田LIVEHOUSE FEVER
OPEN 17:15 / START 18:00
Info:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999 https://www.red-hot.ne.jp/
[チケット]
オール・スタンディング 前売 ¥3,500(D代別)
■オフィシャル・サイト先行予約:11/14(金)18:00~11/19(水)23:00
■一般発売:1/10(土)10:00~
▼ツアー情報
TOUR "最近のぼくら"
2014/11/15(土) 宮城 LIVE HOUSE PARK SQUARE
OPEN 18:00 / START 18:30
Info:NORTH ROAD MUSIC 022-256-1000 https://www.north-road.co.jp/index.html
2014/11/20(木) 福岡 the Voodoo Lounge
OPEN 18:30 / START 19:00
Info:BEA 092-712-4221 https://www.bea-net.com/
2014/11/22(土) 大阪 Music Club JANUS
OPEN 17:30 / START 18:00
Info:清水音泉 06-6357-3666 https://www.shimizuonsen.com/
2014/11/23(日) 愛知 CLUB UPSET
OPEN 17:30 / START 18:00
Info:JAIL HOUSE 052-936-6041 https://www.jailhouse.jp/index.html
2014/11/26(水) 東京 shibuya CLUB QUATTRO
OPEN 18:15 / START 19:00
Info:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999 https://www.red-hot.ne.jp/
[チケット]
オール・スタンディング
前売 ¥3,500(D代別) / 当日 ¥4,000(D代別)
■一般発売:10/11(土)10:00~
関連アーティスト
AnalogfishRelated NEWS
Analogfish (73)
MUSIC VIDEO
Related DISC REVIEW
-
-
2011年、世界の混沌と怠慢を丸裸にしたアルバム『荒野 / On the Wild Side』。新たな年を迎えようとも、都合よく全てがリセットされるわけではない。だが、未来へと一歩進むことは出来る。本作は、『荒野~』に辿り着くまでの、"今まで"と"今"、そして"これから"を詰め込んだベスト盤。そう、これは、歴史を振り返るものでなく、未来を切り開くためのエッセンスの集合体である。『荒野~』へと辿り着くまでに、彼らの音楽はいかなる時流を描いてきたのか。そして、その時流が指し示す未来、"これから"とは――?新曲「確立の夜、可能性の朝 feat. 前野健太」では、悲しみを受け入れ、越えていこうと説き、同時に自由と優しさを追い求めている。戦いは終わると信じ、次の段階へ歩み出そうとしているのだ。そうして、きっといつか、この"荒野"にも 花は咲く――。(島根 希実)
-
-
世界は、この国は、僕たちは、果たして一体何に拘束されているというのだろうか。繊細かつ鋭い言葉でもって歌われる、現代社会への不信感や憤り。本作はシリアスなプロテスト・ソングでありながら、それと同時に、現況に対して目を見開くことこそが、解放と自由への近道なのだと、"諦めてはいけない"のだと、未来への希望を見い出すことも忘れていない。随所にエレクトリック処理が施されたことによる解放感と空間の広がりは、雄大で、果てしなく続く一本道を突き進み、荒野を行くようであり、それは"開拓者であれ"という音による希望の画を描く。前作『失う用意はある?それともほうっておく勇気はあるのかい』で聴こえてきた、アナログフィッシュの叫びはまだ終わらない。いや、終われないのだろう。(島根 希実)
-
-
2011年、アナログフィッシュのリリース第一弾は、10月10日に行われる、初の日比谷野外音楽堂ワンマン・ライヴへ向けた5曲入りEP。彼らが東京の空に響かせたいのはこういう歌なのか―。驚くほどに全てがシリアスで、現況に対して写実的でさえある。ほぼ全ての曲で"戦争"というワードが登場し、その心は整理しきれていない様子すら見受けられる。その戸惑いを、彼らはラスト・ソング「風の中さ」に託している。僕らの世界の現状を綴り、音楽に想いを託したところで、何も変わらないかもしれない。全ての答えは風の中だ。しかし、だからこそ"風の中に飛び込む"のだと。そう、現実から目を背けることなどもはや出来ないのだ。いつの時代も、答えは風の中。しかし目を背けない。だから彼らはこの歌を、東京の空の下、歌う。(島根 希実)
-
-
2009年に10周年を迎えたアナログフィッシュから新たなアルバムが届けられた。昨年は病気療養のため一時脱退していたメンバー斉藤州一郎が復帰するなど、バンドとしても10周年という区切りで新たなスタートを切ったと言えるだろう。このアルバムもまた、まっさらな気持ちと彼ららしいポップな感性が詰まった作品になっている。前向きで等身大の歌詞も印象的だ。二人のソングライターがいる彼らのアルバムは、楽曲ごとに色が変わりとても飽きさせない。しかしアルバム全体としては一つの彼らの色になっているから不思議だ。長年ライヴでも定番となっている「Life Goes On」が今回納められている事からも彼らの意気込みが伝わってくる。新たな彼らのスタンダードの誕生と言えるだろう。(遠藤 孝行)
Related VIDEO MESSAGE
Related LIVE REPORT
永原真夏
2016.01.11 @KENTO’S六本木
ACCESS RANKING
- 1Mrs. GREEN APPLE、新曲「クスシキ」TVアニメ"『薬屋のひとりごと』第2期 第2クール"OPテーマに書き下ろし&4/5配信。連日展開するコンテンツ・カレンダー&アニメPV公開
- 2声優ユニット「DIALOGUE+」メンバーとしても活動している人気声優守屋亨香、ゲキクロ・コラボ・アイテム デザイン&モデルカット公開。4/7(月)18:00期間限定予約受付開始
- 3ずっと真夜中でいいのに。の特集公開。誰もが心に潜ませている本音や矛盾を具現化する、ずとまよのポップスの強度を増した最新ミニ・アルバム『伸び仕草懲りて暇乞い』をリリース
- 4Mrs. GREEN APPLE、4/5リリースのデジタル・シングル「クスシキ」MVティーザー・ムービー#1公開
- 5離婚伝説、TBS系火曜ドラマ"対岸の家事~これが、私の生きる道!~"主題歌「紫陽花」4/9配信リリース決定
- 1"JOIN ALIVE 2025"、第1弾出演アーティストでセカオワ、マンウィズ、ヤバT、ハンブレ、ポルカ、OKAMOTO'S、アイドラ、ラッキリ、ちゃんみな、WurtS、フィロのス等発表
- 2"SUMMER SONIC 2025"、第5弾アーティストでLiSA、優里、amazarashi、CHASE ATLANTIC、MONOBLOC等発表
- 3Ed Sheeran、約1年半ぶりの新曲「Azizam」リリース&イメージ・ビデオ公開
- 4OASIS、好評につき10/25-26の東京ドーム公演に先駆けたゲキクロでの公式バンド・マーチの予約受付を再開。トレンドのウォッシュ加工を施したバンドTシャツを筆頭に全56アイテムが登場。ご予約は4/17(木)23:59まで
- 5WET LEG、米TV番組"The Tonight Show starring Jimmy Fallon"での新曲「Catch These Fists」パフォーマンス映像公開
LIVE INFO
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
RELEASE INFO
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.30
- 2025.05.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号