Japanese
Uniolla
2023年07月号掲載
Member:KUMI(Vo) 深沼 元昭(Gt)
Interviewer:石角 友香
タイトル曲では新しい日常感や運良く繰り返されてる自分たちの生き様を、Uniollaの歌を通して表現したかった、それが一番強く出ている
-KUMIさんはこれをどういうリズムっていうか、どう受け取って歌われました? 取りようによってはスパニッシュみたいにも聴こえますが。
KUMI:そうね。スパニッシュとダンス・ミュージックの融合的なイメージですね。
-バンド・サウンドであることもそうだし、KUMIさんのヴォーカルが乗ったとき、さらに新しい感じがしました。
深沼:僕らは基本的に音楽ファンでもあるんでいろんな音楽も普段聴くんですけど、単純にKUMIはラジオやってたり、僕はアレンジ仕事で参考曲で送られてきたり、そういう意味でも幅が広がったりとか、楽しみ以外でそうやって聴いていくこととかもすごく多いと思うんですよ。で娘がいるので、そうこうしてる間に自分の思いも寄らない場所からいろんな曲を聴いたりとかするんですよね。しかも1曲を何十回とか聴かされたりするわけです。そういう中から受ける影響はどうしても、もう暴力的なまでに入ってくるので。「ララ」のリズムも実は子供向けの曲からも影響を受けたんです。
KUMI:そうかもね。この曲はシンプルに見えて、実は作り手はいろんなことを詰め込んでいたりするから。
-なるほど。一転して次の「容赦なく美しい朝」はスケール感のある曲です。
深沼:日本語の歌詞を日本語らしく、ベタッとはめた曲っていうものをもともとUniollaの中で柱のひとつとしてやりたいと思っていたし、それにすごくKUMIが共鳴してくれたところがあったので。
KUMI:Uniollaでの楽しみというか、私は歌い手として日本語をきれいに歌えることが実現していていいなぁと思っていて。深沼君が書く日本語の詞が良くて。いわゆる歌謡曲と呼ばれるものも私の中にもあって、かたやサウンドはサイケ・ロックのような世界でもあり、そのふたつが融合した美しさが、独特な世界観を持つ曲だなぁと。
深沼:そこで歌い手がそういうサウンドの波の中でなんとかギリギリ立ちながら、イノセントに歌うというか、そういう雰囲気がすごくよく出てるなと思うし。あとやっぱりKUMIのそういうルーツっていうのは確実に歌の中に出てるなぁと。子供の頃聴いてた感じとかが未だに残ってるんだなと思う。
-そしてアルバム・タイトル曲に至るこの流れは、アルバムの中でも大きな意味を感じますね。
深沼:そうですね。僕の場合、東日本の震災は実家が近かったりとかして、自分の友達とかも多く被災したということもあったんですけど。それだけじゃなくて、そのあとコロナ禍があったりとか。みんな自分との距離感はいろいろだと思うんですけど、いわゆる日常というものに対する考え方、それまでは退屈なものであったり、繰り返されることを前提に考えていて当たり前だと思ってたっていうか、それが形を変えたと思うんですよね。繰り返されてることってなんて運が良かったんだ、素晴らしかったんだ、美しかったんだというか。そういったなかでの新しい日常感や今運良く繰り返されてる自分たちの生き様を、Uniollaの歌を通して表現したかったっていうところが一番強く出てると思います。もちろん、今回の歌詞なんかは全曲そうだと思うんですけど、特に強かったのが「Love me tender」かなと考えてて。そしたらKUMIが"アルバム・タイトルもこれでいいんじゃないか"って。ド直球で"Love me tender"がいいんじゃないのかなっていう提案がありました。
-KUMIさんがそう直感した理由はありますか?
KUMI:やっぱりこのアルバムにテーマがあるとしたら、"日常"かなって思うんだよね。すごいきれいな瞬間も悲しい瞬間も全部あるところかな。この当たり前のもの、目の前にあるものになかなか気づかないで、そうじゃないものばっかり求めた主人公が、この手の中に全部あったんじゃないか? 自分の中に全部あったんじゃないか? っていう気づき。それに気づいたら今日1日をただ生きるだけでいいんだっていうような、そういうことを発見して、日常の真ん中に立ったっていうのがこの2ndアルバムなのかなと思います。
深沼:そうね。
KUMI:この曲はこのアルバムの中ではまさに象徴的な曲で、そういうことをそのまま歌っている。"Love me tender"っていうセリフって使い古されてて、なんの新鮮味もないんだけど、やっぱり愛でしょ! っていうところで、私の中でまた輝きを持ったんだよね。だから今こそいいんじゃないかって思いました。
-今を生きている人に対しての、嘘偽りのない励ましっていう感じの曲が多いなと思いました。
深沼:うん。自分が今まで書いてきた歌詞の中でもすごくそういうとこがあるし、漠然とそういったものは感じたんだけども、Uniollaというバンドとその歌い手を通して一番良く表現できたなと思ってる。自分が思い描きたかったこと、いろんな枝葉に分かれたストーリーの核としての部分というか、結局ここから始まってるっていうところが。だからすごい困ってます、このあとどうするのか(笑)。そのぐらい書き切れたというところがあります。
-でもそれは先延ばしにできないですもんね。
深沼:その通りです。先伸ばしにできなかったことだと思います。
-このアルバムが出てからのツアー([Uniolla Tour 2023 "Love me tender"])は1回目とは心構えが違いますか?
深沼:KUMIが3月のライヴでようやくバンドとしての雰囲気もできてって言ってたんだけど、それはお客さんも含めてだと思う。その3月のライヴの映像を今でもつい観ちゃうんですけど、"こんな雰囲気になるんだ?"っていうようないい雰囲気ができあがってて、みんないい意味で勝手というか、自分の好きな曲とかみんなバラバラでなんの約束もなくて、"あ、俺これ好き"みたいな感じで勝手に盛り上がったりとか、こういうふうになるんだなと思って、すごくそれが好きで。そのまま大きくしていけたら最高だなと思ってるし、あとはバンドとしては初めて全曲ちゃんとリリースした形でオリジナル曲が揃って良かったなぁって。ようやくこれで大手を振って、みんな聴いたことがある曲だけでライヴができるぞっていう(笑)、そういう楽しみがありますね。
-そうですよね。フル・セットには十分な曲が揃いました。
深沼:あとは、KUMIは基本的にLOVE PSYCHEDELICOよりUniollaのほうがすごく忙しいので。エフェクターとかも歌いながら自分で踏むし。
KUMI:Uniollaではエレキ・ギターを弾くことが多いからね(笑)。
深沼:ある程度予想はつくんだけども、いざメンバーが集まって音出すと必ず予想以上のことが起こるというか、やっぱ人なんだなっていうか、自分がその中の一員になったときに自分の気持ち的にも予想外のことが起こるし。バンドってやっぱ人だなって、長くやっててもつくづく思うし、だから飽きないんだろうと思いますね。
TOUR INFORMATION
[Uniolla Tour 2023 "Love me tender"]
7月25日(火)大阪 Music Club JANUS
7月26日(水)愛知 新栄シャングリラ
8月1日(火)東京 SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
[チケット]
■一般発売中
チケットはこちら
LIVE INFO
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号