Japanese
QUEENS
2023年11月号掲載
2023年、独自で配信音源の発表や独創的な自主企画を展開してきた QUEENSが、さらなる飛躍を図るため、1年3ヶ月ぶりのシングル『冠波心掴(読み:カンパシンカク)』をリリースする。"たくさんの人の心を掴んで波を起こしていきたい"という想いをタイトルに冠した本シングル、そして開催を目前に控えた無銭3大都市ツアー"冠波心掴"について、メンバーとスタッフにメール・インタビューで訊いた。
Members:URUMU NANAMI MAHO EMIRY RINA HIKARU AYA スタッフ
-Skream!初登場ということでグループ結成の経緯を教えてください。
スタッフ:2018年1月に踊れるロック・アイドルをコンセプトに活動をスタートしました。メンバーのEMIRYが同事務所にて別グループを解散後に、歌/ダンスをしっかり魅せれるチームを結成したいという意向からダンス経験の豊富なメンバーや歌唱オーディションを行ったうえでメンバーを集めて、初期メンバーを確定させました。
-メンバーの紹介もお願いします。
スタッフ:QUEENSのセンター URUMU、ブラジルと日本のクォーター EMIRY、振付のMAHO、作詞/作曲 NANAMI、マイ・ワールド RINA、大阪生まれ大阪育ちのHIKARU、最年少 AYA。
-個々の役割がしっかりとあります。
NANAMI:役割分担を大事にしています。得意不得意があるなかで自分ができることを探す、得意なことは率先する、というところでお互いリスペクトした関係を築けていると思います!
URUMU:考えるということを常にしてるグループだと思います。
スタッフ:足りないものを補って、リスペクトした関係値が築けていると思います。そして常に考えることをやめないグループです。
-YouTubeチャンネルも積極的に更新されています。こちらはグループの中でどのような位置づけですか?
EMIRY:アイドルは基本的にライヴがメインだと思いますが、その中でも周りでYouTubeに力を入れてるアイドルさんはあまりいないと思い、YouTubeを積極的に上げるようになりました! それにQUEENSはライヴの曲やパフォーマンスがカッコいい系が多いせいか近寄りづらかったり、メンバーのキャラをわかりやすく見せる場があまりなかったのでそういうコンテンツとしても今ではファンの人に親しまれてるような気がします。
AYA:QUEENSはライヴでカッコ良く見られがちで、その一面親しみづらいと思われがちでもあるので、YouTubeではメンバー同士の話や企画で見えるそれぞれのキャラクターを見てもらいたいと思ってます!
RINA:ライヴだけでは伝わらない"親しみやすさ"や"キャラクター"を知ってもらう、グループをさらに好きになってもらうきっかけや、YouTubeを観てQUEENSを知ってくださる方もいるので、少しでも認知を広げるきっかけになってほしいです。
スタッフ:ライヴとのギャップを見せています。QUEENSのライヴは、キレのあるカッコ良さを表現しています。YouTubeでは親しみやすいプライベートな空間を作りだして、普段の和気あいあいとした女の子の一面が見られるようなコンテンツにしています。
-最新シングル『冠波心掴』リリース決定おめでとうございます。今の心境はいかがですか?
MAHO:約1年ぶりにリリースすることができてとても嬉しいです。リリースすることによってより多くの人に知ってもらえる機会にもなると思っているので大切にリリイベ期間を過ごしていきたいと思ってます。
スタッフ:1年ぶりにリリースすることができて嬉しい気持ちでいっぱいです。ファンのみなさんに楽しめる場所を提供できること、自分たちのパフォーマンスをよりたくさんの方に届けられるこの時間を大切に過ごしていきたいです。
-"冠波心掴"というタイトルにはどのような意味が込められているのでしょう?
スタッフ:QUEENSがたくさんの人の心を掴んで波を起こしていきたい。
-11月11日より無銭3大都市ツアー"冠波心掴"の開催も決定しています。意気込みはいかがですか?
URUMU:1年越しのツアーということで、この1年ツアーやワンマンができないもどかしさがあったのでやっとファンのみんなに楽しめる場所を提供できるのが嬉しいし、自分もそういう場所ができたのが嬉しく思います!!
HIKARU:自分たちはもっと見たい景色とか、やりたいこと、夢、たくさんあります! それを叶えるためにもこのツアーを成功させたいです! 絶対楽しませるので遊びに来てください!
AYA:今回のツアーはソールド・アウトを目標に掲げていて、私自身とてもそこに熱を入れています。今までQUEENSとして目に見えた何かを達成させれたことがなかったので"冠波心掴ツアー"でみんなと満杯の会場でいつも以上に楽しいライヴをできるように頑張りたいです!!! ぜひライヴに遊びに来てください!
MAHO:今回のツアー・タイトルが"冠波心掴"なんですが、タイトル通り私たちQUEENSがライヴを、ツアーを通して来てくれた人たちの心を掴んでいい波を起こしていきたい! と意気込んでます......! 今私たちができるすべてのことをこのツアーにかけて頑張ります!
スタッフ:今回のツアーはソールド・アウトを目指しています。達成するだけではなく、新たな波を掴んでこの先の目標に繋げていけるように、できることすべてをかけてツアーを完走させたいです。
-今回のツアーはなぜ無銭なのでしょう?
EMIRY:QUEENSを知ってもらうきっかけ、QUEENSにもうすでに来てる人にもお友達を呼んでもらうきっかけ、何かきっかけがないとやっぱり知ってもらえないし好きになってもらえないので今回は無銭で少しでもQUEENSの輪を広げたいと思ってます。
スタッフ:"きっかけ"を作るためです。ライヴに来るという1歩はとても簡単なことではなくて勇気がいることだと思うんです。QUEENSをもっと広めるために、無銭にして少しでも来てみようかなと思っていただける方がいたらいいなと思います。
-ツアー開催にあたってグループとして意識した点はどのようなことでしょうか?
EMIRY:どうやったら自分たちの目標である"ソールドアウト"を達成できるか、どうやったらQUEENSをまだ知らない人に、最近来てない人に来てもらえるか、そういう知ってもらう、広めてもらうにはってところをミーティングしたりして話してました。
MAHO:1年ぶりのツアー開催なので、1年間待っていてくれたファンのみんなの期待に応えたいという部分と新たにQUEENSを始めてもらえるように、まず楽しいと思ってもらえるようなライトさのバランスを意識しました。
NANAMI:"「きっかけ」を作る「きっかけ」を作るのが難しいね!"という話をしました(笑)。全公演ソールド・アウトを目標にするうえで、そこを頑張らなきゃなという気持ちです。
スタッフ:1年ぶりのツアーというなかで、今いるファンへの満足感ももちろん大切ですし、新しく来てくれる方々がQUEENSのライヴを楽しんでいただける工夫をしないといけないと思っております。
-今回はどのように終えられると"ツアー成功"でしょうか?
NANAMI:半年後や1年後に"このツアーがきっかけでQUEENSのファンになりました!"という人がたくさんいたら成功だと思います!
HIKARU:ソールド・アウトさせるのも大切だけど、このツアーを通してQUEENSのファンが増えたり、もっと好きになった! と言ってもらえたら成功だと思います!
スタッフ:"次"に繋げられたらかなと思います。この先の大きい箱でのライヴだったり目標に向かうにあたって、このツアーをきっかけに好きになりました! そんな会話ができたら成功なのかなと思います。
-今後の展望や目標とする場所はありますか?
スタッフ:今回のツアーをソールド・アウトさせることで目標にグッと近づけると思っているので、まずは今回のツアーを全力で頑張りたいです。その後に目標としている場所に向かって頑張ります!!
-最後にSkream!読者にメッセージをお願いします。
AYA:最後まで読んでくださってありがとうございます! ぜひライヴに遊びに来てくれたら絶対に楽しませる自信があります! QUEENSにまだ会ったことのない、これを読んでくださったあなたに出会えるのを楽しみに待ってます!♡
EMIRY:文章だけじゃQUEENSの良さを伝え切れないですが、きっと来てくれたらハマらせる自信があります!! 今こうしてSkream!を読んでくださってる方にもこれがQUEENSに来るきっかけになってくれてたらすごく嬉しいです! お待ちしています!!
スタッフ:最後まで読んでくださってありがとうございます! 今こうしてSkream!を読んでくださってる方にもこれがQUEENSに来るきっかけになってくれてたらすごく嬉しいです! 最高のライヴを届けるので、出会えることを楽しみにしております!
RELEASE INFORMATION
QUEENS
SINGLE
『冠波心掴』
MUTE-0102/¥1,500(税込)
[MUSIC@NOTE]
2023.12.26 ON SALE
- 1
LIVE INFO
- 2025.02.21
-
四星球
w.o.d.
米津玄師
ZOCX
YAJICO GIRL
Halujio
moon drop
センチミリメンタル
GREEN DAY
Aimer
映秀。
パスピエ × Aooo
夜の本気ダンス
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.21
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号