Japanese
HATE and TEARS
2023年09月号掲載
Member:KAYO UI MISA
Interviewer:山口 哲生
-その「ARRIVAL POINT」から約1ヶ月で早くもシングル『Make a Change REMIX』をリリースされます。まずは表題曲が生まれたきっかけからお聞きできればと。
KAYO:「Make a change」は去年、私たちが"TOKYO IDOL FESTIVAL(以下、TIF)"を目指していたときに作った曲で。アイドル業界の中でやっぱり"TIF"はみんなが目指す舞台なので、私たちもまずはそこを目指そうということになったんですが、アイドル業界にいると自分たちのカラーとは違う、いわゆるアイドルっぽいかわいい歌にだんだん飲み込まれていった時期があったんです(苦笑)。私たちのかっこいい曲は浮いてしまっているんじゃないか? っていう。
-なるほど。
KAYO:それで、対バンの現場や、他のファンの方たちにも受け入れてもらえるような楽曲を作ってみようと。あとは私たちの強みとして、楽曲もプロデューサーが作ってくださっているので、歌詞にも"TIF"とか"お台場"といったワードを入れて、"TIF"を目指すためのテーマ・ソングにしようというところからできた曲ですね。なので、いつもとはちょっと違う方向性の楽曲にはなっていて。
-HATE and TEARSの楽曲はクールな印象を受けるものが多いですし、比較的に屋内感が強いですけど、この曲は野外感がありますね。
UI:あの時期に作った曲は野外向けな曲が多い気がしますね。今回のシングルに入っている「Light up my luv」も同じ時期に作っていたんですけど、あの時期は外に向けて作った曲が多い気がします。
KAYO:その時期に夏のツアー("BURNING SUMMER SERIES 2022")を組んでいたんですよ。なので、ツアー用に作った夏の曲という感じでした。
-今回のシングルはリミックス・バージョンですが、原曲のMVをYouTubeにアップされていて。内容としては、プロデューサーのhashizumeさんが怒っているところから始まるという(笑)。
UI:撮られていることを知らなかったんですよ。だから私、ずっとリボンをイジイジしながら話を聞いているんですけど(苦笑)。でも、なんかおかしいなとは思ったんですよね。あの日は撮影クルーの方たちもいて、ヅメさんが"ちょっとおいでよ"ってカメラマンさんを呼んでいたんです。なんで? とは思ったんですけど、それどころではなかったので(笑)。
KAYO:たしかに。そうね(笑)。
MISA:私はカメラマンさんを呼んだことすら気づいていなくて、完全にめちゃめちゃ怒られてると思ってた(笑)。
UI:(笑)今となればいい思い出ですね。
-その楽曲を表題曲に持ってこようという話になったのにはどんな経緯があったんです?
UI:今回がメジャーCDデビューになるので、キャッチーなものがいいんじゃないかということと、「Make a change」ってどんどん変化していったんですよ。歌詞は、当時はメンバーが6人だったので"6つのカラー"と歌っていたんですけど、それが"みんなのカラー"に変わっていったり。最初は"TIF"に向かっていく私たちの曲でしたけど、それがだんだんみんなに向けての応援歌になっていったんです。あとは歌詞だけじゃなく、音も少しずつ増えていったりして。そういうこともあって、これもある意味HATE and TEARSらしい曲だと思うんです。場に馴染もう、アイドル・ソングを作ろうとしたけど、やっぱりこれもHATE and TEARSだよねっていう。しかもリミックスというのもHATE and TEARSっぽいから、この曲をCDのメインにしようということになりました。
MISA:UIちゃんが話していた"みんなのカラー"のところは、私が歌っているところでもあって。"みんな"というのはメンバーもそうだし、応援してくださっているひとりひとりのカラーが揃って"みんな"になっていると思っているので、それが伝わるように表現しようといつも思っているし、その気持ちを大事しながらパフォーマンスしてます。
KAYO:"残りの一つはあなたのカラー"って素敵だよね。
MISA:うん。
-KAYOさんもそういった変化や、その気持ちを大事にしながら歌っていると。
KAYO:そうですね。毎回ライヴで盛り上がることもあって、"TIF"が終わってからもセトリに組み込むようになって。そこから歌詞も変わっていき、今回のリミックス版が出るという。そうやって少しずつ変わってきたのもあって、HATE and TEARSの中で一番生きている曲だなと思います。
-その表題曲がありつつ、今回のCDは3形態でリリースされることになっていて。ジャケットは形態ごとにメンバーのみなさんがおひとりずつフィーチャーされていて、収録曲の2曲目にそれぞれ異なる曲が収録されています。まず、TYPE-AのジャケットではUIさんがフィーチャーされていて、「Mirror」という楽曲が収録されていますけども、表題曲の爽やかな感じとはかなり雰囲気が違いますね。クールと言えばクールだし、暗いと言えば暗いというか。内省的な感じもある曲ですけども。
UI:「Mirror」は結構初期の頃からあって、TYPE-Bに入っている「invisible strawberry」と同じ時期にできあがっていたんですけど、「Mirror」のほうを先にライヴで出していった感じでした。歌詞としては、なんていうか、ちょっとメンヘラな感じというか......(苦笑)。「Mirror」と「invisible strawberry」のワード感って、自分たちが出したものが結構多いんですよ。
KAYO:曲に合いそうなワードや、女の子の私たちだからこそ出せるものを入れていくという。
UI:例えば、最後の"どんなに血を流しても"とか......。
KAYO:そこは絶対にUIちゃんだから(笑)。
UI:そうです、私のせいでメンヘラな曲になってしまって(苦笑)。私もまさか採用されるとは思っていなかったんですよ。あと、「Mirror」はMVを撮る候補曲になっていたりもして。結局、他の曲もどんどんできていって、この曲で撮ることはなかったんですけど、それぐらい力を入れていた曲ではありましたね。歌っていても楽しいですし、個人的に、HATE and TEARSの中でだいぶ上位に入るぐらいお気に入りの曲です。
KAYO:ファンの方も「Mirror」が好きという方が結構多いんですよ。今までとはまた違う変化球であり、なかなかライヴの現場で聴くようなタイプの曲調でもないので、物珍しさがすごくいいのかなと。あと振付もこだわっていて、パフォーマンス込みで雰囲気を作り出せる曲になったなと思います。
-振付はすぐに浮かびました?
KAYO:歌詞が入る前のデモの段階で浮かんでたんですよ。で、歌詞に"血を流しても"とか入ってきたから(笑)、そっちに寄せて細かく組んでいきました。
-流れる血に寄せた振付というのもすごいですね(笑)。MISAさんは「Mirror」という曲にどんな印象を持っています?
MISA:「Mirror」は好きです!
KAYO&UI:......終わった!?
MISA:はははは(笑)。すごく好きな曲なので、練習しているときも楽しいです。
LIVE INFO
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
RELEASE INFO
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号