Japanese
Lym
2024年02月号掲載
Member:たかぎ れお(Vo/Gt) 竹内 悠理(Gt) 玉野 りんと(Dr)
"あなたの日常に寄り添う音楽を王道バンドロックサウンドにのせて"をテーマに掲げて活動する3人組バンド Lymが、全7曲入りのデジタルEP『torch』をリリース。"夜"をテーマにしたという本EPについて、そして3月からスタートする全国6ヶ所を回るライヴハウス・ツアー"Lym LIVEHOUSE TOUR 2024「torch」~僕らの灯りを知る旅路~"についてメール・インタビューで訊いた。
-Skream!インタビュー初登場ということで、おひとりずつ自己紹介をお願いします。
れお:初めまして、Lym(リーム)のヴォーカル&ギターの"たかぎれお(以下、れお)"です。
りんと:ドラムの"玉野りんと(以下、りんと)"です。
悠理:ギターの"竹内悠理(以下、悠理)"です。
-バンド結成までの経緯をうかがえますでしょうか。
れお:最初は大学の頃、僕と悠理で作詞作曲するユニットをやってたんですけど、表現の幅をもっと広げたい! ってなってベースとドラムを誘って今のLymになりました。ちなみに僕はコピー・バンドとかもやったことなくて本当にバンド初挑戦だったんで、バンドになりたてのときはもう本当にめちゃくちゃ苦戦しました......。
-バンド名"Lym"の由来を教えてください。
れお:音楽活動を始めた当初、僕と悠理とあとひとり、まさやっていう人がエンジニア的な感じでレコーディングからMV撮影まで一緒にやってくれていて、"活動名どうする?"ってなったときにいろいろ悩んだ末にそれぞれの名前の頭文字を取って"Lym"になりました。僕的には"room(部屋)"をもじった読み方になっていて、響きもかわいいなって思っているので結構好きです(笑)。
-"あなたの日常に寄り添う音楽を王道バンドロックサウンドにのせて"というバンドのテーマを掲げることになったきっかけや、エピソードなどあればお聞かせください。
れお:高校生の頃から今までなんとなく聴いていた音楽の、メロディよりも歌詞のほうをよく読むようになって、言葉に心を揺さぶられることが多くなりました。そういった歌詞たちに慰められたり、元気づけられたり、背中を押されて現実を頑張れてこれたところがあります。だから、聴き手の感情や日常に寄り添えるような詞や音を自分も紡ぎたい! と思ってこのテーマになりました。
-メンバーそれぞれのルーツとなるアーティスト、よく聴いていた音楽など教えてください。
れお:僕は大柴広己さんの「さよならミッドナイト」という曲を聴いて、自分もこんな曲が作りたいと思い作詞を始めました。キラーワードに一瞬"お?"となりつつも歌詞は景色と感情が読み取れる、優しくも切ない音楽に魅了されました。ほかにもback numberさんで、"こんなに女々しい詞でもこんなに響くんだ!"って肯定された気分になったのを覚えています。あと僕はVOCALOIDが本当に好きな学生だったので、みきとPさんやbuzzGさんなどたくさんのボカロPさんたちの影響も受けているな~って作曲していて思いますね。
悠理:ギターを始めたきっかけは宇宙コンビニというバンドでした。また、中川大二郎さんのギターがとても好きで、今もずっとファンです。あとは、サカナクションやodolといったバンドが好きです。
りんと:星野源さんをよく聴いています。好きになったアーティストさんから派生してその人のルーツやおすすめの曲などを聴いたりするので、最近は特に洋楽もたくさん聴くようになりました。
-2月16日にリリースする、デジタルEP『torch』の完成おめでとうございます。作品が完成した今の心境を教えてください。
れお:また1歩前に進めた、と思いました。自分たちの音楽がどんどん進化していく過程を実感できて本当に嬉しいです。早くみんなにも聴いてもらいたいです。
悠理:ひとまずやり切った感がすごいです(笑)。今までにないペースで曲を作りましたが、全部違ったいい曲となりました!!
りんと:ドラムは去年の暮れに全部録り終えていたので、作品としてどんどん完成されていく過程を楽しみながら作っていました。早くみなさんにも聴いていただきたいです。
-EP『torch』の収録楽曲はいずれも"夜"がテーマになっているとのことで、どの楽曲も夜の情景が浮かぶ歌詞が印象的ですね。"色んな夜をこのEP「torch」は暖かく照らしてくれる"というコメントを拝見し、EPのタイトルからも"夜"を感じましたが、そもそも今回"夜"をテーマにした理由はなんだったのでしょうか?
れお:だいたい人間悩んだり考えごとをしたりするのは、夜ひとりのときなのかなって僕は思ってます。夜は誰かに思いを馳せたり、はたまた自分の現在や将来のことで悩んだり、過去を悔やんだりと様々ですが、そんな夜に聴いてほしいなと思って"夜"を裏テーマに置いてます。僕自身、夜に涙が出るほど悩んだり考えたりしてるときに音楽が寄り添ってくれた覚えがあります。そのときの音楽が僕にとって灯りだったように、今回はこのEP『torch』がみんなの夜を照らしてあげられたら、と思ってます。
-EPの中でも特に思い入れのある楽曲があれば教えてください。
れお:「灯し、君へ」です。僕は最初、ただ歌うことが好きなだけの少年でした。でも今では憧れのアーティストに人生を照らされ、その背中を追いかけて今ステージの上で歌を歌っている。平凡だった僕が夢を目指すその道中で出会ったメンバーだったり、バンド、お客さん、スタッフさんなど、いろんな灯りに触れて結果今がある。この集めた灯りでみんなを照らすぞ、という意思が込められているので、今回このEPで思い入れがあるのは「灯し、君へ」でした。
悠理:「ペトリコール」がおすすめです!
りんと:僕も「灯し、君へ」です。この曲の歌詞は今までにないくらい等身大な気がして僕は特に好きです。改めて頑張ろうって思える曲でした。
-自分たちのMVの中で、特にお気に入りのMVや見どころなど教えてください。
れお:ぶっちゃけMVは全部いいんですけど、個人的には「ランドリー」(2021年リリースの3rdシングル)ですね。何より楽曲にマッチした爽快感が観ていて気持ちいいです。あと「ノンフィクション」(2020年2月リリースの1stデモ収録曲)や「漂う」(2020年12月リリースのデジタルEP『ゆらぎ』収録曲)などもドラマ仕立てだったりするので、ぜひ歌詞と照らし合わせて観てみてください。
悠理:最初に制作したMV「ノンフィクション」がお気に入りです。男女の若さや儚く悲しい恋愛の形が曲や映像できれいに表現できてる曲だと思います。必聴です!
りんと:「ランドリー」という曲のMVの演者さんの絶妙な表情が、言葉にしにくいけど誰もが感じたことのある感情を上手く表現していてお気に入りです。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号