Overseas
ADELE『21』、世界セールスが1500万枚突破!LADY GAGA、MICHAEL BUBLEらを押さえ、2011年世界で最も売れたアルバムに正式認定!
2012.01.04 20:40
第54回グラミー賞主要3部門を含む6部門でノミネート。その他、世界中の様々な記録を塗り替え続け、2011年音楽業界最大の「事件」となったADELE『21』。世界のチャートを集計するドイツのサイト<Mediatraffic.de>による集計の結果、2011年一年間のアルバムの総売り上げ枚数は1500万枚を越え、正式に2011年世界で最も売れたアルバムに認定された。
TOP10のリストは下記:
1位 ADELE『21』 1530万枚
2位 LADY GAGA『Born This Way』 540万枚
3位 MICHAEL BUBLE『Christmas』 520万枚
4位 BRUNO MARZ『Doo Wops & Hooligans 』 400万枚
5位 RIHANNA『Loud.』 340万枚
6位 COLDPLAY『Mylo Xyloto』 330万枚
7位 ADELE『19』 280万枚
8位 MUMFORD & SONS『Sigh No More』 220 万枚
9位 KATY PERRY『Teenage Dream』
10位 BEYONCE『4』 210万枚
その他、ランキングの詳細はこちら:
www.mediatraffic.de/albums-2011.htm
ADELEは『21』以外にも、2008年リリースの『19』 も7位にランクイン。2011年の音楽シーンはADELEが席巻したと言って間違いない。
なお、1年間で1530万枚のセールスは、2004年の同サイトの集計史上、USHER『Confessions』(2004年)の1186万7千枚を押さえ、堂々の1位、2位のLADY GAGA『Born This Way』 との差は約3倍となり、過去のチャート史上、1位と2位の差が最も付いた年とのこと。CDセールス不況が囁かれる昨今の音楽業界の中で、超異例の数字と言える。
最新の週間世界セールス・チャートでも、95万7000枚と、いまだ2位に付けている『21』。2012年に入ってもその勢いは衰えを見せない。
■リリース情報
アーティスト名: ADELE(アデル)
タイトル: 『21』
発売日: NOW ON SALE
品番: BGJ-10107 (オリジナル品番: XLCD520J)
レーベル: XL Recordings / Hostess
価格: 2,490円(税込)
・ボーナストラック4曲、歌詞対訳、ライナーノーツ付
2011年最大のヒット・アルバム『21』
・第54回グラミー賞、主要3部門含む6部門でノミネート。
・世界セールス1500万枚突破、2011年リリース作品で圧倒的な売上1位。
・全米1位(13週)全英1位(18週)他、全世界20ヶ国で1位獲得。
・シングル『Rolling In The Deep』全米7週連続1位、2011年、年間シングル・チャートでも1位に。
・シングル『Someone Like You』全英5週、全米5週 1位。
・MTV VMA 最多3部門受賞(最優秀アートディレクション賞、最優秀撮影賞、最優秀編集賞)
・全米チャート史上最長39週連続でTOP5入り、MICHAEL JACKSON『BAD』の38週を抜いて、歴代1位に。
・UKでのセールスは350万枚を越え、21世紀UKで最も売れたアルバムに。
◇UKでは発売後11週連続(通算18週)で1位獲得、 マドンナの10週連続を抜いて、女性アーティストとして歴代最高記録、 ソロ・アーティストしても初の快挙。
◇アルバム、シングル共にUKチャートで2タイトル同時に TOP5入り、ビートルズ以来47年振りの快挙達成(ビートルズ『Please Please Me』『With TheBeatles』『She Loves You』『I Wanna Hold Your Hand』以来)
◇全英チャート史上初、年間300万枚売上げた作品。
(◇ = ギネス記録に認定)
■アーティスト情報
サウス・ロンドン出身、23歳のシンガーソングライター。アルバム・デビュー前からブリット・アワード「クリティクス・チョイス(批評家)賞」や BBCサウンド・オブ2008などを獲得。08年のデビュー・アルバム 『19』は全英チャート1位、米iTunesアルバム・チャート1位を獲 得。09年、第51回グラミー賞の主要部門である「最優秀新人賞」、「最優秀女性ポップ・ヴォーカル・パフォーマンス」の2部門を受賞。その後全 米チャートでも10位 を記録し、さらには数々の年間ベスト・アルバムを総なめにする等話題となり、アルバムは全世界で500万枚以上の売上を記録し、UKチャートは3位まで上昇するなど、現在まだも売れ続けている。そして2011年にセカンド・アルバム『21』を発表。全世界20カ国で1位を獲得し、総売り上げは1500万枚を超えるセールスを記録し、2011年、世界で最も売れたアルバムに認定された。
ADELE日本特設サイト: www.hostess.co.jp/adele
関連アーティスト
AdeleLIVE INFO
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
RELEASE INFO
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号