Japanese
HATE and TEARS
2023年09月号掲載
Member:KAYO UI MISA
Interviewer:山口 哲生
-その「ARRIVAL POINT」から約1ヶ月で早くもシングル『Make a Change REMIX』をリリースされます。まずは表題曲が生まれたきっかけからお聞きできればと。
KAYO:「Make a change」は去年、私たちが"TOKYO IDOL FESTIVAL(以下、TIF)"を目指していたときに作った曲で。アイドル業界の中でやっぱり"TIF"はみんなが目指す舞台なので、私たちもまずはそこを目指そうということになったんですが、アイドル業界にいると自分たちのカラーとは違う、いわゆるアイドルっぽいかわいい歌にだんだん飲み込まれていった時期があったんです(苦笑)。私たちのかっこいい曲は浮いてしまっているんじゃないか? っていう。
-なるほど。
KAYO:それで、対バンの現場や、他のファンの方たちにも受け入れてもらえるような楽曲を作ってみようと。あとは私たちの強みとして、楽曲もプロデューサーが作ってくださっているので、歌詞にも"TIF"とか"お台場"といったワードを入れて、"TIF"を目指すためのテーマ・ソングにしようというところからできた曲ですね。なので、いつもとはちょっと違う方向性の楽曲にはなっていて。
-HATE and TEARSの楽曲はクールな印象を受けるものが多いですし、比較的に屋内感が強いですけど、この曲は野外感がありますね。
UI:あの時期に作った曲は野外向けな曲が多い気がしますね。今回のシングルに入っている「Light up my luv」も同じ時期に作っていたんですけど、あの時期は外に向けて作った曲が多い気がします。
KAYO:その時期に夏のツアー("BURNING SUMMER SERIES 2022")を組んでいたんですよ。なので、ツアー用に作った夏の曲という感じでした。
-今回のシングルはリミックス・バージョンですが、原曲のMVをYouTubeにアップされていて。内容としては、プロデューサーのhashizumeさんが怒っているところから始まるという(笑)。
UI:撮られていることを知らなかったんですよ。だから私、ずっとリボンをイジイジしながら話を聞いているんですけど(苦笑)。でも、なんかおかしいなとは思ったんですよね。あの日は撮影クルーの方たちもいて、ヅメさんが"ちょっとおいでよ"ってカメラマンさんを呼んでいたんです。なんで? とは思ったんですけど、それどころではなかったので(笑)。
KAYO:たしかに。そうね(笑)。
MISA:私はカメラマンさんを呼んだことすら気づいていなくて、完全にめちゃめちゃ怒られてると思ってた(笑)。
UI:(笑)今となればいい思い出ですね。
-その楽曲を表題曲に持ってこようという話になったのにはどんな経緯があったんです?
UI:今回がメジャーCDデビューになるので、キャッチーなものがいいんじゃないかということと、「Make a change」ってどんどん変化していったんですよ。歌詞は、当時はメンバーが6人だったので"6つのカラー"と歌っていたんですけど、それが"みんなのカラー"に変わっていったり。最初は"TIF"に向かっていく私たちの曲でしたけど、それがだんだんみんなに向けての応援歌になっていったんです。あとは歌詞だけじゃなく、音も少しずつ増えていったりして。そういうこともあって、これもある意味HATE and TEARSらしい曲だと思うんです。場に馴染もう、アイドル・ソングを作ろうとしたけど、やっぱりこれもHATE and TEARSだよねっていう。しかもリミックスというのもHATE and TEARSっぽいから、この曲をCDのメインにしようということになりました。
MISA:UIちゃんが話していた"みんなのカラー"のところは、私が歌っているところでもあって。"みんな"というのはメンバーもそうだし、応援してくださっているひとりひとりのカラーが揃って"みんな"になっていると思っているので、それが伝わるように表現しようといつも思っているし、その気持ちを大事しながらパフォーマンスしてます。
KAYO:"残りの一つはあなたのカラー"って素敵だよね。
MISA:うん。
-KAYOさんもそういった変化や、その気持ちを大事にしながら歌っていると。
KAYO:そうですね。毎回ライヴで盛り上がることもあって、"TIF"が終わってからもセトリに組み込むようになって。そこから歌詞も変わっていき、今回のリミックス版が出るという。そうやって少しずつ変わってきたのもあって、HATE and TEARSの中で一番生きている曲だなと思います。
-その表題曲がありつつ、今回のCDは3形態でリリースされることになっていて。ジャケットは形態ごとにメンバーのみなさんがおひとりずつフィーチャーされていて、収録曲の2曲目にそれぞれ異なる曲が収録されています。まず、TYPE-AのジャケットではUIさんがフィーチャーされていて、「Mirror」という楽曲が収録されていますけども、表題曲の爽やかな感じとはかなり雰囲気が違いますね。クールと言えばクールだし、暗いと言えば暗いというか。内省的な感じもある曲ですけども。
UI:「Mirror」は結構初期の頃からあって、TYPE-Bに入っている「invisible strawberry」と同じ時期にできあがっていたんですけど、「Mirror」のほうを先にライヴで出していった感じでした。歌詞としては、なんていうか、ちょっとメンヘラな感じというか......(苦笑)。「Mirror」と「invisible strawberry」のワード感って、自分たちが出したものが結構多いんですよ。
KAYO:曲に合いそうなワードや、女の子の私たちだからこそ出せるものを入れていくという。
UI:例えば、最後の"どんなに血を流しても"とか......。
KAYO:そこは絶対にUIちゃんだから(笑)。
UI:そうです、私のせいでメンヘラな曲になってしまって(苦笑)。私もまさか採用されるとは思っていなかったんですよ。あと、「Mirror」はMVを撮る候補曲になっていたりもして。結局、他の曲もどんどんできていって、この曲で撮ることはなかったんですけど、それぐらい力を入れていた曲ではありましたね。歌っていても楽しいですし、個人的に、HATE and TEARSの中でだいぶ上位に入るぐらいお気に入りの曲です。
KAYO:ファンの方も「Mirror」が好きという方が結構多いんですよ。今までとはまた違う変化球であり、なかなかライヴの現場で聴くようなタイプの曲調でもないので、物珍しさがすごくいいのかなと。あと振付もこだわっていて、パフォーマンス込みで雰囲気を作り出せる曲になったなと思います。
-振付はすぐに浮かびました?
KAYO:歌詞が入る前のデモの段階で浮かんでたんですよ。で、歌詞に"血を流しても"とか入ってきたから(笑)、そっちに寄せて細かく組んでいきました。
-流れる血に寄せた振付というのもすごいですね(笑)。MISAさんは「Mirror」という曲にどんな印象を持っています?
MISA:「Mirror」は好きです!
KAYO&UI:......終わった!?
MISA:はははは(笑)。すごく好きな曲なので、練習しているときも楽しいです。
LIVE INFO
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
RELEASE INFO
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








