Japanese
QUEENS
2023年11月号掲載
2023年、独自で配信音源の発表や独創的な自主企画を展開してきた QUEENSが、さらなる飛躍を図るため、1年3ヶ月ぶりのシングル『冠波心掴(読み:カンパシンカク)』をリリースする。"たくさんの人の心を掴んで波を起こしていきたい"という想いをタイトルに冠した本シングル、そして開催を目前に控えた無銭3大都市ツアー"冠波心掴"について、メンバーとスタッフにメール・インタビューで訊いた。
Members:URUMU NANAMI MAHO EMIRY RINA HIKARU AYA スタッフ
-Skream!初登場ということでグループ結成の経緯を教えてください。
スタッフ:2018年1月に踊れるロック・アイドルをコンセプトに活動をスタートしました。メンバーのEMIRYが同事務所にて別グループを解散後に、歌/ダンスをしっかり魅せれるチームを結成したいという意向からダンス経験の豊富なメンバーや歌唱オーディションを行ったうえでメンバーを集めて、初期メンバーを確定させました。
-メンバーの紹介もお願いします。
スタッフ:QUEENSのセンター URUMU、ブラジルと日本のクォーター EMIRY、振付のMAHO、作詞/作曲 NANAMI、マイ・ワールド RINA、大阪生まれ大阪育ちのHIKARU、最年少 AYA。
-個々の役割がしっかりとあります。
NANAMI:役割分担を大事にしています。得意不得意があるなかで自分ができることを探す、得意なことは率先する、というところでお互いリスペクトした関係を築けていると思います!
URUMU:考えるということを常にしてるグループだと思います。
スタッフ:足りないものを補って、リスペクトした関係値が築けていると思います。そして常に考えることをやめないグループです。
-YouTubeチャンネルも積極的に更新されています。こちらはグループの中でどのような位置づけですか?
EMIRY:アイドルは基本的にライヴがメインだと思いますが、その中でも周りでYouTubeに力を入れてるアイドルさんはあまりいないと思い、YouTubeを積極的に上げるようになりました! それにQUEENSはライヴの曲やパフォーマンスがカッコいい系が多いせいか近寄りづらかったり、メンバーのキャラをわかりやすく見せる場があまりなかったのでそういうコンテンツとしても今ではファンの人に親しまれてるような気がします。
AYA:QUEENSはライヴでカッコ良く見られがちで、その一面親しみづらいと思われがちでもあるので、YouTubeではメンバー同士の話や企画で見えるそれぞれのキャラクターを見てもらいたいと思ってます!
RINA:ライヴだけでは伝わらない"親しみやすさ"や"キャラクター"を知ってもらう、グループをさらに好きになってもらうきっかけや、YouTubeを観てQUEENSを知ってくださる方もいるので、少しでも認知を広げるきっかけになってほしいです。
スタッフ:ライヴとのギャップを見せています。QUEENSのライヴは、キレのあるカッコ良さを表現しています。YouTubeでは親しみやすいプライベートな空間を作りだして、普段の和気あいあいとした女の子の一面が見られるようなコンテンツにしています。
-最新シングル『冠波心掴』リリース決定おめでとうございます。今の心境はいかがですか?
MAHO:約1年ぶりにリリースすることができてとても嬉しいです。リリースすることによってより多くの人に知ってもらえる機会にもなると思っているので大切にリリイベ期間を過ごしていきたいと思ってます。
スタッフ:1年ぶりにリリースすることができて嬉しい気持ちでいっぱいです。ファンのみなさんに楽しめる場所を提供できること、自分たちのパフォーマンスをよりたくさんの方に届けられるこの時間を大切に過ごしていきたいです。
-"冠波心掴"というタイトルにはどのような意味が込められているのでしょう?
スタッフ:QUEENSがたくさんの人の心を掴んで波を起こしていきたい。
-11月11日より無銭3大都市ツアー"冠波心掴"の開催も決定しています。意気込みはいかがですか?
URUMU:1年越しのツアーということで、この1年ツアーやワンマンができないもどかしさがあったのでやっとファンのみんなに楽しめる場所を提供できるのが嬉しいし、自分もそういう場所ができたのが嬉しく思います!!
HIKARU:自分たちはもっと見たい景色とか、やりたいこと、夢、たくさんあります! それを叶えるためにもこのツアーを成功させたいです! 絶対楽しませるので遊びに来てください!
AYA:今回のツアーはソールド・アウトを目標に掲げていて、私自身とてもそこに熱を入れています。今までQUEENSとして目に見えた何かを達成させれたことがなかったので"冠波心掴ツアー"でみんなと満杯の会場でいつも以上に楽しいライヴをできるように頑張りたいです!!! ぜひライヴに遊びに来てください!
MAHO:今回のツアー・タイトルが"冠波心掴"なんですが、タイトル通り私たちQUEENSがライヴを、ツアーを通して来てくれた人たちの心を掴んでいい波を起こしていきたい! と意気込んでます......! 今私たちができるすべてのことをこのツアーにかけて頑張ります!
スタッフ:今回のツアーはソールド・アウトを目指しています。達成するだけではなく、新たな波を掴んでこの先の目標に繋げていけるように、できることすべてをかけてツアーを完走させたいです。
-今回のツアーはなぜ無銭なのでしょう?
EMIRY:QUEENSを知ってもらうきっかけ、QUEENSにもうすでに来てる人にもお友達を呼んでもらうきっかけ、何かきっかけがないとやっぱり知ってもらえないし好きになってもらえないので今回は無銭で少しでもQUEENSの輪を広げたいと思ってます。
スタッフ:"きっかけ"を作るためです。ライヴに来るという1歩はとても簡単なことではなくて勇気がいることだと思うんです。QUEENSをもっと広めるために、無銭にして少しでも来てみようかなと思っていただける方がいたらいいなと思います。
-ツアー開催にあたってグループとして意識した点はどのようなことでしょうか?
EMIRY:どうやったら自分たちの目標である"ソールドアウト"を達成できるか、どうやったらQUEENSをまだ知らない人に、最近来てない人に来てもらえるか、そういう知ってもらう、広めてもらうにはってところをミーティングしたりして話してました。
MAHO:1年ぶりのツアー開催なので、1年間待っていてくれたファンのみんなの期待に応えたいという部分と新たにQUEENSを始めてもらえるように、まず楽しいと思ってもらえるようなライトさのバランスを意識しました。
NANAMI:"「きっかけ」を作る「きっかけ」を作るのが難しいね!"という話をしました(笑)。全公演ソールド・アウトを目標にするうえで、そこを頑張らなきゃなという気持ちです。
スタッフ:1年ぶりのツアーというなかで、今いるファンへの満足感ももちろん大切ですし、新しく来てくれる方々がQUEENSのライヴを楽しんでいただける工夫をしないといけないと思っております。
-今回はどのように終えられると"ツアー成功"でしょうか?
NANAMI:半年後や1年後に"このツアーがきっかけでQUEENSのファンになりました!"という人がたくさんいたら成功だと思います!
HIKARU:ソールド・アウトさせるのも大切だけど、このツアーを通してQUEENSのファンが増えたり、もっと好きになった! と言ってもらえたら成功だと思います!
スタッフ:"次"に繋げられたらかなと思います。この先の大きい箱でのライヴだったり目標に向かうにあたって、このツアーをきっかけに好きになりました! そんな会話ができたら成功なのかなと思います。
-今後の展望や目標とする場所はありますか?
スタッフ:今回のツアーをソールド・アウトさせることで目標にグッと近づけると思っているので、まずは今回のツアーを全力で頑張りたいです。その後に目標としている場所に向かって頑張ります!!
-最後にSkream!読者にメッセージをお願いします。
AYA:最後まで読んでくださってありがとうございます! ぜひライヴに遊びに来てくれたら絶対に楽しませる自信があります! QUEENSにまだ会ったことのない、これを読んでくださったあなたに出会えるのを楽しみに待ってます!♡
EMIRY:文章だけじゃQUEENSの良さを伝え切れないですが、きっと来てくれたらハマらせる自信があります!! 今こうしてSkream!を読んでくださってる方にもこれがQUEENSに来るきっかけになってくれてたらすごく嬉しいです! お待ちしています!!
スタッフ:最後まで読んでくださってありがとうございます! 今こうしてSkream!を読んでくださってる方にもこれがQUEENSに来るきっかけになってくれてたらすごく嬉しいです! 最高のライヴを届けるので、出会えることを楽しみにしております!
RELEASE INFORMATION
QUEENS
SINGLE
『冠波心掴』
MUTE-0102/¥1,500(税込)
[MUSIC@NOTE]
2023.12.26 ON SALE
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
RELEASE INFO
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









