Overseas
RA RA RIOT、来年リリースの3rdアルバム『Beta Love』のタイトル曲が公開
2012.11.13 23:17
来年2月にはHostess Club Weekenderへ出演の為、来日することも決定しているRA RA RIOT。2年半振りの3rdアルバム『Beta Love』の発売が来年1月(USは1月22日、日本盤は発売日調整中)に決定している彼らが、そのタイトル曲「Beta Love」を公開した。
チェロ担当のAlexandra Lawnの脱退後、初期からのコア・メンバー4人編成になって初となる本作は、プロデューサーにDennis Herring(Elvis Costello、MODEST MOUSE、WAVES他)を迎え、アメリカ南部のミシシッピ州オックスフォードでレコーディングされた。ミシシッピの陽気な気候そのままに、バンド史上最高にポップかつダンサブルで痛快な傑作に仕上がっているとのことだ。
今作のレコーディングを共にしたDennisとの制作作業について、メンバーのMathieu Santosからコメントが届いた。
“今回のレコーディングは、今までとは全く違った環境で新しいアプローチを試すことが出来て、本当に楽しかったよ。今までは、スタジオに入ったら、その場その場で全てを決めて曲を作りあげるって感じだったんだ。でも今回は、従来の慣れ親しんだ方法から距離を置いて、新しい発見にもオープンでありたいと思っていたんだよ。プロデューサーのDennisと共に、様々なものを作りあげては壊し、試行錯誤を繰り返す事で、新しい音が完成されていった。そのことが僕たちにとってはとてもエキサイティングだったんだ” - Mathieu Santos
また、アルバムの発売直後の来年2月には、Hostess Club Weekenderに出演のため、来日することも決定。昨年のFUJI ROCK FESTIVAL以来約1年半振りとなる来日公演。今年の11月から来年3月迄続く北米ツアーの過密日程の合間を縫って、北米以外では現時点では唯一となる日本での新作&新編成のお披露目ライヴとなる。
前作『The Orchard』(2010年)で、アメリカ本国のみならず世界的にブレイクを果たしたRA RA RIOT。SF作家William Gibsonと、フューチャリストのRay Kurzweilの2人の影響も大きいと言う今作『Beta Love』と来日公演への追加情報に引き続き注目だ。
「Beta Love」視聴はこちら
http://www.npr.org/blogs/allsongs/2012/11/12/164978249/song-premiere-ra-ra-riot-beta-love?ft=1&f=1039
日本公式サイト: www.onlyindreams.com/artist/rarariot.html
海外公式サイト(英語): www.rarariot.com
■ アルバム情報
アーティスト: Ra Ra Riot (ラ・ラ・ライオット)
タイトル: Beta Love (ベータ・ラヴ)
発売日: アメリカは2013年1月22日 (日本盤発売日は調整中)
<トラックリスト>
1. Dance with Me
2. Binary Mind
3. Beta Love
4. Is It Too Much
5. For Once
7. What I Do For U
8. When I Dream
9. That Much
10. Wilderness
11. I Shut Off
+ 日本盤にはボーナス・トラック収録予定
■来日公演情報
イベント・タイトル: Hostess Club Weekender
出演: Vampire Weekend / Ultraísta / Ra Ra Riot and more...!
日時: 2013/2/2(土)&3(日)
会場、チケット詳細などは後日発表!
オフィシャルサイト: www.ynos.tv/hostessclub
関連アーティスト
RA RA RIOTLIVE INFO
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号