Japanese
XINXIN
2025年06月号掲載
Member:甘リ和音 西藤さり 廻途マヨイ ゆのみゆに 柊 叶多 美月輝らん 蓮水セナ
Interviewer:山口 哲生
初めて曲を聴いたときに、なんでもできるなって
いろんなことに挑戦できるんだろうなってワクワクしました
-柊さんはどういった経緯でオーディションに参加されたんですか?
叶多:私も3年前ぐらいまでアイドル活動をしていたんですが、アイドルの夢はここで終わりにしようと思って、そのグループが終わってからはずっとお芝居の勉強をしていて、その道に進もうと思っていたんですね。HATENA CREATIONのオーディションは、たぶん去年の秋ぐらいに開催されていたと思うんですけど、それも認知はしていたんです。でも、憧れのアイドルさんを生んでいる事務所なのもあって、ずっと興味はあったんですけど、私は受からないだろうな......と思って見ないフリをしていたんですよ(苦笑)。
-そうだったんですね。
叶多:でも、やっぱり改めて考えたときに、自分が一番やりたいことってこういうことなのかもしれないと、ジエメイさんを見たときに思ったんです。それで、応募締切の本当にギリギリの時期に応募したら、次の日に朝イチでプロデューサーのやっさんから連絡が来て、"5月にデビューするグループがあって、メンバーももう決まってるんだけど、仮歌を送るのでテンション上がったら返信ください"って。それですぐにお会いして、すでに顔合わせをしている6人の中に、ぽっと出の私が......(苦笑)。
和音:全然ぽっと出じゃなかったんですけどね。うちら(それ以外のメンバー)も1回しか会ってなかったから(笑)。
叶多:やっぱり顔合わせをしているっていうのと、メンバーはもう決まっていると聞いてたので、もう本当に不安で。受け入れてもらえるかとか、自分がここにいて大丈夫なのかとか......今ちょっと泣きそうになってきたんですけど(苦笑)、そういうなかで顔合わせして、レッスンに合流させてもらって今があるって感じなので、本当に夢みたいです。
-たしかに、他の皆さんが事前に会っていたのはたった1回かもしれないけど、その1回はすごく大きく感じますよね。
叶多:そうなんです! 私がいなくても全然成り立ってるグループかもしれないって思って──
和音&さり&マヨイ&ゆに&らん&セナ:いやいやいや!
和音:来てくれて良かった。
叶多:みんながあったかく迎え入れてくれて幸せです。頑張ります!
-ゆのみさんはオーディションを受ける前はどんな感じだったんです?
ゆに:引きこもりでした。かなりの引きこもりでした。
-そこからアイドルを目指そうと思った理由というと?
ゆに:もともと女性のアイドルが好きで、めっちゃ引きこもりだったんですけど、その女性のライヴに行くときは外に出るのがしんどくなくて。自分もそんな存在になりたいなと思ってオーディションを受けました。
-ちなみに、憧れの方ってどなたなんですか?
ゆに:もう解散しちゃったんですけど、大阪の地下アイドルの方です。
-例えば歌やパフォーマンスなのか、もうちょっと広く存在的なものなのか、どういうアイドルになりたいと思ったんです?
ゆに:どちらかと言えば、やっぱり存在的なものですかね。そのアイドルさんはパフォーマンス重視というよりも、心を込めて等身大の女の子が歌っているみたいなグループで、そういう部分に惹かれたので、そんな存在でありたいなって思います。
-では、美月輝さんはいかがでしょうか。オーディションを受けるきっかけというと。
らん:私がアイドルにガチハマりをしたのはK-POPがきっかけで、私の中でもうドンピシャの音楽が降りてきて(笑)。それがコロナ禍のときだったんですけど、韓国で踊りたいとか、K-POPアイドルみたいになりたいとかっていうのが最初だったので、日本のアイドルさんはあんまり分からなかったんですよ。そのときは本当に韓国一本集中みたいな感じだったので。そこから高校生になって芸能学校に入ったんですけど、そのときの友人というか、一番近くで支えてくれた親友的な子がジエメイさんが大好きだったので、"HATENA CREATIONさん、オーディションしてるよ"って教えてくれたんです。"私のキャラクターは合わないから1回受けてみてよ"って。
-"受けてみてよ"だったんですね。
らん:そこで初めて日本のアイドルの文化を知ったんですけど、こんなに歌えるんだ......! って感動して、私も挑戦してみようかなと。未知だけど、いろんなところに踏み出してみるのもいいのかなと思ったのがきっかけですね。それまでは韓国に留学してダンサーになろうかなとか、そっちの方向で考えていたので、この場所が本当に新鮮というか。新たな自分の道の目標ができたので、友達にはすごく感謝をしてます。
-蓮水さんは先程"空白期間が長かった"というお話をされてましたけども。
セナ:もともと別の事務所からデビューする予定だったんですけど、SNSデビューの前日に話がなくなってしまって。アイドルって結局こんな感じなんだな......と思って諦めようとしていたときに、一緒にやっていたメンバーが、HATENA CREATIONのオーディションを見つけてきてくれたんです。もともとジエメイの(黎鮫)ワナさんをすごく尊敬していたんですけど、自分はちょっと入れなさそうだなと思っていたら、そのメンバーが"大丈夫だよ"って背中を押してくれて。まさか自分が受かるなんて全然思ってなかったので、びっくりしてます。今でもまだちょっとびっくりしてますね。
-現実感がなくてふわふわしてるというか。
セナ:ふわふわっていうより、慣れないですね(苦笑)。自分がずっと雲の上の存在だと思っていたところにまさか自分もいるなんて、まだ気持ちが全然追いついていなくて。
-デビュー前のレッスンで、少しずつ気持ちが芽生えてきたりとかは?
セナ:ちょっとはあったんですけど、やっぱり他の6人がすごくて。経験もちゃんとあったし。自分もあったにはあったんですけど、感心することばかりだったので、本当にデビュー直前までは自分が7人のうちの1人でいいのかなとか思ってました。
-なるほど。西藤さんは"前世がある"とおっしゃってましたけど、オーディションを受けるに至るまでというと?
さり:もともと大阪でキラキラ系のアイドルしてたんですけど、対バンでジエメイさんと被ることがあったので見学させてもらったんです。それでライヴを観ていたら、かっこ良すぎて涙が出てきて。その後に自分がいたグループが解散することになったんですけど、自分はまだアイドルを続けたかったし、ロック系のアイドルが好きだったんです。だから、次でアイドルをやるのは最後やし、やりたいことやろうと思って、じゃあ自分がアイドルを始めて最初に好きになったグループがいるこの事務所を受けようと考えて。
-もともとやられていたグループとXINXINとでは、だいぶベクトルが違う?
さり:真逆です(笑)。ファンの人から"さりちゃんがこんなバキバキなダンスを踊って、頑張ってるね!"みたいな(笑)。"馴染めないと思ったけど、意外と頑張ってるね!"とか言われます。
-皆さん驚かれていたんですね。お披露目ライヴを行った5月1日には、デビューEP『DOPE'7』を配信されましたが、メンバーの皆さんそれぞれが思うXINXINの音楽の魅力や、好きな曲をお聞きできればと思います。
叶多:初めて聴いたデモの音源が「咆哮エモーション」という曲だったんですけど、聴いて5秒ぐらいで"ヤバ......!"みたいな気持ちになって。ロック・アイドルだけじゃなくて、他のアイドルでもあんまり聴いたことのないような初めての感覚があって、そのときから「咆哮エモーション」が私は一番好きかもしれないです。XINXINは["真新"感覚MIXTURE IDOL]を掲げているんですけど、本当にその通りで、なんでもできるなって。ここからいろんなことに挑戦させていただけるんだろうなって初めて曲を聴いたときに思って、とにかく心がワクワクしました。
-そういった楽曲をレッスンしたりパフォーマンスしたりしてみてどんな感覚があります?
叶多:私があんまりダンスが得意じゃないからかもしれないんですけど、全部の振りが本当に難しいんですよ。やったことのない難しさで。でも、これが7人揃ったら死ぬ程かっこいいなって思いましたね。なので、付いていけるようにひたすら練習しました。まだまだのところももちろんあるんですけど、もっともっと7人の魂を1つにして、パフォーマンスを研ぎ澄ませていけたらなって思ってます。
和音:ミクスチャーというのは、広義の意味でのミクスチャーとプロデューサーも話していて。今ある曲だと、「咆哮エモーション」や「デスパレードグローリーデイズ」みたいな、バチバチに目まぐるしくかっこ良くやるような曲もあれば、身体が勝手にノるような、リズムを楽しめる「Deep and Seek」や「BINARY NUMBER」もあれば、「GHOST」、「メイデー」、「NEVER SAY GOODBYE」みたいな、メロディラインがすごく爽やかできれいで、グっと感情が乗るような感じとか、本当にいろいろな方向の見せ方をやっていけそうなことが、自分はすごく嬉しいんです。私は、歌もダンスもどっちも見せるというのがアイドルの醍醐味だと思っていて、どっちも真剣にやりたいので、それを叶えられるような楽曲たちと、それをやる気概のあるメンバーと出会えてすごく嬉しいですね。
-難易度的にはやはり難しいですか? それこそどっちもできなきゃいけないわけであって。
和音:それが楽しいんですよ! どっちもやらないといけないというか、どっちもできるのがアイドルなので。どっちもバチバチにやりたくてここに来たので、やり甲斐しかないですね。難しいなぁっていうよりは、やらせてください! やれるまでやります! っていう気持ちです。
マヨイ:自分が最初に好きだなと思ったのは「STARDUST」なんですけど、一番理想の曲というか。自分が歌っているところを想像したらめっちゃかっこいい! と思って。それもあって一番好きなんですけど、どの曲にもいろいろな良さがあって。和音ちゃんが言ったみたいに、アップテンポで楽しくノれる曲もあれば聴く曲もあるし、一緒に歌うような曲もあって、本当にいろんな魅力があるから一概に言えないんですけど。どの曲も楽しいし、難しいし、レッスンしているときから早くやりたいな、早く見せたいなって思うぐらい本当にワクワクする曲たちだなって思います。
らん:私も「STARDUST」がドンピシャで突き刺さった曲でした。自分の過去や、これまで積み上げてきたものを一番に表現できる曲だなと思って。歌詞も振付も、これです! 私たちはこれで生きてきたんです! っていう。"人生!"って感じの曲なので。そこは"私の人生"というか、"みんなの人生"なんですけど。どの曲も心を込めてやっているんですけど、「STARDUST」はいつも涙をグッと堪えながらやってます。
セナ:最初に「デスパレードグローリーデイズ」が送られてきて、かっこいい系なんだなって思ったんですけど、その次に送られてきたのが「GHOST」で、それを聴いたときに楽曲のギャップというか、振り幅がすごくて、そこで「GHOST」が好きになりました。基本音楽はジャンルを問わず好きではあるんですけど、哀愁を感じる曲がすごく好きなので、それを自分たちが歌えるのがすごく嬉しいです。
LIVE INFO
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号