Japanese
ザ・ダービーズ
2025年01月号掲載
Member:後藤 文音(Vo/Gt) 玉田 宗大(Gt) 石川 泰志(Ba) 加藤 恵太(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
名古屋を拠点とするロック・バンド、ザ・ダービーズが1stミニ・アルバム『若者たち』をリリースした。今作は、名盤と言われるロック・アルバムを作りたいとの思いで制作した作品だという。それでいて肩に力が入っていない、衝動感とロックへの憧れ、"バンド"でかき鳴らす楽しさが詰まっている。ルーツである2000年代以降のバンドへのオマージュも覗かせながら、無邪気に、時に不敵に、形なき心の様を騒々しい音楽に映した。4人の鼓動が聴こえてくるアルバムだ。
-後藤さんと玉田さんは小学校からの幼馴染と聞いていますが、一緒にバンドをやろうとなったのはどのタイミングからですか。
後藤:高校生のときにそれぞれ遊びみたいな感じでバンドはやっていましたね。
玉田:高校は別々の学校で、僕は通っていた学校で軽音楽部に入って音楽をやっていたんです。大学に上がったときに、軽音部だけじゃなく外でバンドをやりたいなと思って。そのときにバンドをやりたいっていう2人(石川、加藤)とSNSで繋がって一緒にバンド活動を始めたんです。そこから文音が1浪して大学に進学したタイミングで、じゃあ一緒にバンドやろうぜとなって、この4人でザ・ダービーズを組んだという感じですね。
-2人とはどういう感じでSNSで繋がったんですか。
加藤:もともとTwitter(現X)とかInstagramでなんとなく繋がってはいて。
玉田:僕が高校時代に軽音楽部で一緒だった子が、恵太と地元が近いんだっけ?
加藤:その子とその頃バンドを組んでいたので。それで宗大がセッションしてる動画をSNSで観たのかな。めっちゃ上手い人いるなと思って。特にオリジナルのバンドをやりたいと考えていたわけじゃなかったんですけど、学校の外でバンドを組みたいと思っていたので、コピーバンドみたいなのやろうぜって言った気がします。
石川:僕は恵太と同じ軽音楽部の先輩で、高校卒業後に就職してバンド活動はしていなかったんですけど。ちょっとずつバンドやりたいなと思っていたときに、恵太が、宗大とバンドやるから誰かベース弾きませんかってSNSで募集していたのを見て、連絡したのがきっかけでした。
-最初にこの4人で会ったときのことって覚えてますか。
加藤:たしか前のヴォーカルの人と文音以外の3人で、宗大の家に集まっていたときだったかな。ちょうどヴォーカルの人が抜けちゃうことが決まっていて、宗大が"いい人いるよ"っていうので文音が来て、一緒に音を合わせた覚えがある。
後藤:そうだ、4人で会ったのは宗大の家だったね。
石川:遊ぶ感じで一緒にいた気がする。バンドやろうぜ! って集まった感じではなくて、なんとなく集まっていたというのに近い気がしますね。
-というのが意外というか、今回の『若者たち』の曲もそうですけど、これまでも「ダービーズのテーマ」(2023年3月リリースの1stシングル『初期のダービーズ』収録曲)や「僕らがバンドを組む理由」(2023年12月リリースの2ndシングル『退屈な日々にも花束を』収録曲)等、バンドに対する憧れやロマンを描いた歌詞が多いですよね。これは曲を書いている後藤さんが何か理想とするバンド像があるからですか。
後藤:俺があんまり友達がいないからかもしれないですね。あとは曲を作るときとかに、バンドがそもそも好きっていうのもあるけど、いろんなオマージュとかを入れるようにしているので。憧れだと思いますね。
-曲作りはザ・ダービーズ以前から個人的にやっていたものですか。
後藤:高校生の頃から作り始めてたんですけど、今思い出すと最悪な曲をいっぱい作ってましたね(笑)。誰かに聴かせるでもなく──玉田には聴かせてたけど。それで浪人中か大学に入るタイミングかにandymoriを聴いて、今の感じの作風になったのかな。今のザ・ダービーズ的語彙はそこで手に入れた感じがします。
-そういうバンドのルーツや音楽的な軸になるもの、好きなものはメンバー間で共有しているんですか。
玉田:僕は小さい頃から一緒だからあえて共有することはないですけど、移動が一緒になることが多くて、車内でよく文音のプレイリストが流れているので"今はこういうのを聴いてる時期なんだな"みたいのはあります(笑)。
後藤:泰志は、この前の遠征の帰りで共有してないことが発覚しました(笑)。車で俺と泰志が前の席で銀杏BOYZを聴いてたんですけど、泰志が初めて聴くみたいに"かっこいい!"って言ってて。
石川:たしかに(笑)。普段曲を作るときも、文音が作ってきた曲に対して各々が好きなアプローチの仕方で形作っていくことが多いんですよね。だから、みんながピッと同じ方向を向いているというよりは、それぞれに好きなものがあって、文音が作る曲を軸として各々が好きなことをやっているというのがザ・ダービーズっぽいのかなって思いますね。
-今回リリースされた1stミニ・アルバム『若者たち』には7曲が収録されましたが、これは大事に育てたきた曲だなとか、思い入れが強い曲はありますか。
後藤:「サンセットメロディ」ですね。これは一度もライヴでウケたことがなくて。俺等が下手くそだからダメなんだって、ずっと練習してきてたんです。やっと最近になっていい形でできるようになったし、音源もすごくいいものになりました。
玉田:大変だったね、これは。
後藤:一番最近作ったのが「君の歌うメロディ」なんですけど、これは全然完成してない状態でライヴでもやっていたので自信がありましたね。1度スタジオに入っただけで、大阪でのライヴで"勘でもいいから新曲やってみよう"って言ってやった感じだったので。手応えはありました。
加藤:正直、やめてくれって思ったけどね(笑)。
石川:突然 MC中に"1曲やらん?"っていう感じだったから。
後藤:そんなのもいっぱいありますね(笑)。ライヴハウスのスタッフの方と喋っていて、"新曲できたんですけど、まだ全然できてないのでどうすればいいですかね"って相談したら、"やってまえ!"って言うので。やってしまったという。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








