Japanese
HATE and TEARS
2023年09月号掲載
Member:KAYO UI MISA
Interviewer:山口 哲生
-書いておきますね(笑)。ではシングルに話を戻して、MISAさんがセンターになっているTYPE-Cに収録されているのが「Light up my luv」。この曲は「Make a change」と同時期に制作していて、外に向けた夏の曲とのことでしたけども。
MISA:この3人の中では一番明るいタイプではあるので、ライヴのときは観ている人たちにそこを届けられるように、めちゃめちゃ元気にやってますね。
KAYO:最初は夏曲が来るイメージをしていたので、それこそ「Make a change」みたいな曲なのかなと思っていたんですけど、途中でどんどん変化していくというか。間奏で落ちて、そこから上がっていく感じとかは、元気なだけじゃなくてエモさがあって。そこがすごく好きでした。だから、早く歌詞を入れてくれないかなぁってずっと思っていたぐらい、すごく好きな曲ですね。聴いていて、この曲好きだなぁって。なんかさっきからずっと好きって言ってて、MISAみたいになっちゃってるけど(笑)。
MISA:微笑ましく聞いてたよ(笑)。
UI:微笑ましいのか(笑)? 最初に聴いたときに、こういったデジタル系で加速感のある曲は、HATE and TEARSとしてひとつの正解なのかなって思いました。自分たちにぴったりだなと思いましたし、ライヴでやったらすごく楽しいだろうなとか、いろんな妄想が膨らんだんですけど、実際にやったときも楽しかったです。最後にみんなでジャンプするんですけど、ここはジャンプしたいよねとか、みんなで踊れるやつがいいよねとか、メンバーみんなで意見を出し合って作っていって。それもあって、この曲もライヴを通してみんなで作り上げた感じがありますね。私たちが作ったものをお客さんが返してくれて、少しずつ作り上げていった曲だったので。
KAYO:振付に関してはダンスというよりも、ファンの人たちが狭い立ち位置の中でもできることを想定しながら考えていったんです。手を上に上げることはできるけど、前とか横は他の人がいるから難しいなとか。
UI:メンバーでお客さん役と本人役になって、向かい合わせでお互い振付をやってみたりしたんです。ステージにいる私たちと同じ振りをやったほうがいいのか、それとも別の振付をやるのか、でもこれはお客さんの位置だとちょっとやりづらいんじゃない? とか。
KAYO:あとは、ペンライトを持っていてもできるようにしたいとか。ライヴ会場で一体になることを想定して、その中でやれる振りをつけていきました。
-もう1曲、全形態共通で「AFTER SUMMER」が収録されています。インディーズ時代に1度発表(2021年9月)している楽曲ですよね。
UI:夏の終わりの曲なので、リリース時期に合わせたところもありますし、インディーズで出したときとメンバーが違っていたりして。リニューアルじゃないですけど、新しく生まれ変わるという意味も込めて、共通して入れる曲は「AFTER SUMMER」がいいんじゃないかということになりました。
-まさに夏の終わりをイメージさせる曲ですね。きれいだけど儚くて、メランコリックなんだけど、それでもビートがしっかりしているから身体も自然と動いてしまうという。この曲も初期の頃からあったんですか?
UI:もう初期も初期の頃からありました。
MISA:うん。めっちゃ初期。
KAYO:「Sugarless」とほぼ同時期にはありましたね。
UI:この曲もやるにつれてどんどん馴染んでいく感じがありましたね。もう本当に初期の頃からあったので、本当に手探りでやっていたんですけど、どんどん完成されていって、ファンの人も"あの曲好きだよ"と言ってくれるようになって。長くやっているのもあって、かなり思い入れがあります。
KAYO:最初は今のメロディとは違っていたし、なんなら歌詞も英語だったんですよ。それがどんどん変わっていって、しかも夏の曲になって。サビの歌詞も"Wow~"で、初見の方でも盛り上がれる曲というのはHATE(and TEARS)の中では初めてだったし、振付も最後はみんなで手を振って、みんなで一緒に締めるという。サブスクとかで聴いたときと、ライヴのときの印象に一番ギャップがある曲だと思います。
MISA:「AFTER SUMMER」はうちが一時期活動をちょっと休止していたときにできた曲で、ライヴで初めて披露したときは、私はそこにいなかったんですよ。それで、ライヴ映像がグループLINEに送られてきたときに初めて観たんですけど、早く自分もそこに行って踊りたいと思いながら、その映像を何回も観ていたのをすごく覚えてます。実際に戻って、ライヴでパフォーマンスができたときはすごく嬉しかったですね。そういうことも含めて、思い入れがすごく深い曲なんですけど......。
KAYO&UI:(照笑)
-おふたり、ニヤニヤしてますけど。
MISA:普段あんまりこういう話はしないからね。
KAYO:うん。知らなかった。
UI:初めて聞きました。
MISA:初めて言いました!
UI:そうでしょうね(笑)! でも、なんか......エモいですね。その話をこのタイミングで聞くというのが。
KAYO:そうだったんだ......っていうね。
UI:心が温かくなりました。
-グループの歴史と思い入れが詰まった1枚になりましたが、今後の予定としては、9月にタイで開催される"バンコク日本博"に参加されることになっていて。グループとしては初の海外ですよね。
KAYO:そうです。
UI:私、初海外がタイなんですよ。お父さんがタイに赴任していた時期があって。ほぼタイ人なんです、私のお父さん。
-どういうことですか(笑)?
UI:行っていたのは4年ぐらいなんですけど、もう完全にかぶれて帰ってきたんですよ。タイの方ってスプーンとフォークでご飯を食べたりするんですけど、日本に帰ってきてもスプーンとフォークでご飯食べたりするし、ルー大柴さんみたいにたまにタイ語が出るし。
KAYO:お父さん、一緒に行きたいんじゃない?
UI:そう! めちゃくちゃ行きたがってる。お母さんもタイのポップ・カルチャーが好きだったりするので、タイはわりと身近に感じてますね。お父さんほぼタイ人だし。
KAYO:ここふたり(KAYO、MISA)はタイにそこまで詳しくないんですけど、タイと台湾の違いがわからない子がいて。
MISA:誰だ!
KAYO:"タイって台湾ですか?"ってこの前言われたんですけど、それよりはさすがにタイに関心はあります(笑)。
UI:さすがにね(笑)。
KAYO:あと、去年私たちはもともとフランスに行く予定だったんですが、結局行けなかったという気持ちがちょっとあって。なので、初海外というのが純粋に嬉しいし、楽しみです。
-メンバーに詳しい人もいるから安心ですし。
KAYO:ですね。
UI:任せてください!
MISA:うちは海外自体が初めてなので、初海外がタイになるんですよ。UIちゃんと一緒になっちゃうんですけど。
UI:でも、食べ物問題があるからね。タイってスパイスがいっぱい入っていたりするので、(MISAが)食べられるものがあるのかなっていうのがちょっと心配です。
-食の問題はいろいろありますからね。現地の方々をしっかりと盛り上げてきてもらいつつ、国内でのライヴ・スケジュールは決まってきたりしているんですか?
KAYO:今まさに調整中ですね。できるだけいろんなところに遠征して、いろんな人たちに知ってもらいたいなと思っています!
LIVE INFO
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
RELEASE INFO
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








