Japanese
DURDN
Member:Baku(Vo) yacco(Topline) SHINTA(Track)
Interviewer:石角 友香
-SHINTAさんいかがですか?
SHINTA:ワンマンをやれたことですかね。2回やれたんですが、6月に初めてワンマン("DURDN「ONE MAN LIVE!」")をやるまでは、Spotifyとかでたくさんの方に聴いていただいて、数字が増えたなって見えてはいたんですけど、体感としてはワンマンをやったことで聴いてくれている方の存在を直に感じられましたね。11月にやった東京のワンマン([DURDN ONE MAN LIVE "The prove"])もソールドできてめちゃくちゃ嬉しかったですし、ようやく実感したかなって。それが一番印象に残ってますかね。あとはyamaさんとコラボした曲(2023年リリースのデジタル・シングル「はなにあらし feat. yama」)。ずっと出したかった曲なんで、個人的にはそれがすごく嬉しかったですね。
-今回は初めてフィジカルのEPということで、これまでと違う何か考えたことはありましたか?
yacco:何を書くべきなのか考えたときに、いい意味でシングルとはまた違った書き方ができるかなって思ったので、好きなように書かせてもらって。いつもとはかなり違ったテイストで書けたんじゃないかなと思ってます。
SHINTA:どっちかっていうと"もの"としてあるために作らせてもらった、みたいなところはあるかもしれないです。今まで書いた曲たちとはちょっとテイストを変えてるのもあるんですけど、やっぱり名刺代わりになるようにしたかったので。"DURDN、こういうのやってるんだよ"って僕たちも渡せるし、DURDNを聴いてハマってくれた人にも"とりあえずこれ聴いてみて"って渡せるのは、CDという作品にした理由のひとつかもしれないですね。
-テーマ自体はyaccoさんが考えられたんですか?
yacco:最初は考えてなくて。1曲目の「PRIDE」っていう曲ができあがったタイミングで、まだ薄暗い、朝が始まる前ぐらいの情景が浮かんできて、残りの曲をどう書こうかなって考えたときに、ここからどんどん明るくなるような曲を情景と合わせて書けたらコンセプトがしっかりしてるものになるし、CDにする意味も出てくるなと思って、そこから書きましたね。
-この曲に関して、SHINTAさんはオケのアイディアみたいなのはありましたか?
yacco:「PRIDE」は私がコードもテンポ感も全部"これでやってくれ"ってお願いした唯一の曲。
SHINTA:わりとこのEPはそっちのやり方に近かったよね。今回の作品が今までと違う感じになったのは、これまでは僕が勝手に作ったトラックにyaccoが乗せるみたいな曲が多かったんですけど、「PRIDE」自体はyaccoが言ったようなやり方で始まって、EP全体はコンセプトをこういうふうにしようかな、みたいな提案があったあとで始まってるので、"朝っぽい曲ならこんな感じの雰囲気がいいんじゃない?"って言ったり、逆に俺が"これ朝っぽいのでいけるんじゃね?"って(曲を)出したり、モチーフがあったというよりは、みんなで1個のコンセプトに合わせて作ったからですかね。
-これは今回のEP以前からですけど、"ですます"調の歌詞が特徴的ですよね。
SHINTA:たしかにそうですね。
yacco:好きなんですよね、それが。
-Bakuさんの発音とすごい合うなって思うんですよね。
Baku:たぶんそれを考えて書いてくれてると思います。
yacco:"ですます"調は無意識だったんですけど、メロディに関しては、Bakuは伸びやかに歌うものがすごい映えるなと思ってるんで、サビのメロは音数を少なめにして、Bakuの声が生かせればなと意識しています。
-「PRIDE」を書かれたときは、この主人公の設定はどんなものでしたか?
yacco:人生において大事なものはプライドとかお金ではないんじゃないかなっていう、心の迷いみたいなのを書きたいなと思って。で、その主人公がずっと欲しがってるものって結果的には愛情みたいなものなんですけど、それをごまかしつつ、だけどプライドも捨て切れずっていう、もどかしい感じを表現できたらなと考えてたんで、書いたときは結構メンタル的にしんどくなるぐらい感情移入して入り込んだ曲です。
-Bakuさんはどういう気持ちで歌ってますか?
Baku:どの曲もあえてあんまり入り込んで歌わないように、感情を入れて歌うというよりは感情が入ってるふうに――言い方が悪いですけど(笑)。僕、どっちかっていうとライヴとかでは上手く歌いたくて。感情を入れて歌っちゃうとテクニカル的にはあんまり上手くいかないと感じたことがあったので、感情が入り込んで歌ってるみたいに歌う、そういうふうに聴こえるようにしてます。
-熱く歌うことで台無しになる部分もありますよね。
yacco:その場合はBaku自身が歌詞を全部書いたほうがきっといいというか、伝わりますよね。他の人が歌詞を書いてるから、もしかしたらバランスがいいのかもしれない。
LIVE INFO
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









