Japanese
anew
2023年11月号掲載
Member:りこ まいみ あまね ここな
Interviewer:山口 哲生
異常なことを日常でやっていることに気づいていない
-その強さがあるのは素敵ですね。ここからはアルバム『異日常』についてお聞きしていこうと思います。デモ段階の音源を聴かせていただきまして、とにかくカッコいい曲が揃いましたね! チームの中で"こういう作品にしましょう"という話はあったんですか?
まいみ:プロデューサーが話していたんですけど、"抜け出す"っていうのはテーマにあったみたいです。曲としては、バランスのいいものにするっていうことと、歌詞の言葉遣いとかはたぶんあんまりアイドルっぽくないというか、どちらかというと批判的な感じみたいな(笑)。アイドル界で売れるとかそういうことよりも、音楽としてこういったスタイルを認めてほしい気持ちが一番強いっていうのは言ってました。
-"異日常"というタイトルについては?
まいみ:これもプロデューサーが話していたんですけど、なんか私たちのことを異常だと思っているらしいんですよ(苦笑)。異常なことを日常でやっていることに気づいていないって。だから私たちの普通は普通じゃないって言ってました(笑)。
-(笑)そういう話をあまねさんはどう受け止めました?
あまね:"何を言ってるんだろう"と思って(笑)。"異常なことを日常的にしてる"と言われても、私たちはそれを実感せずに生活しているから、"なんか変なことしてるかな......?"みたいな感じですね。
-タイトル曲の「異日常」を聴いたときに、りこさんはどんな印象を持ちましたか?
りこ:変な歌詞だなって思いました(笑)。曲を聴いたときはかわいいなと思ったんですけど、歌詞を見たときに"どういう意味なんだろう"って。"「そいやこちょこちょ 女子だけパーティー/寝たふりしてバイト社会」ってなんだろう?"とか。たぶん、"お前ら異常だよ"っていうことを遠回しに伝えられたのかなって思ってます(笑)。
まいみ:そこはプロデューサーが言ってた。女子だけでパーティーしているところに私たちは入れていないというか、行かないタイプで、そういうときはバイトとかしてるっていうことみたい。
あまね:メンバーが歌詞のほとんどを理解できていないんですよ(笑)。プロデューサーもそんなに説明しないので。
-ここなさんは「異日常」についてどんな印象を持ちました?
ここな:プロデューサーから"歌詞でお前のことを書くからって言われて、昔使っていたTwitterのアカウントを渡したんですよ。そのときに書いてたものがそのまま歌詞になっているところもあったりして。
あまね:どこ?
ここな:"運試しの毎日人生/意味分からん事でも人生"とか。面白かったです。"使われてるー"と思って。
-面白さプラス、恥ずかしさとかは?
ここな:そっちは特になかったですね。
-歌詞についてですが、理解しづらいものは以前からありましたし、今回もありますよね。「メリーさんの数字」も日本語、英語、中国語、スワヒリ語で数を数えるだけっていう。
まいみ:あれはグローバルなアイドルを目指すっていうところからそうしたいみたいです。
-なるほど、そういう意図でしたか。あまねさんは、今回の収録曲の中で印象に残った曲を挙げるとするとどれになりますか?
あまね:2曲あって。ひとつは「どうせ馬鹿にしてるだろ?」で、もうひとつがノリアキさんの「Debut」ですね。
-「どうせ馬鹿にしてるだろ?」はどんなところが好きでした?
あまね:この曲は「NAME」(『世界ヲ染めていく』収録曲)の続きらしいんですよ。普段は意味のわからない歌詞が多いんですけど、ちゃんとした歌詞なので、感情を入れて歌いやすいなと思いました(笑)。
-すごく直接的で、かなり強くて批判的な言葉を投げ掛ける曲でもあるけど、そこが残ったと。
あまね:私たちが普段感じているようなことを歌詞にしてくれているのかなって思いました。"どうせ馬鹿にしてんだろ"とか"どうせブスとか言ってんだろ"とか、少なからずこの1年で誰かしらが口にした言葉だと思うんです。だから、私たち自身も感情を込めて歌いやすいし、1年という節目でこういう曲ができたのはすごくありがたいなと思ってます。
-りこさん、あまねさんの話を頷きながら聞いてましたけど、この歌詞は印象に残りました?
りこ:すごい残りました。「NAME」はアイドルになる前までの曲で、「どうせ馬鹿にしてるだろ?」はアイドルになってからの曲なのかなと思っていて。前までは「NAME」に共感していたけど、今度は「どうせ馬鹿にしてるだろ?」に共感できるようになってきたなって思ったので、それですごく印象に残りました。
-この曲で歌っていることはまさに怒りなわけですけど、そういう感情を抱えながらの活動でもあったんですか?
りこ:楽しいこともいっぱいあったし、怒ったり泣いたりも全然ありましたね。
-怒りや切実さはありつつも、いつか見てろよという歌詞にはなっていますよね。
まいみ:この1年は、基本的には劣等感との戦いだったんじゃないかなと思いますね。なんていうか、地下アイドルって結構馬鹿にされることがあるし、それ以上に、地方の地下アイドルはもっとそういう目で見られるところがあって。だから、なめられているから見返してやりたいっていう気持ちは、この4人にはあると思っていますね。
-ここなさんとしては、楽しいから続けてこれたけど、そこにはやっぱり悔しい感情もあって。
ここな:でも、そういうことがあっても嫌な気分ではいたくないので、お酒飲んで潰れて、次の日にもう記憶がないから、それで大丈夫です。
-嫌なことがあったらとりあえず飲もうっていう曲は、今回のアルバムにも入ってますしね(笑)。あまねさんが印象に残っていると話していたもう1曲の「Debut」について。こちらはノリアキさんのカバー曲ですけども。
あまね:もともと私がノリアキさんのファンなんですよ。生誕のときにお呼びしたかったんですけど、都合が合わなくて。そこからプロデューサーが連絡を取り合ってくれていて、今回カバーさせてもらうことになったので、カバーすることを聞いたときはめっちゃ嬉しくて泣きそうでした。
-ノリアキさんのどんなところが好きだったんです?
あまね:もう、あの人のジャンルは"ノリアキ"でしかないっていう感じですかね。唯一無二だなってすごく思っていて。私はラップとかを聴いていて、そのなかでノリアキさんを知ったんですけど、衝撃を受けました。いろんな意味で。
-いろんな意味で。アレンジとしてはポップ・パンク的な感じで、原曲よりも少しテンポを上げていますが、そのバージョンを聴いたときはどう思いました?
あまね:原曲はもうちょっと遅いので、レコーディングのときに大変ではあったんですけど、アイドルが"君のデビューを待っている"って歌っていたら、それこそ聴いた人が頑張ってみようかなって思ってくれるんじゃないかなって思いました。
-たしかにそこの歌詞がグッときますね。ここなさんは、今回のアルバムの楽曲で好きだった曲はどれですか?
ここな:「異日常」と「完敗乾杯」です。
-「完敗乾杯」は、それこそ先ほどお話に出てきた、嫌なことがあったらとりあえず飲んで......という曲ですけども。
ここな:自分の歌みたいだなって思いました。"今日も大負けです お空は青い"とか"今日とても 大失敗!"とか。最初のほうは全部自分のことを言われているみたいで好きです。そういう歌はたまに泣いちゃうんですよ(笑)。
あまね:「完敗乾杯」で!?
ここな:「異日常」も。"自分のことを言われてる......!"と思って。
あまね:泣いちゃうの(笑)!?
LIVE INFO
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











