Japanese
マリンブルーデージー
2025年01月号掲載
Member:海音(Vo/Gt) 嶺香(Ba) すずき(Dr)
長崎県佐世保市の高校3年生による3人組ガールズ・バンド、マリンブルーデージー。地元長崎ではTV番組の密着取材を受ける等注目を集め始めている彼女たちが、1stアルバム『この日々をお守りに』を発表した。ヴォーカル&ギターの海音(あまね)が掲げる"17歳で叶える3つの夢"の2つ目"初アルバム発表"を実現させた彼女たちに、メール・インタビューを実施した。
-Skream!初登場ということで、お1人ずつ自己紹介をお願いします。
海音:ギター、ヴォーカル、作詞作曲を担当しています。17歳の海音です。
嶺香:ベースを担当しています。高校3年生、18歳の嶺香です。
すずき:ドラムのすずきです。たまにハモリしてます。
-"2022年5月に長崎県佐世保市で結成"とのことですが、バンド結成までの経緯を教えてください。
嶺香:結成する1年程前から中学校が同じだった海音と私が弾き語りを始めて、弾き語り自体はSNS等の投稿することはなかったんですが、海音個人ではSNS投稿を始めていて、中学校を卒業する頃にふと"バンドを組みたいね"と2人で話すようになりました。高校に入学する頃に私はベースがしたい、海音はギター・ヴォーカルだと決め、ドラムを探していたときに、私が友人から"隣の隣のクラスにならドラムできる子を知っている"と聞き、入学早々にそのクラスに突撃して初対面だったすずきをバンドに誘いました。すずきは二つ返事で"いいよ!"と言ってくれてマリンブルーデージーが結成されました。
-バンド名"マリンブルーデージー"の由来を伺えますでしょうか。
海音:バンド名は、メンバーで色や花の名前を入れたいと話し、長崎は海の街なので"マリンブルー"、そして"協力"、"恵まれている"、"幸福"等の花言葉を持つ"ブルーデージー"を組み合わせ、"マリンブルーデージー"に決定しました。個人的には、"概念"を持ったバンド名にしたかったので気に入っています。
-メンバーそれぞれのルーツとなるアーティスト、よく聴いていた音楽等を教えてください。
海音:小学生ではピアノを習っていたためクラシックを聴いていて、中学生の頃に邦ロックを知り、ヨルシカやMrs. GREEN APPLEにハマりました。今はインディーズ・バンドやSSWのフジタカコさんが大好きです。
嶺香:私は小さいときに聴いていた嵐が音楽に興味を持つきっかけだったのですが、中学に上がってからはドラマを観ることが好きだったのでその主題歌や、海音きっかけで知ったMrs. GREEN APPLEをよく聴いていました。
すずき:[Alexandros]の「ワタリドリ」を始めて聴いたとき、ドラムを始めようと決意しました。始めたての頃は叩きたいと思うけど叩けないもどかしさを毎日感じてました。
-2024年10月にNCC長崎文化放送"NCCスーパーJチャンネル長崎"(長崎ローカル)でバンドの密着映像がTV放映されましたが、TVの密着撮影という稀有な経験をされてみての率直な感想や、周囲の反響等はいかがでしたか?
海音:フォロワーが急に増えたり、近所の方々に"ニュースに出てたね!"と声を掛けていただいたりして、改めてテレビのすごさを実感しました(笑)。嬉しかったです!
嶺香:テレビの密着取材を受けることが初めてで緊張してたんですが、取材が進むにつれて放送されるのが楽しみになっていきました。海音の家で3人でうどんを食べているときは普段通りすぎて素を出していました。反響で言うと小中学校の同級生や親御さんから"テレビ出てたね"と声を掛けてもらったり、バンド活動を知ってもらうことができて嬉しかったです。
すずき:テレビの裏側を取材を通して知ることができたのが個人的にとても楽しかったです。あと取材の途中でカメラを持たせてもらったり、街中でいろんな方から声を掛けてもらえるようになったりして、"やっぱテレビってすげぇなぁ"って実感しました。
-海音さんは16歳最後の日に、"17歳で叶える3つの夢"として"東京でのライヴ"、"初アルバム発表"、"初ワンマン完売"を2025年2月までにみんなで叶えると公言されています。1つ目の夢であった"東京でのライヴ"が17歳の夏(2024年8月)に2夜連続で実現し("マリンブルーデージー1st TOUR 『<3 Song』 〜いつか大人になっても〜"、"Eggs presents「#楽園収穫祭」supported by Yocotar Entertainment")、夢の達成に1歩近付いたときのお気持ちはいかがでしたか?
海音:まずは、感謝でいっぱいです。小中学生のときに学校にうまく馴染めず音楽に没頭していて、その頃から"いつか私の音楽が多くの人に届いたらいいな、東京でライヴがしてみたいな"と夢を見ていたので、実際それが叶った今、過去の自分が報われたようでとても幸せです。
-そして2つ目の夢に掲げていた1stアルバム『この日々をお守りに』の完成おめでとうございます。アルバムのタイトル"この日々をお守りに"に込めた思いを教えてください。
海音:"この日々をお守りに"は、2人とバンドを始めて2年間協力してきて、この2年間をどんな言葉で表せるだろうかと考えたとき、私にとってこれからの人生の"お守り"のような日々だったな、また2人にとってもそうであってほしいなと思い、命名しました。
-アルバム収録曲の中で特に思い入れのある楽曲と、その理由を教えてください。
海音:新曲「青春」です。"キラキラした青春"とは程遠い曲で、誰よりも人間不信を等身大で描くことができたと思います。
嶺香:私が一番思い入れのある曲は「らったった」です。「らったった」は初めてサブスク配信をした曲で、いろんな方に自分たちを知ってもらうきっかけになった曲なので、原点回帰じゃないですけどまたいろんな方に聴いてもらいたいなと思います。
すずき:「See'n'You」です。レコーディングの2日前から海音の弾き語りにドラム、ベースを付け始めたので、ほぼスタジオで考えたドラムだったのですが、直感で叩いたリズムがめちゃくちゃ楽しくてお気に入りです。
-メンバーご自身でMVの撮影から編集まで完全自主制作をされていますが、特にお気に入りのMVや見どころ、撮影時の裏話や苦労した点等を教えてください。
海音:「らったった」。大晦日に、親戚がカニをおいしそうに食べているなか、私は編集が難しく泣きながら試行錯誤していたことが記憶に残っています(笑)。Cメロで、私だけ唯一ダンスができないので、ギター・ヴォーカルの権限で踊らずに歌っているところが見どころです(笑)。
嶺香:私はバンド結成からの経緯を描いた「ずっっっと!」のMVが好きです。撮影当日は風が強く、三脚が倒れたり髪が爆発したりといろんなハプニングもあって楽しかったです。編集を主に担当したんですけど、3人が出会ってからのシーンは切り替わりを多くして疾走感を表したので、ぜひ注目して観てほしいです。
すずき:JKブランドのイラスト、頑張って描いたので観てください。決して粗探しはしないでください(笑)。
-自分たちのライヴの一番の強みはなんだと感じていらっしゃいますか。
海音:コール&レスポンスが楽しめる曲もあれば、バラードでそれぞれの世界に入り込める曲もあり、1回のライヴの中に緩急があるところです。
嶺香:私は3人の空気感に引き込めるところだと思います。曲の世界観やアイコンタクトを意識してライヴをしています。
すずき:海音の感情の乗せ方です。その場で生で聴くことで感じるものがある歌声だと思います。
-1月11日の鹿児島SR HALL公演を皮切りに、[マリンブルーデージー1st album release tour "この日々をお守りに"]が始まりますね。2月11日には3つ目の夢である"初ワンマン完売"達成の鍵を握る、佐世保GARNETでのワンマンも開催されます。ぜひ意気込みを聞かせてください。
海音:佐世保という自然が多く人が温かい街でワンマンをできることに、嬉しさと誇りを感じています。バンドの2年間、また17年の集大成を出し尽くしたいです。
嶺香:ホームであるGARNETでワンマンできることが感慨深くて、多くの方に感謝を伝えられるのが楽しみです。今までで一番長いライヴになると思うので、また新しいマリブル(マリンブルーデージー)をお届けできるように最高のライヴを作っていきたいです。
すずき:自分たちもまじで楽しむので、一緒に楽しんでください。
-今後の活動の予定を教えてください。
嶺香:1月11日からのツアーで1stアルバム『この日々をお守りに』を会場販売します。さらに2月11日のワンマンの後、3月3日よりマリンブルーデージー初の東名神ツアー("この日々をお守りに 〜東名神ロード〜")を開催するので、全国各地のファンの皆さんに会えることを楽しみにしています!
-今後の展望や目標を教えてください。
海音:私は人生の目標として"人の弱さを知り言葉に力を持つ人"になりたいと思っているので、それが叶うようにこれからも力を注いで、悩んでいる皆さんと共に大きな存在になりたいです。
嶺香:目標はメンバーとも言っているメジャー・デビューです。この2年間で多くの人にマリブルの音楽を聴いていただく機会が増え、飛躍した年だったと思います。でもこれから高校卒業後も、今まで以上に進化したマリンブルーデージーを見ていただけるように頑張ります。そしてメジャー・デビューの夢に近づいていけたらいいなと思います。
すずき:海音さんの曲を世界に届けることです。頑張ります。
-最後にSkream!読者にメッセージをお願いします。
海音:憧れのSkream!に載ることができて、人生の中の誇りが増えました! これからも音楽に救われながら、皆様と一緒に生きていきたいです。そのなかでいつか出逢ってくださったら、とても嬉しいなと思います。読んでくださってありがとうございました!
嶺香:ここまで読んでくださってありがとうございます。ここで初めてマリンブルーデージーを知ってくださった方も、もともと知ってくださっていた方も、マリブルのことをもっと知っていただけたのではないでしょうか。興味を持ってくれた皆様、ぜひ一度ライヴにご来場いただきたいです。これからもライヴでお会いできるのを楽しみにしています。
すずき:マリンブルーデージーのSNSを調べてくれたら嬉しいです。すずき個人のXは特にいっぱいつぶやいてるのでよかったらお友達になってください。あとライヴも来てくれたら嬉しいです。読んでくださってありがとう!
RELEASE INFORMATION
マリンブルーデージー
1stアルバム
『この日々をお守りに』

NOW ON SALE
¥2,500(税込)
[マリンブルーデージー]
※会場販売中/配信日未定
TOUR INFORMATION
[マリンブルーデージー1st album release tour "この日々をお守りに"]
1月11日(土)鹿児島SR HALL
w/ Poly lism / STAR LAND / Lie Raccoon / tear drop
1月18日(土)宮崎FLOOR
1月19日(日)熊本 Django
1月26日(日)佐賀LIVE HOUSE GEILS ※"BIG SMILE Vol.442"
w/ hyakki / Writers Sky / nomadic teller / Byan / 頭響事件(O.A.)
1月28日(火)福岡LIVEHOUSE OP's ※"かたこと 「春夏秋冬ツアー 〜冬の部〜」"
w/ かたこと / juki / yummy'g / IrisaVior
取り置き・質問はDMへ
2月11日(火・祝)長崎 佐世保GARNET ※ワンマン
チケットはこちら
TOUR INFORMATION
"この日々をお守りに 〜東名神ロード〜"
3月3日(月)下北沢MOSAiC
3月4日(火)名古屋RAD SEVEN
詳細はこちら
3月6日(木)神戸D×Q
チケットはこちら
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








